AXIORYが「株式CFD」を開始!取り扱い銘柄や取引ルールをまとめ

【2023年2月28日まで】お年玉ボーナスキャンペーン2023
★Step1:入金100%ボーナス(最大10万円)(利用にはStep2必須)※2/24まで
★Step2:取引ロット数に応じたチェックポイントをクリアでStep1ボーナスを取引・出金できる

アキシオリー史上、最もクリアしやすいチェックポイント!

この記事で分かること

2020年より、海外FX業者AXIORY(アキシオリー)にて「株式CFD」の取り扱いが開始されました。

スタンダード口座・ナノスプレッド口座のどちらも、既存の取り扱い銘柄に追加される形なので、特別な手続きがなく同じ口座で株式の取引ができます。

今回はAXIORYの株式CFDの詳しい仕様をまとめました。

AXIORYの株式CFDは何がある?

AXIORYの株式CFDは全78銘柄の米国株です。AppleやFacebookなど馴染みのある大型株は一通り全て取引ができます。

株式CFDなので、現物取引と異なり、配当金はありません。

ただし、レバレッジやゼロカットのメリットが株式CFDにも適用されるのが特徴です。

具体的な取引ルールを、全銘柄の一覧と共に紹介します。

AXIORYの株式CFDのスプレッド

AXIORYの株式CFDの平均スプレッドをまとめました。

全78銘柄のスプレッドと、取引プラットフォームの表示名と合わせて参考に活用してください。

銘柄(表示名) ナノスプレッド スタンダード
Apple (AAPL) 0.1pips 0.1pips
Adobe (ADBE) 0.6pips 0.6pips
Autodesk (ADSK) 0.5pips 0.5pips
American International Group (AIG) 0.01pips 0.1pips
Advanced Micro Devices (AMD) 0.1pips 0.1pips
Amazon.com (AMZN) 6.8pips 7.7pips
Activision Blizzard (ATVI) 0.1pips 0.1pips
Broadcom (AVGO) 0.7pips 0.5pips
American Express Company (AXP) 0.3pips 0.2pips
Boeing Company (BA) 0.3pips 0.3pips
Alibaba Group Holding (BABA) 0.4pips 0.5pips
Bank of America Corp (BAC) 0.0pips 0.01pips
Booking Holdings (BKNG) 5.8pips 5.8pips
Blackrock (BLK) 2.0pips 2.0pips
Berkshire Hathaway class B (BRK.B) 1.1pips 0.4pips
Citigroup (C) 0.01pips 0.01pips
Caterpillar (CAT) 0.6pips 0.5pips
CME Group (CME) 0.5pips 0.5pips
Costco Wholesale Corp (COST) 0.5pips 0.4pips
Salesforce.com (CRM) 0.6pips 0.5pips
Cisco Systems (CSCO) 0.01pips 0.01pips
Chevron Corp (CVX) 0.1pips 0.2pips
Walt Disney Company (DIS) 0.3pips 0.3pips
eBay (EBAY) 0.1pips 0.1pips
Equinix (EQIX) 5.7pips 5.7pips
Ford Motor Company (F) 0.01pips 0.01pips
Facebook (FB) 0.8pips 0.8pips
FedEx Corp (FDX) 0.5pips 0.5pips
General Electric Company (GE) 0.01pips 0.01pips
General Mills (GIS) 0.1pips 0.1pips
General Motors Company (GM) 0.1pips 0.0pips
Alphabet (GOOGL) 3.5pips 1.5pips
Garmin Ltd (GRMN) 0.3pips 0.2pips
Goldman Sachs Group (GS) 0.6pips 0.6pips
Home Depot (HD) 0.8pips 0.8pips
Hilton Worldwide Holdings (HLT) 0.3pips 0.3pips
Honeywell International (HON) 0.4pips 0.4pips
HP (HPQ) 0.1pips 0.1pips
International Business Machines Corp (IBM) 0.4pips 0.1pips
Intel Corp (INTC) 0.1pips 0.1pips
Johnson & Johnson (JNJ) 0.4pips 0.4pips
JPMorgan Chase & Co (JPM) 0.3pips 0.3pips
Coca-Cola Company (KO) 0.1pips 0.01pips
Lockheed Martin Corp (LMT) 0.8pips 0.8pips
Mastercard (MA) 1.0pips 1.0pips
McDonald”s Corp (MCD) 0.4pips 0.4pips
Moody’s Corp (MCO) 1.1pips 1.1pips
Mondelez International (MDLZ) 0.01pips 0.1pips
3M Company (MMM) 0.3pips 0.1pips
Microsoft Corp (MSFT) 0.3pips 0.3pips
Micron Technology (MU) 0.1pips 0.1pips
Netflix (NFLX) 0.9pips 0.9pips
Nike (NKE) 0.2pips 0.2pips
NVIDIA Corp (NVDA) 1.5pips 1.5pips
Oracle Corp (ORCL) 0.01pips 0.01pips
PepsiCo (PEP) 0.2pips 0.2pips
Pfizer (PFE) 0.01pips 0.01pips
Procter & Gamble Company (PG) 0.1pips 0.1pips
Philip Morris International (PM) 0.2pips 0.2pips
Prudential Financial (PRU) 0.1pips 0.1pips
PayPal Holdings (PYPL) 0.2pips 0.2pips
Qualcomm (QCOM) 0.1pips 0.1pips
Starbucks Corp (SBUX) 0.1pips 0.01pips
Schlumberger Limited (SLB) 0.01pips 0.01pips
AT&T (T) 0.01pips 0.01pips
Teva Pharmaceutical Industries Limited (TEVA) 0.01pips 0.01pips
Target Corp (TGT) 0.2pips 0.2pips
T-Mobile US (TMUS) 0.2pips 0.1pips
Tractor Supply Company (TSCO) 0.4pips 0.5pips
Tesla (TSLA) 0.5pips 0.6pips
Twitter (TWTR) 0.1pips 0.1pips
Raytheon Technologies Corp (RTX) 0.1pips 0.1pips
VISA (V) 0.8pips 0.5
Verizon Communications (VZ) 0.01pips 0.01pips
Western Digital Corp (WDC) 0.1pips 0.1pips
Wells Fargo & Co (WFC) 0.01pips 0.01pips
Walmart (WMT) 0.1pips 0.1pips
Exxon Mobil Corp (XOM) 0.3pips 0.2pips

AXIORYの株式CFDのレバレッジと手数料

AXIORYの株式CFDには、全銘柄共通で最大5倍のレバレッジが適用されます。取引金額に対して、20%が必要証拠金です。また、ナノスプレッド口座の取引手数料ではなく、株式CFDについては全ての口座タイプで取引手数料が発生します。

  • 最小手数料6USD(1ロット片道取引)
  • 151ロット以上は0.04 USD/ ロット

AXIORYの株式CFDは、上記の取引手数料が発生し、151ロット以上だと1ロット当たりの取引手数料が大きく下がります。

AXIORYの株式CFDには「スワップポイント」もある

AXIORYの株式CFDには、取引手数料の他にスワップポイントも発生します。株式CFDのスワップポイントは全銘柄共通で、ロング・ショート問わず、-2.5pips相当です。

AXIORYのスワップポイントに関する詳細は以下の記事で解説しています。

【まとめ】AXIORYのスワップポイントを徹底解説【一覧・反映タイミング】

AXIORYの株式CFDの1ロットと最小・最大数量について

AXIORYの株式CFDは1ロット=1株式です。FXの取引とは違い、1ロット=10万通貨といったサイズではありません。

また、最小ロット数と最大ロット数が銘柄別に設定されています。株式CFDの最小ロットと最大ロットを一覧表にまとめました。

銘柄(表示名) 最小ロット 最大ロット
Apple (AAPL) 0,1 1675
Adobe (ADBE) 0,1 425
Autodesk (ADSK) 0,1 795
American International Group (AIG) 1 5355
Advanced Micro Devices (AMD) 1 2455
Amazon.com (AMZN) 0,01 300
Activision Blizzard (ATVI) 1 2575
Broadcom (AVGO) 0,1 535
American Express Company (AXP) 0,1 1735
Boeing Company (BA) 0,1 1065
Alibaba Group Holding (BABA) 0,1 765
Bank of America Corp (BAC) 1 7405
Booking Holdings (BKNG) 0,01 300
Blackrock (BLK) 0,1 295
Berkshire Hathaway class B (BRK.B) 0,1 875
Citigroup (C) 1 4110
Caterpillar (CAT) 0,1 1160
CME Group (CME) 0,1 1205
Costco Wholesale Corp (COST) 0,1 525
Salesforce.com (CRM) 0,1 800
Cisco Systems (CSCO) 1 4830
Chevron Corp (CVX) 1 2405
Walt Disney Company (DIS) 0,1 1445
eBay (EBAY) 1 4105
Equinix (EQIX) 0,1 260
Ford Motor Company (F) 1 23415
Facebook (FB) 0,1 720
FedEx Corp (FDX) 0,1 735
General Electric Company (GE) 1 21620
General Mills (GIS) 1 3280
General Motors Company (GM) 1 4855
Alphabet (GOOGL) 0,01 300
Garmin Ltd (GRMN) 0,1 1725
Goldman Sachs Group (GS) 1 910
Home Depot (HD) 0,1 720
Hilton Worldwide Holdings (HLT) 1 1890
Honeywell International (HON) 0,1 990
HP (HPQ) 1 10195
International Business Machines Corp (IBM) 0,1 1710
Intel Corp (INTC) 1 4395
Johnson & Johnson (JNJ) 0,1 1330
JPMorgan Chase & Co (JPM) 0,1 1750
Coca-Cola Company (KO) 1 3740
Lockheed Martin Corp (LMT) 0,1 530
Mastercard (MA) 0,1 595
McDonald”s Corp (MCD) 0,1 935
Moody’s Corp (MCO) 0,1 725
Mondelez International (MDLZ) 1 3440
3M Company (MMM) 0,1 1175
Microsoft Corp (MSFT) 0,1 920
Micron Technology (MU) 1 3450
Netflix (NFLX) 0,1 410
Nike (NKE) 0,1 1555
NVIDIA Corp (NVDA) 0,1 375
Oracle Corp (ORCL) 1 3510
PepsiCo (PEP) 0,1 1380
Pfizer (PFE) 1 5175
Procter & Gamble Company (PG) 0,1 1385
Philip Morris International (PM) 1 2635
Prudential Financial (PRU) 1 2730
PayPal Holdings (PYPL) 0,1 1060
Qualcomm (QCOM) 0,1 1385
Starbucks Corp (SBUX) 1 3020
Schlumberger Limited (SLB) 1 2090
AT&T (T) 1 11110
Teva Pharmaceutical Industries Limited (TEVA) 1 6915
Target Corp (TGT) 1 21070
T-Mobile US (TMUS) 0,1 1225
Tractor Supply Company (TSCO) 0,1 1555
Tesla (TSLA) 0,1 1515
Twitter (TWTR) 0,1 300
Raytheon Technologies Corp (RTX) 1 4595
VISA (V) 0,1 950
Verizon Communications (VZ) 1 3275
Western Digital Corp (WDC) 1 4820
Wells Fargo & Co (WFC) 1 8305
Walmart (WMT) 0,1 1325
Exxon Mobil Corp (XOM) 1 5540

まとめ

今回は「AXIORYが「株式CFD」を開始!取り扱い銘柄や取引ルールをまとめ」のテーマでした。

最初にお伝えした通り、AXIORYで株式CFDの取り扱いが開始したことで、幅広い市場の取引が可能になりました。

最大5倍レバレッジとFX取引に比べて見劣る部分もあります。とは言え、同じ口座から株式の取引ができ、ゼロカットも適用されるのはメリットです。今はFXが中心でも、将来的に株式を始めたいといった方に良いでしょう。

  • twitter
  • facebook
  • LINE
このサイトのタイトルとURLをコピーする
海外FX戦士の編集長:
森 栄一(もりえいいち)

記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!

おすすめランキング
  • XM
    XM Trading(エックスエム)
    XM
    超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス

    日本人に断トツ人気の定番。高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも最高クラス。学習面も充実。

    >>XMTrading評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
    取引ボーナス
  • Gemforex
    Gemforex(ゲムフォレックス)
    Gemforex
    超おすすめ初心者OK自動売買ミラトレボーナス

    初心者向けで人気。未入金0円で豪華ボーナス2万円(期間限定)を使って資金を増やすのがおすすめ。

    >>Gemforex評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設20,000円(期間限定)/他社乗り換えの損失補填/
    誕生日入金100%/毎日取引抽選2~1,000%
  • exness
    exness(エクスネス)
    exness
    超おすすめ上級者向け環境重視無料VPS

    日本向けサービス開始で人気急上昇の環境重視上級者向け。無制限レバレッジ・スワップフリー・低コスト・高約定力

    >>exness評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし)