公開日:
AXIORY(アキシオリー)は、最大400倍レバレッジを提供する海外FX業者です。
レバレッジが国内FX業者より高いため、少額の証拠金からトレードを始められます。
とは言え、少額と言っても銘柄によって最大レバレッジが異なったり、根本的に金融商品としての価値が異なるため、具体的な証拠金の金額は銘柄によってバラバラです。
そこで本記事ではAXIORYの証拠金計算方法と銘柄別の証拠金目安をご紹介します。
【2023年8月26日まで】総額150万お中元ジャンボ!ボーナスキャンペーン
Axioryは年1~2回しかボーナス開催がないので、お見逃しなく。
★Step1:入金100%ボーナス(最大10万円)(利用にはStep2必須)※8/18まで
★Step2:取引ロット数に応じたチェックポイントをクリアでStep1ボーナスを取引・出金できる
★Step:Step2の規定チェックポイント達成で、総額150万の抽選チケットGET
※対象SNS投稿で、さらに抽選チケットGET
この記事で分かること
AXIORYの証拠金計算ツール
ここでは、AXIORY(アキシオリー)の証拠金計算ツールをご紹介します。
AXIORYの証拠金計算は、専用の証拠金計算ツールを使って簡単に算出することが可能です。
AXIORYの証拠金計算ツールでは、以下の情報を入力して必要証拠金を計算します。
- 口座の通貨:口座の証拠金通貨
- 通貨ペア/CFD商品:取引する銘柄
- レバレッジ
- ロット数
上記の項目を入力したら「計算する」をクリックして証拠金の計算は完了です。
AXIORYの証拠金目安一覧
ここでは、AXIORY(アキシオリー)で取り扱う全銘柄の証拠金銘柄を一覧でご紹介します。
- AXIORYの証拠金目安:通貨ペア
- AXIORYの証拠金目安:貴金属CFD
- AXIORYの証拠金目安:エネルギーCFD
- AXIORYの証拠金目安:株価指数CFD
- AXIORYの証拠金目安:株式CFD
- AXIORYの証拠金目安:現物株式
- AXIORYの証拠金目安:ETF
AXIORYの取り扱い銘柄は、各銘柄で1ロット当たりの数量と最大レバレッジが異なります。
また、根本的な市場価格の違いによって必要証拠金の目安が異なるため、取引前に証拠金目安を確認しておきましょう。
AXIORYの証拠金目安:通貨ペア
ここでは、AXIORYで取り扱う通貨ペアの必要証拠金目安は以下の通りです。
通貨ペア |
1ロット当たりの必要証拠金目安 |
AUDCAD 豪ドル/カナダドル |
24,000円 |
AUDCHF 豪ドル/スイスフラン |
24,000円 |
AUDJPY 豪ドル/日本円 |
24,000円 |
AUDNZD 豪ドル/NZドル |
24,000円 |
AUDSGD 豪ドル/SGドル |
24,000円 |
AUDUSD 豪ドル/米ドル |
24,000円 |
AUDZAR 豪ドル/南アフリカランド |
24,000円 |
CADCHF カナダドル/スイスフラン |
27,200円 |
CADJPY カナダドル/日本円 |
27,200円 |
CHFHUF スイスフラン/ハンガリー・フォリント |
40,300円 |
CHFJPY スイスフラン/日本円 |
40,300円 |
CHFZAR スイスフラン/南アフリカランド |
40,300円 |
EURAUD EUR/豪ドル |
39,400円 |
EURCAD EUR/カナダドル |
39,400円 |
EURCHF EUR/スイスフラン |
39,400円 |
EURCZK EUR/チェコ・コルナ |
39,400円 |
EURGBP EUR/ポンド |
39,400円 |
EURHUF EUR/ハンガリー・フォリント |
39,400円 |
EURJPY EUR円/日本円 |
39,400円 |
EURMXN EUR/メキシコペソ |
39,400円 |
EURNOK EUR/ノルウェー・クローネ |
39,400円 |
EURNZD EUR/NZドル |
39,400円 |
EURPLN EUR/ポーランド・ズロチ |
39,400円 |
EURRUB EUR/ロシアルーブル |
39,800円 |
EURSEK EUR/スウェーデン・クローナ |
39,400円 |
EURSGD EUR/SGドル |
39,400円 |
EURTRY EUR/トルコリラ |
39,400円 |
EURUSD EUR/米ドル |
39,400円 |
EURZAR EUR/南アフリカランド |
39,400円 |
GBPAUD ポンド/豪ドル |
45,800円 |
GBPCAD ポンド/カナダドル |
45,800円 |
GBPCHF ポンド/スイスフラン |
45,800円 |
GBPJPY ポンド円/日本円 |
45,800円 |
GBPNZD ポンド/NZドル |
45,800円 |
GBPSGD ポンド/SGドル |
45,800円 |
GBPUSD ポンド/米ドル |
45,800円 |
GBPZAR ポンド/南アフリカランド |
45,800円 |
NOKSEK ノルウェー・クローネ/スウェーデン・クローナ |
3,300円 |
NZDCAD NZドル/カナダドル |
22,200円 |
NZDCHF NZドル/スイスフラン |
22,200円 |
NZDJPY NZドル/日本円 |
22,200円 |
NZDSEK NZドル/スウェーデン・クローナ |
22,200円 |
NZDSGD NZドル/SGドル |
22,200円 |
NZDUSD NZドル/米ドル |
22,200円 |
SGDJPY SGドル/日本円 |
26,700円 |
TRYJPY トルコリラ/日本円 |
1,300円 |
USDCAD 米ドル/カナダドル |
36,100円 |
USDCHF 豪ドル/スイスフラン |
36,100円 |
USDCZK 米ドル/チェコ・コルナ |
36,100円 |
USDHKD 米ドル/香港ドル |
36,100円 |
USDHUF 米ドル/ハンガリー・フォリント |
36,100円 |
USDILS 米ドル/イスラエル・シェケル |
36,100円 |
USDJPY 米ドル/日本円 |
36,100円 |
USDMXN 米ドル/メキシコペソ |
36,100円 |
USDNOK 米ドル/ノルウェー・クローネ |
36,100円 |
USDPLN 米ドル/ポーランド・ズロチ |
36,100円 |
USDRUB 米ドル/ロシアルーブル |
36,100円 |
USDSEK 米ドル/スウェーデン・クローナ |
36,100円 |
USDSGD 米ドル/SGドル |
36,100円 |
USDTRY 米ドル/トルコリラ |
36,100円 |
USDZAR 米ドル/南アフリカランド |
36,100円 |
ZARJPY 南アフリカランド/日本円 |
1,900円 |
AXIORYの証拠金目安:貴金属CFD
ここでは、AXIORYで取り扱う通貨ペアの必要証拠金目安は以下の通りです。
貴金属CFD |
1ロット当たりの必要証拠金目安 |
XAUUSD ゴールド/米ドル |
277,300円 |
XAGUSD シルバー/米ドル |
165,000円 |
XPDUSD パラジウム/米ドル |
328,000円 |
XPTUSD プラチナ/米ドル |
896,900円 |
AXIORYの証拠金目安:エネルギーCFD
ここでは、AXIORYで取り扱うエネルギーCFDの必要証拠金目安は以下の通りです。
エネルギーCFD |
1ロット当たりの必要証拠金目安 |
CL WTI原油 |
50,900円 |
CL.i WTI原油インデックス |
123,100円 |
BRENT ブレント原油 |
54,400円 |
BRENT.i ブレント原油インデックス |
126,600円 |
NGAS 天然ガス |
194,900円 |
AXIORYの証拠金目安:株価指数CFD
ここでは、AXIORYで取り扱う株価指数CFDの必要証拠金目安は以下の通りです。
株価指数CFD |
1ロット当たりの必要証拠金 |
ASX オーストラリア200種株価指数 |
69,800円 |
CAC フランス株価指数 |
117,000円 |
DAX ドイツ株価指数 |
510,800円 |
DOW ダウ平均株価 |
248,500円 |
FTSE FTSE100種指数 |
138,700円 |
HK50 香港ハンセン指数 |
71,000円 |
NIKKEI 日経平均株価 |
3,300円 |
NSDQ ナスダック平均株価 |
43,800円 |
SP S&P500 |
12,800円 |
STOXX50 EURストックス50株価指数 |
69,500円 |
AXIORYの証拠金目安:株式CFD
ここでは、AXIORYで取り扱う株式CFDの必要証拠金目安は以下の通りです。
株式CFD |
1ロット当たりの必要証拠金目安 |
AAPL Apple |
5,600円 |
ADBE Adobe |
14,120円 |
ADSK Autodesk |
5,910円 |
AIG American International Group |
1,660円 |
AMD Advanced Micro Devices |
3,290円 |
AMZN Amazon.com |
3,760円 |
ATVI Activision Blizzard |
2,430円 |
AVGO Broadcom |
25,050円 |
AXP American Express Company |
5,030円 |
BA Boeing Company |
6,090円 |
BABA Alibaba Group Holding |
2,400円 |
BAC Bank of America Corp |
820円 |
BKNG Booking Holdings |
77,950円 |
BLK Blackrock |
19,970円 |
BRK.B Berkshire Hathaway class B |
9,850円 |
C Citigroup |
1,330円 |
CAT Caterpillar |
7,100円 |
CME CME Group |
5,350円 |
COST Costco Wholesale Corp |
15,550円 |
CRM Salesforce.com |
6,100円 |
CSCO Cisco Systems |
1,490円 |
CVX Chevron Corp |
4,540円 |
DIS Walt Disney Company |
2,570円 |
EBAY eBay |
1,290円 |
EQIX Equinix |
22,630円 |
F Ford Motor Company |
430円 |
FDX FedEx Corp |
7,160円 |
GE General Electric Company |
3,170円 |
GIS General Mills |
2,210円 |
GM General Motors Company |
1,110円 |
GOOGL Alphabet |
3,450円 |
GRMN Garmin Ltd |
3,010円 |
GS Goldman Sachs Group |
9,310円 |
HD Home Depot |
8,970円 |
HLT Hilton Worldwide Holdings |
4,200円 |
HON Honeywell International |
5,990円 |
HPQ HP |
880円 |
IBM International Business Machines Corp |
3,860円 |
INTC Intel Corp |
960円 |
JNJ Johnson & Johnson |
4,780円 |
JPM JPMorgan Chase & Co |
4,200円 |
KO Coca-Cola Company |
1,740円 |
LMT Lockheed Martin Corp |
13,290円 |
MA Mastercard |
11,350円 |
MCD McDonald”s Corp |
8,610円 |
MCO Moody’s Corp |
10,040円 |
MDLZ Mondelez International |
2,100円 |
MMM 3M Company |
2,890円 |
MSFT Microsoft Corp |
9,830円 |
MU Micron Technology |
1,820円 |
NFLX Netflix |
12,720円 |
NKE Nike |
3,180円 |
NVDA NVIDIA Corp |
12,210円 |
ORCL Oracle Corp |
3,440円 |
PEP PepsiCo |
5,350円 |
PFE Pfizer |
1,060円 |
PG Procter & Gamble Company |
4,380円 |
PM Philip Morris International |
2,820円 |
PRU Prudential Financial |
2,540円 |
PYPL PayPal Holdings |
1,920円 |
QCOM Qualcomm |
3,430円 |
SBUX Starbucks Corp |
2,860円 |
SLB Schlumberger Limited |
1,420円 |
T AT&T |
460円 |
TEVA Teva Pharmaceutical Industries Limited |
210円 |
TGT Target Corp |
3,810円 |
TMUS T-Mobile US |
4,010円 |
TSCO Tractor Supply Company |
6,380円 |
TSLA Tesla |
7,550円 |
RTX Raytheon Technologies Corp |
2,830円 |
V VISA |
6,840円 |
VZ Verizon Communications |
1,070円 |
WDC Western Digital Corp |
1,090円 |
WFC Wells Fargo & Co |
1,230円 |
WMT Walmart |
4,540円 |
XOM Exxon Mobil Corp |
3,090円 |
1COV Covestro AG |
1,490円 |
ABI Anheuser-Busch InBev |
1,630円 |
AD Ahold Delhaize |
980円 |
ADS Adidas AG |
5,620円 |
AI Air Liquide |
5,180円 |
AIR Airbus SE |
4,170円 |
ALV Allianz SE |
6,710円 |
ASML ASML Holding |
20,860円 |
AZN AstraZeneca PLC |
4,130円 |
BARC Barclays Plc |
50円 |
BAS BASF |
1,400円 |
BATS British American Tobacco Plc |
950円 |
BAYN Bayer AG |
1,590円 |
BBVA Banco Bilbao Vizcaya Argentaria |
220円 |
BMW Bayerische Motoren Werke AG |
3,550円 |
BN Danone |
1,770円 |
BNPP BNP Paribas |
1,810円 |
BP BP Plc |
160円 |
BRBY Burberry Group |
770円 |
CBK Commerzbank AG |
320円 |
CON Continental AG |
2,180円 |
CS AXA |
850円 |
DBK Deutsche Bank AG |
300円 |
DG Vinci SA |
3,360円 |
DHER Delivery Hero SE |
1,260円 |
DPW Deutsche Post AG |
1,410円 |
DTE Deutsche Telekom AG |
630円 |
DWNI Deutsche Wohnen SE |
660円 |
EL EssilorLuxottica |
5,440円 |
ENEL Enel |
190円 |
ENGI Engie |
480円 |
ENI Eni |
410円 |
EOAN E. ON SE |
360円 |
FP Total SA |
1,660円 |
FRE Fresenius SE |
800円 |
GLE Societe Generale S.A. |
750円 |
GSK GlaxoSmithKline Plc |
510円 |
HEI HeidelbergCement AG |
2,370円 |
HEN3 Henkel AG preferred stock |
2,310円 |
HSBA HSBC Holdings Plc |
220円 |
IBE Iberdrola |
370円 |
IFX Infineon Technologies AG |
1,190円 |
INGA ING Group |
390円 |
ISP Intesa Sanpaolo |
70円 |
ITX Inditex |
1,120円 |
LIN Linde plc |
12,010円 |
LLOY Lloyds Banking Group Plc |
10円 |
LSEG London Stock Exchange Group |
3,060円 |
MC LVMH Moet Hennessy Vuitton SE |
27,210円 |
MKS Marks & Spencer Group |
70円 |
MUV2 Munich Re |
10,840円 |
NOKIA NOKIA |
120円 |
OR L’Oréal |
13,490円 |
ORA Orange S.A. |
330円 |
PAH3 Porsche Automobil Holding SE |
1,740円 |
PHIA Philips |
620円 |
RACE Ferrari NV |
9,430円 |
RR Rolls-Royce Holdings Plc |
50円 |
RWE RWE AG |
1,250円 |
SAF Safran |
4,530円 |
SAN Banco Santander SA |
100円 |
SANO Sanofi |
3,090円 |
SAP SAP SE |
3,930円 |
SBRY Sainsbury (J) Plc |
100円 |
SGO Compagnie de Saint-Gobain |
1,760円 |
SIE Siemens AG |
4,810円 |
SU Schneider Electric |
5,250円 |
TEF Telefonica SA |
110円 |
TESCO Tesco PLC |
90円 |
ULVR Unilever Plc |
1,500円 |
URW Unibail-Rodamco-Westfield SE |
1,520円 |
VIV Vivendi |
260円 |
VNA Vonovia SE |
560円 |
VOD Vodafone Group Plc |
20円 |
VOW Volkswagen AG |
4,840円 |
ZAL Zalando SE |
830円 |
MBG Mercedes Benz Group |
2,320円 |
SHEL Royal Dutch Shel |
860円 |
CRH CRH |
1,590円 |
AXIORYの証拠金目安:現物株式
ここでは、AXIORYで取り扱う現物株式の必要証拠金目安は以下の通りです。
✓NASDAQ上場の現物株式(米国株式)
銘柄 シンボル名 |
1ロット当たりの必要証拠金(USD) |
本記事執筆時点のドル円レート換算 |
Apple AAPL.XNAS |
196USD |
27,600円 |
Adobe ADBE.XNAS |
529USD |
74,600円 |
Autodesk ADSK.XNAS |
210USD |
29,600円 |
Advanced Micro Devices AMD.XNAS |
113USD |
15,900円 |
Amazon.com AMZN.XNAS |
132USD |
18,600円 |
Activision Blizzard ATVI.XNAS |
93USD |
13,000円 |
Broadcom AVGO.XNAS |
899USD |
126,900円 |
Booking Holdings BKNG.XNAS |
3,009USD |
424,700円 |
CME Group CME.XNAS |
199USD |
28,100円 |
Costco Wholesale Corp COST.XNAS |
563USD |
79,400円 |
Cisco Systems CSCO.XNAS |
52USD |
7,300円 |
eBay EBAY.XNAS |
45USD |
6,300円 |
Equinix EQIX.XNAS |
797USD |
112,500円 |
Alphabet GOOGL.XNAS |
133USD |
18,700円 |
Intel Corp INTC.XNAS |
37USD |
5,100円 |
Mondelez International MDLZ.XNAS |
75USD |
10,500円 |
Microsoft Corp MSFT.XNAS |
338USD |
47,700円 |
Micron Technology MU.XNAS |
71USD |
10,000円 |
Netflix NFLX.XNAS |
426USD |
60,000円 |
NVIDIA Corp NVDA.XNAS |
467USD |
65,900円 |
PepsiCo PEP.XNAS |
190USD |
26,800円 |
PayPal Holdings PYPL.XNAS |
74USD |
10,400円 |
Qualcomm QCOM.XNAS |
130USD |
18,200円 |
Starbucks Corp SBUX.XNAS |
101USD |
14,200円 |
T-Mobile US TMUS.XNAS |
141USD |
19,800円 |
Tractor Supply Company TSCO.XNAS |
224USD |
31,600円 |
Tesla TSLA.XNAS |
267USD |
37,600円 |
Western Digital Corp WDC.XNAS |
42USD |
5,900円 |
Honeywell International HON.XNAS |
195USD |
27,500円 |
Meta Platforms, Inc. META.XNAS |
325USD |
45,900円 |
✓NYSE上場の現物株式(米国株式)
銘柄 シンボル名 |
1ロット当たりの必要証拠金(USD) |
本記事執筆時点のドル円レート換算 |
American International Group AIG.XNYS |
60USD |
8,400円 |
American Express Company AXP.XNYS |
165USD |
23,300円 |
Boeing Company BA.XNYS |
239USD |
33,600円 |
Alibaba Group Holding, ADR BABA.XNYS |
101USD |
14,100円 |
Bank of America Corp BAC.XNYS |
32USD |
4,500円 |
Blackrock BLK.XNYS |
738USD |
104,100円 |
Berkshire Hathaway class B BRK.B.XNYS |
350USD |
49,300円 |
Citigroup C.XNYS |
47USD |
6,600円 |
Caterpillar CAT.XNYS |
260USD |
36,700円 |
Salesforce.com CRM.XNYS |
226USD |
31,800円 |
Chevron Corp CVX.XNYS |
159USD |
22,400円 |
Walt Disney Company (The) DIS.XNYS |
86USD |
12,100円 |
Ford Motor Company F.XNYS |
13USD |
1,800円 |
FedEx Corp FDX.XNYS |
269USD |
37,900円 |
General Electric Company GE.XNYS |
114USD |
16,100円 |
General Mills GIS.XNYS |
75USD |
10,600円 |
General Motors Company GM.XNYS |
38USD |
5,300円 |
Goldman Sachs Group GS.XNYS |
353USD |
49,800円 |
Home Depot HD.XNYS |
331USD |
46,700円 |
Hilton Worldwide Holdings HLT.XNYS |
154USD |
21,700円 |
HP HPQ.XNYS |
33USD |
4,600円 |
International Business Machines Corp IBM.XNYS |
143USD |
20,200円 |
Johnson & Johnson JNJ.XNYS |
174USD |
24,600円 |
JPMorgan Chase & Co JPM.XNYS |
157USD |
22,100円 |
Coca-Cola Company KO.XNYS |
62USD |
8,800円 |
Lockheed Martin Corp LMT.XNYS |
449USD |
63,300円 |
Mastercard MA.XNYS |
393USD |
55,400円 |
McDonald’s Corp MCD.XNYS |
294USD |
41,400円 |
Moody’s Corp MCO.XNYS |
353USD |
49,800円 |
3M Company MMM.XNYS |
112USD |
15,700円 |
Nike NKE.XNYS |
109USD |
15,300円 |
Oracle Corp ORCL.XNYS |
116USD |
16,300円 |
Pfizer PFE.XNYS |
36USD |
5,000円 |
Procter & Gamble Company PG.XNYS |
156USD |
22,000円 |
Philip Morris International PM.XNYS |
100USD |
14,000円 |
Prudential Financial PRU.XNYS |
96USD |
13,500円 |
Raytheon Technologies Corp RTX.XNYS |
87USD |
12,300円 |
Schlumberger Limited SLB.XNYS |
57USD |
8,000円 |
AT&T T.XNYS |
14USD |
2,000円 |
Teva Pharmaceutical Industries Limited, ADR TEVA.XNYS |
9USD |
1,200円 |
Target Corp TGT.XNYS |
135USD |
19,000円 |
VISA V.XNYS |
236USD |
33,200円 |
Verizon Communications VZ.XNYS |
34USD |
4,800円 |
Wells Fargo & Co WFC.XNYS |
46USD |
6,500円 |
Walmart WMT.XNYS |
160USD |
22,500円 |
Exxon Mobil Corp XOM.XNYS |
104USD |
14,600円 |
Banco Bilbao Vizcaya Argentaria SA, ADR BBVA.XNYS |
8USD |
1,100円 |
Banco Santander SA, ADR SAN.XNYS |
4USD |
500円 |
Telefonica SA, ADR TEF.XNYS |
4USD |
600円 |
Garmin Ltd GRMN.XNYS |
105USD |
14,700円 |
✓MIB上場の現物株式(欧州株式)
銘柄 シンボル名 |
1ロット当たりの必要証拠金(EUR) |
本記事執筆時点のEUR円レート換算 |
Enel ENEL.XMIL |
6EUR |
900円 |
Eni ENI.XMIL |
14EUR |
2,100円 |
Intesa Sanpaolo ISP.XMIL |
3EUR |
400円 |
Enel ENEL.XMIL |
6EUR |
900円 |
Intesa Sanpaolo ISP.XMIL |
3EUR |
400円 |
Ferrari NV RACE.XMIL |
293EUR |
45,500円 |
✓ENXT AMSTERDAM上場の現物株式(欧州株式)
銘柄 シンボル名 |
1ロット当たりの必要証拠金(EUR) |
本記事執筆時点のEUR円レート換算 |
Ahold Delhaize AD.XAMS |
32EUR |
4,900円 |
ASML Holding ASML.XAMS |
654EUR |
101,800円 |
ING Group INGA.XAMS |
13EUR |
2,000円 |
Philips PHIA.XAMS |
19EUR |
2,900円 |
✓LSE上場の現物株式(欧州株式)
銘柄 シンボル名 |
1ロット当たりの必要証拠金(GBP) |
本記事執筆時点のポンド円レート換算 |
Barclays Plc BARC.XLON |
2GBP |
200円 |
British American Tobacco Plc BATS.XLON |
26GBP |
4,800円 |
BP Plc BP.XLON |
5GBP |
800円 |
Burberry Group BRBY.XLON |
22GBP |
4,000円 |
GlaxoSmithKline Plc GSK.XLON |
14GBP |
2,500円 |
HSBC Holdings Plc HSBA.XLON |
6GBP |
1,100円 |
Lloyds Banking Group Plc LLOY.XLON |
0.5GBP |
0円 |
Marks & Spencer Group MKS.XLON |
2GBP |
300円 |
Rolls-Royce Holdings Plc RR.XLON |
2GBP |
300円 |
Sainsbury (J) Plc SBRY.XLON |
3GBP |
500円 |
Unilever Plc ULVR.XLON |
42GBP |
7,600円 |
Vodafone Group Plc VOD.XLON |
1GBP |
100円 |
Compagnie de Saint-Gobain COD.XLON |
58GBP |
10,500円 |
Shell PLC SHEL.XLON |
23GBP |
4,200円 |
Lloyds Banking Group Plc LLOY.XLON |
0.5GBP |
0円 |
Marks & Spencer Group MKS.XLON |
2GBP |
300円 |
Rolls-Royce Holdings Plc RR.XLON |
2GBP |
300円 |
Sainsbury (J) Plc SBRY.XLON |
3GBP |
500円 |
Unilever Plc ULVR.XLON |
42GBP |
7,600円 |
Vodafone Group Plc VOD.XLON |
1GBP |
100円 |
Compagnie de Saint-Gobain COD.XLON |
58GBP |
10,500円 |
✓XETRA上場の現物株式(欧州株式)
銘柄 シンボル名 |
1ロット当たりの必要証拠金(EUR) |
本記事執筆時点のEUR円レート換算 |
Allianz SE ALV.XETR |
220EUR |
34,200円 |
BASF BAS.XETR |
49EUR |
7,600円 |
Bayer AG BAYN.XETR |
52EUR |
8,100円 |
Bayerische Motoren Werke AG BMW.XETR |
111EUR |
17,300円 |
Commerzbank AG CBK.XETR |
11EUR |
1,600円 |
Continental AG CON.XETR |
73EUR |
11,300円 |
Deutsche Bank AG DBK.XETR |
10EUR |
1,500円 |
Deutsche Telekom AG DTE.XETR |
20EUR |
3,100円 |
E. ON SE EOAN.XETR |
12EUR |
1,700円 |
Adidas AG ADS.XETR |
185EUR |
28,800円 |
Fresenius SE FRE.XETR |
29EUR |
4,400円 |
Deutsche Lufthansa AG LHA.XETR |
9EUR |
1,400円 |
Munich Re MUV2.XETR |
349EUR |
54,400円 |
Porsche Automobil Holding SE PAH3.XETR |
54EUR |
8,300円 |
SAP SE SAP.XETR |
124EUR |
19,200円 |
Siemens AG SIE.XETR |
154EUR |
24,000円 |
Volkswagen AG VOW.XETR |
146EUR |
22,700円 |
Mercedes Benz Group MBG.XETR |
73EUR |
11,400円 |
AXIORYの証拠金目安:ETF
ここでは、AXIORYで取り扱うETFの必要証拠金目安は以下の通りです。
✓NASDAQ上場のETF(米国)
銘柄 シンボル名 |
1ロット当たりの必要証拠金(USD) |
本記事執筆時点のドル円レート換算 |
Invesco QQQ ETF QQQ.XNAS |
383USD |
55,000円 |
iShares J.P. Morgan USD Emerging Markets Bond ETF EMB.XNAS |
88USD |
13,000円 |
iShares Nasdaq Biotechnology Index Fund IBB.XNAS |
130USD |
19,000円 |
iShares S&P Global Clean Energy Index Fund ICLN.XNAS |
18USD |
3,000円 |
VanEck Vectors Video Gaming and eSports ETF ESPO.XNAS |
58USD |
9,000円 |
VanguardGlobal ex-U.S. Real Estate ETF VNQI.XNAS |
43USD |
7,000円 |
✓NYSE ARCA上場のETF(米国)
銘柄 シンボル名 |
1ロット当たりの必要証拠金(USD) |
本記事執筆時点のドル円レート換算 |
iShares MSCI Germany ETF EWG.ARCX |
29USD |
5,000円 |
iShares MSCI Japan ETF EWJ.ARCX |
64USD |
9,000円 |
iShares MSCI Brazil ETF EWZ.ARCX |
33USD |
5,000円 |
iShares Gold Trust IAU.ARCX |
37USD |
6,000円 |
iShares Core MSCI Emerging Markets ETF IEMG.ARCX |
52USD |
8,000円 |
iShares Core S&P Mid-Cap ETF IJH.ARCX |
271USD |
39,000円 |
SPDR S&P 500 ETF Trust SPY.ARCX |
457USD |
65,000円 |
United States Oil Fund, LP USO.ARCX |
72USD |
11,000円 |
Vanguard FTSE Europe Index Fund ETF Shares VGK.ARCX |
64USD |
9,000円 |
SPDR Dow Jones Industrial Average ETF DIA.ARCX |
354USD |
51,000円 |
SPDR Euro Stoxx 50 ETF FEZ.ARCX |
47USD |
7,000円 |
iShares Russell 2000 ETF IWM.ARCX |
196USD |
28,000円 |
SPDR China ETF GXC.ARCX |
81USD |
12,000円 |
iShares MSCI Hong Kong Index Fund EWH.ARCX |
20USD |
3,000円 |
iShares MSCI Taiwan ETF EWT.ARCX |
49USD |
7,000円 |
SPDR Dow Jones Industrial Average ETF DIA.ARCX |
354USD |
51,000円 |
SPDR Euro Stoxx 50 ETF FEZ.ARCX |
47USD |
7,000円 |
iShares Russell 2000 ETF IWM.ARCX |
196USD |
28,000円 |
SPDR China ETF GXC.ARCX |
81USD |
12,000円 |
iShares MSCI Hong Kong Index Fund EWH.ARCX |
20USD |
3,000円 |
iShares MSCI Taiwan ETF EWT.ARCX |
49USD |
7,000円 |
iShares MSCI Thailand ETF THD.ARCX |
70USD |
10,000円 |
SPDR Gold Trust GLD.ARCX |
182USD |
26,000円 |
SPDR Gold MiniShares GLDM.ARCX |
39USD |
6,000円 |
SPDR S&P Metals and Mining ETF XME.ARCX |
53USD |
8,000円 |
SPDR Homebuilders ETF XHB.ARCX |
84USD |
12,000円 |
SPDR Energy Select Sector XLE.ARCX |
86USD |
13,000円 |
SPDR Sector Fund Utilities XLU.ARCX |
67USD |
10,000円 |
SPDR Materials Select Sector XLB.ARCX |
85USD |
13,000円 |
SPDR Select Sector – Industrial XLI.ARCX |
110USD |
16,000円 |
iShares Cybersecurity and Tech ETF IHAK.ARCX |
39USD |
6,000円 |
iShares Core U.S. Aggregate Bond ETF AGG.ARCX |
98USD |
14,000円 |
iShares iBoxx Investment Grade Corporate Bond ETF LQD.ARCX |
108USD |
16,000円 |
SPDR US REIT ETF RWR.ARCX |
92USD |
14,000円 |
iShares Global Energy ETF IXC.ARCX |
39USD |
6,000円 |
iShares U.S. Medical Devices ETF IHI.ARCX |
57USD |
9,000円 |
iShares U.S. Financial Services ETF IYF.ARCX |
79USD |
12,000円 |
iShares U.S. Broker-Dealers and Securities Exchanges ETF IAI.ARCX |
98USD |
14,000円 |
ProShares Short S&P 500 SH.ARCX |
14USD |
2,000円 |
ProShares Short Russell2000 RWM.ARCX |
22USD |
4,000円 |
ProShares Short Dow30 DOG.ARCX |
32USD |
5,000円 |
Proshares Short QQQ (NASDAQ) PSQ.ARCX |
10USD |
2,000円 |
ProShares UltraShort (2X) MSCI Brazil Capped BZQ.ARCX |
12USD |
2,000円 |
ProShares UltraShort (2x) FTSE Europe ETF EPV.ARCX |
9USD |
2,000円 |
ProShares UltraShort (2x) MSCI Japan EWV.ARCX |
13USD |
2,000円 |
ProShares UltraShort (2x) Crude Oil SCO.ARCX |
20USD |
3,000円 |
ProShares UltraLong (2x) Natural Gas BOIL.ARCX |
62USD |
9,000円 |
ProShares UltraShort (2x) Gold GLL.ARCX |
28USD |
4,000円 |
VanEck Vectors Social Sentiment ETF BUZZ.ARCX |
18USD |
3,000円 |
✓CBOE上場のETF(米国)
銘柄 シンボル名 |
1ロット当たりの必要証拠金(USD) |
本記事執筆時点のドル円レート換算 |
VIX Short-Term Futures ETF VIXY.XCBO |
23USD |
3,300円 |
iShares MSCI India ETF INDA.XCBO |
44USD |
6,300円 |
VIX Short-Term Futures ETF VIXY.XCBO |
23USD |
3,300円 |
iShares MSCI India ETF INDA.XCBO |
44USD |
6,300円 |
LSE上場のETF(欧州)
銘柄 シンボル名 |
1ロット当たりの必要証拠金(GBP) |
本記事執筆時点のポンド円レート換算 |
iShares FTSE 250 UCITS ETF MIDD.XLON |
18GBP |
3,300円 |
iShares FTSE 250 UCITS ETF MIDD.XLON |
18GBP |
3,300円 |
iShares Healthcare Innovation ETF USD HEAL.XLON |
8GBP |
1,400円 |
iShares Global Water UCITS ETF DH2O.XLON |
62GBP |
11,300円 |
iShares Digitalisation UCITS ETF DGTL.XLON |
8GBP |
1,500円 |
iShares Electric Vehicles and Driving Tech UCITS ETF ECAR.XLON |
8GBP |
1,500円 |
iShares Agribusiness UCITS ETF ISAG.XLON |
50GBP |
9,100円 |
iShares S&P 500 Information Technology Sector UCITS ETF IUIT.XLON |
23GBP |
4,200円 |
AXIORYで証拠金の決め方とリスク管理
ここでは、AXIORY(アキシオリー)の証拠金の決め方とリスク管理について以下3つのポイントをご紹介します。
- (1)必要証拠金を把握する
- (2)最大損失を計算する
- (3)最大損失の範囲で損切りできるトレード戦略
適正な証拠金で取引を行うことで、強制ロスカットによって口座の資金を溶かしてしまうリスクを抑え、利益を積み上げる運用がにつながります。
(1)必要証拠金を把握する
AXIORYで証拠金の決め方とリスク管理1つ目は「必要証拠金を把握する」ということです。
先にご紹介した、AXIORYの証拠金計算ツールや証拠金目安一覧を使って、取引に必要な最低限の資金を把握しましょう。
最初に取引に必要な最低限の資金を把握しておかなければ、トレードで必要な資金は計算できません。
(2)最大損失を計算する
AXIORYで証拠金の決め方とリスク管理2つ目は「最大損失を計算する」ということです。
必要証拠金が把握できたら、1回当たりの取引で許容できる最大損失を考えましょう。
少なくとも、必要証拠金に対して、最大損失額分の余力がなければ、トレードが戦略通りに相場が動いても、利食い水準に達するまでにポジションが強制ロスカットされてしまいます。
(3)最大損失の範囲で損切りできるトレード戦略
AXIORYで証拠金の決め方とリスク管理3つ目は「最大損失の範囲で損切りできるトレード戦略」ということです。
1回の取引で許容できる最大損失を計算できれば、後はトレードするタイミングで取引しましょう。
例えば、相場で取引のチャンスがあっても、想定できる最大損失より損切価格の幅が広ければ、負けた場合に口座の資金が全額なくなってしまいます。
AXIORYの証拠金に関する注意点
AXIORYの証拠金に関する注意点
- (1)銘柄によって最大レバレッジが異なる
- (2)口座座高によるレバレッジ制限がある
- (3)経済指標発表時はボラティリティが増加する
ここでは、AXIORY(アキシオリー)の証拠金に関する注意点として上記3つをご紹介します。
(1)銘柄によって最大レバレッジが異なる
AXIORYの証拠金に関する注意点1つ目は「銘柄によって最大レバレッジが異なる」ということです。
AXIORYでは、銘柄別に適用される最大レバレッジが異なります。
最大レバレッジが低い銘柄ほど必要証拠金は高くなり、最大レバレッジが高い銘柄ほど必要証拠金は低くなります。
少額資金でハイレバレッジ取引を行う場合は、適用される最大レバレッジが高い銘柄を選びましょう。
(2)口座座高によるレバレッジ制限がある
AXIORYの証拠金に関する注意点2つ目は「口座座高によるレバレッジ制限がある」ということです。
AXIORYでは、口座残高の増加に伴って最大レバレッジが制限されます。
具体的なAXIORYの口座残高によるレバレッジ制限は以下の通りです。
口座残高 |
最大レバレッジ |
100,000ドル相当まで |
400倍 |
2,000,000ドル相当まで |
300倍 |
300,000ドル相当まで |
200倍 |
300,001ドル相当以上 |
100倍 |
AXIORYのレバレッジ制限は、口座残高100,000ドル相当までが最大400倍となります。
また、制限されるのは通貨ペアの取引で適用される最大レバレッジであり、CFD銘柄の最大レバレッジは制限されません。
(3)経済指標発表時はボラティリティが増加する
AXIORYの証拠金に関する注意点3つ目は「経済指標発表時はボラティリティが増加する」ということです。
取引銘柄に関連する経済指標の発表時は普段より、余剰証拠金を多く確保することをおすすめします。
なぜなら、経済指標が発表されると相場の急変動が起きやすくなるからです。相場が急変動すれば、余力のない証拠金だと強制ロスカットとなるリスクが高まります。
AXIORYの証拠金 まとめ
本記事は「AXIORYで証拠金はいくら必要?計算ツールと目安を一覧表で一気見」のテーマでお届けしました。
AXIORYでは、通貨ペアの取引に関しては最大400倍レバレッジが適用されるため、少額資金からでも比較的トレードが始めやすいです。
しかし、現物株式やETFに関しては、レバレッジがないため、決済通貨とクロス円レートから必要な証拠金を計算します。
証拠金ツールと本記事の証拠金目安を参考に必要なトレード資金を確認しておきましょう。

森 栄一(もりえいいち)
記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!
おすすめランキング
XM Trading(エックスエム)
超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス日本人に断トツ人気の定番で、初期口座に最適。高い信頼性・高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも高額。学習面も充実。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
取引ボーナス/期間限定ボーナスexness(エクスネス)
超おすすめ中・上級者ハイスペック無料VPS無制限レバレッジ・ロストカット率0%・スワップフリー・超低コスト・高約定。ハイレバレッジ少額取引でハイリターンを狙いたい人にもおすすめ。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし) AXIORY(アキシオリー)
超おすすめ中・上級者ハイスペック低コスト信頼性かつハイスペックの安定した環境を求めている人向け。低スプレッド・低コスト・大口取引可スキャルピングにも特化。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 最大400倍 ボーナス 年1~2回(年末年始・夏季など)に条件付き入金100%ボーナスなど