FBSのレバレッジルールを徹底解説!最大3000倍だけじゃない全銘柄一覧

FBS(エフビーエス)は、最大3000倍レバレッジを取り扱う珍しい海外FX業者です。

国内FX業者では最大25倍レバレッジの一律ですから、初めての海外FX業者がFBSといった方や、FBSに関しては他の海外FX業者の利用経験が合ってもレバレッジの仕様を確認しておきましょう。

なぜなら、FBSでは他社同様の口座残高によるレバレッジ制限、独自のレバレッジルールがあるからです。

本記事では「FBSのレバレッジ」をテーマに細かなルールや他社との比較をお届けします。

この記事で分かること

FBSのレバレッジは最大3000倍

FBS(エフビーエス)では、海外FX業者の中でも非常に高い倍率の「最大3000倍レバレッジ」を取り扱っています。

他社で取り扱いの滅多にない最大3000倍レバレッジにより、少額資金でも取引がしやすいのが特徴です。

例えば、国内FX業者は個人向けの口座で最大25倍のレバレッジを上限として規制されており、法人口座に関しても100倍程度が一般的なレバレッジ倍率になります。

海外FX業者としても、大手のXMが888倍、他社でも概ね500倍~1000倍のレバレッジ倍率を採用しているのが一般的です。

最大3000倍のレバレッジがあれば、1万円で大半の通貨ペアを1ロット単位でポジションがエントリーできるほどです。

単純に1万円を3000倍ですから、1万円の証拠金で保有できるポジションサイズは3000万円相当にもなります。

FBSのレバレッジルールを確認

✓FBSのレバレッジルール
最大3000倍が使える口座タイプは3つ
口座残高によるレバレッジ制限がある
銘柄によってレバレッジが異なる
一部のキャンペーンにはレバレッジ制限がある

FBS(エフビーエス)では、最大3000倍の圧倒的レバレッジを利用できます。

しかし、全てのユーザーが、全ての取引で最大3000倍を利用できるとは限りません。

なぜなら、FBSも他社と同様にレバレッジにはいくつかのルールがあるからです。

ここでは、FBSのレバレッジに関する5つのルールを分かりやすく解説します。

最大3000倍が使える口座タイプは3つ

FBSでは、個々のトレードスタイルに応じて最適な環境で取引ができる口座タイプを6種類用意しています。

取り扱っている銘柄や、スプレッドなどの仕様が異なり、レバレッジも口座タイプによって上限が違うので注意しましょう。

✓FBSの口座タイプ別の最大レバレッジ
【セント口座】最大1000倍
【マイクロ口座】最大3000倍
【スタンダード口座】最大3000倍
【ECN口座】最大500倍
【ゼロスプレッド口座】最大3000倍
【仮想通貨口座】最大5倍

FBSの口座タイプ6種類のうち、最大3000倍レバレッジが使えるのは「マイクロ口座」「スタンダード口座」「ゼロスプレッド口座」の3つです。

3つの口座タイプ以外は、レバレッジ上限が低くなる代わりに、初回最低入金額が低く設定されていたり、約定力とスプレッドに特化していたりと、異なる特徴を持っています。

FBSの各口座タイプの特徴や違いについては以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ読んでみてください。

FBSの口座タイプは全6種類!特徴とオススメの使い方を解説

口座残高によるレバレッジ制限がある

口座残高によって最大レバレッジが制限されるのは海外FX業者では一般的なルールです。

FBSでも例外なく、口座残高によるレバレッジ制限が以下の基準で発生します。

口座残高

最大レバレッジ

200ドル相当額まで

最大3000倍

200ドル相当額以上~2000ドル相当額未満

最大2000倍

2000ドル相当額以上~5000ドル相当額未満

最大1000倍

5000ドル相当額以上~30000ドル相当額未満

最大500倍

30000ドル相当額以上~150000ドル相当額未満

最大200倍

概ね、口座残高が約2万円を超えるまでが最大3000倍の適用内であり、少額資金でも取引ができる様に設計されています。

200ドル相当額以上の口座残高から段階的にレバレッジ制限があり、最終的には最大200倍まで制限がありますが、国内FX業者の法人口座以上の最大レバレッジ以上の倍率です。

また、前述した口座タイプ毎の最大レバレッジは口座残高によるレバレッジ制限より優先して行われます。

例えば、ECN口座で口座残高が2万円未満でも最大500倍がレバレッジ倍率の上限です。

銘柄によってレバレッジが異なる

基本的に、FBSを含む高いレバレッジを採用する海外FX業者で最大倍率が適用されるのは「外国為替(FX)」の取引です。

実際には、市場の規模などを考慮して、銘柄別に最大レバレッジが決められています。

FBSの銘柄別の最大レバレッジを取引ツールの銘柄コードと一緒に一覧表にまとめました。

【銘柄別・FBSの最大レバレッジ】外国為替(通貨ペア)

FBSの外国為替(通貨ペア)の取引では「最大3000倍レバレッジ」が適用されます。

最大3000倍レバレッジが適用される通貨ペア、MT4/MT5及びFBS Traderの銘柄コード(表示名)は以下の通りです。

通貨ペア(銘柄コード)

AUDCAD

AUDCHF

AUDJPY

AUDNZD

AUDUSD

CADCHF

CADJPY

CHFJPY

EURAUD

EURCAD

EURCHF

EURGBP

EURJPY

EURNZD

EURUSD

GBPAUD

GBPCAD

GBPCHF

GBPJPY

GBPNZD

GBPUSD

NZDCAD

NZDCHF

NZDJPY

NZDUSD

USDCAD

USDCHF

USDJPY

CNHJPY

EIRCNH

EURTRY

USSBRL

USDCNH

USDMXN

USDRUB

USDTRY

USDZAR

【銘柄別・FBSの最大レバレッジ】貴金属CFD

FBSの貴金属CFDには、最大333倍のレバレッジが適用されます。

最大333倍レバレッジが適用される貴金属CFDのMT4/MT5及びFBS Traderの銘柄コード(表示名)は以下の通りです。

貴金属CFD(銘柄コード)

XAGUSD

XAUUSD

【銘柄別・FBSの最大レバレッジ】エネルギーCFD

FBSのエネルギーCFDには、最大33倍のレバレッジが適用されます。

最大33倍レバレッジが適用されるエネルギーCFDのMT4/MT5及びFBS Traderの銘柄コード(表示名)は以下の通りです。

エネルギーCFD(銘柄コード)

XBRUSD

XNGUSD

XTIUSD

【銘柄別・FBSの最大レバレッジ】株価指数CFD

FBSの株価指数CFDには、最大33倍のレバレッジが適用されます。

最大33倍のレバレッジが適用される株価指数CFDのMT4/MT5及びFBS Traderの銘柄コード(表示名)は以下の通りです。

株価指数CFD(銘柄コード)

AU200

DE30

ES35

EU50

FR40

HK50

JP225

UK100

US100

US30

US500

【銘柄別・FBSの最大レバレッジ】株式CFD

FBSの株式CFDには、最大100倍のレバレッジが適用されます。

最大100倍のレバレッジが適用される株式CFDのMT5及びFBS Traderの銘柄コード(表示名)は以下の通りです。

株式CFD(銘柄コード)

#1COV

#AAL

#ABF

#ADS

AIG

ALCOA

ALIBABA

#ALV

AMAZON

AMD

#ANTO

APPLE

AT&T

ATVI

AXP

#AZN.UK

BAC

#BARC

#BAS

#BATS

#BAYN

#BHPB

BK

BKNG

#BMW

BNTX

#BP

#BT

#CBK

CCL

CISCO

CITIGROUP

#CNA

COCA-COLA

COIN

#DAI

#DB1

#DBK

DELL

#DGE

#DHER

DISNEY

#DPW

DPZ

#DTE

EA

EBAY

EBS

#EOAN

#EZJ

FACEBOOK

#FME

FORD

GE

GILD

#GLEN

GM

GOOGLE

GS

#GSK

#HEI

#HEN3

#HOOD

HP

#HSBA

#IAG

IBM

#IFX

INO

INTEL

#ITV

JNJ

JPM

#KGF

#LGEN

#LHA

#LIN

#LLOY

MASTERCARD

MCDONALDS

MICROSOFT

MMM

#MRK1

MRNA

MS

#MTX

NETFLIX

NIKE

NVAX

NVIDIA

ORACLE

#PAH3

PEPSICO

PFIZER

PG

PM

#PUM

PYPL

QCOM

RACE

RCL

#RDSB

#RIO

#RKT

#RWE

#SAP

#SBRY

SBUX

#SHL

#SIE

SNY

SPCE

TESLA

TRIP

#TSCO

#TW

TWTR

#ULVR

VISA

#VNA

#VOD

#VOW

WALMART

WDC

WFC

#WPP

WU

XR

【銘柄別・FBSの最大レバレッジ】仮想通貨CFD

FBSの仮想通貨CFDには、最大5倍のレバレッジが適用されます。

仮想通貨CFDの取り扱いがあるのは、仮想通貨口座の口座タイプのみです。

他の口座タイプでは仮想通貨CFDの取引ができないので注意しましょう。

最大5倍のレバレッジが適用される仮想通貨CFDのMT5及びFBS Traderの銘柄コード(表示名)は以下の通りです。

仮想通貨CFD(銘柄コード)

ADAUSD

ALGUSD

AVAUSD

BATUSD

BCHUSD

BNBUSD

BTCUSD

DOGUSD

DOTUSD

DSHUSD

EOSUSD

ETCUSD

ETHUSD

FILUSD

IOTUSD

LNKUSD

LTCUSD

MKRUSD

MTCUSD

NEOUSD

OMGUSD

SHBUSD

SOLUSD

TRXUSD

UNIUSD

VECUSD

XLMUSD

XMRUSD

XRPUSD

ZECUSD

BCHAUD

BCHCAD

BCHCHF

BCHEUR

BCHGBP

BCHJPY

BCHNZD

BCHRUB

BNBAUD

BNBCAD

BNBCHF

BNBEUR

BNBGBP

BNBJPY

BNBNZD

BNBRUB

BTCAUD

BTCCAD

BTCCHF

BTCEUR

BTCGBP

BTCJPY

BTCNZD

BTCRUB

ETHAUD

ETHCAD

ETHCHF

ETHEUR

ETHGBP

ETHJPY

ETHNZD

ETHRUB

LTCAUD

LTCCAD

LTCCHF

LTCEUR

LTCGBP

LTCJPY

LTCNZD

LTCRUB

XRPAUD

XRPCAD

XRPCHF

XRPEUR

XRPGBP

XRPJPY

XRPNZD

XRPRUB

BCHBTC

BCHETH

BCHLTC

BCHXRP

BNBBCH

BNBBTC

BNBETH

BNBLTC

BNBXRP

BTCBCH

BTCETH

BTCLTC

BTCXRP

ETHBCH

ETHBTC

ETHLTC

ETHXRP

LTCBCH

LTCBTC

LTCETH

LTCXRP

XRPBCH

XRPBTC

XRPETH

XRPLTC

BCHXAG

BCHXAU

BTCXAG

BTCXAU

ETHXAG

ETHXAU

LTCXAG

LTCXAU

XRPXAG

XRPXAU

一部のキャンペーンにはレバレッジ制限がある

FBSでは、口座タイプ・口座残高・銘柄別のレバレッジ制限以外にも、特定のボーナスキャンペーンを利用するとレバレッジ制限があります。

✓レバレッジ制限のあるボーナスキャンペーン
【レベルアップボーナス】最大100倍
【100%入金ボーナス】最大500倍
【FBSリーグ】最大100倍

上記のボーナスキャンペーンに申請した口座、あるいはキャンペーン専用口座では最大レバレッジに制限があるので注意しましょう。

FBSのレバレッジ確認と変更手順

FBS(エフビーエス)の取引口座に設定されているレバレッジ倍率の確認と変更手順を解説します。

FBSの会員ページ(パーソナルエリア)からレバレッジの確認と変更ができるので、以下のリンクからFBSのログインページを開きましょう。

FBSの会員ページへ

fbs-leverage-1

FBSに登録してあるメールアドレスとログインパスワード、もしくは連携済みのGoogleアカウント・アップルID・Facebookの何れかでログインします。

fbs-leverage-2

FBSのパーソナルエリアにログインできましたら、「ダッシュボード」から、レバレッジの確認・変更をしたい取引口座をクリックしましょう。

fbs-leverage-3

「プロパティ」の「レバレッジ」に記載されているのが現在、取引口座に適用されている最大レバレッジです。

最大レバレッジを変更する場合は、レバレッジ倍率をクリックします。

fbs-leverage-4

「レバレッジ変更」が表示されるので、以下のレバレッジ倍率から選択して「確認する」をクリックしましょう。

【1:50】最大50倍レバレッジ
【1:100】最大100倍レバレッジ
【1:200】最大200倍レバレッジ
【1:500】最大500倍レバレッジ
【1:1000】最大1000倍レバレッジ

レバレッジ変更は、手続き後に即時反映されます。

また、口座タイプやキャンペーンの利用で制限されている最大レバレッジは、レバレッジ変更で上限を引き上げることはできません。

例えば、最大500倍のレバレッジが上限のECN口座では、500倍以下の倍率にのみレバレッジ変更ができます。

FBSのレバレッジを他社口座と比較

FBS(エフビーエス)の最大3000倍レバレッジは、競合する他社口座と比べて具体的にどのぐらい高いのでしょうか。

また、各社で細かく異なるレバレッジ制限のルールについても、FBSを利用することで、どんなメリットがあるのか見てみましょう。

最大3000倍は他社でも滅多にない

海外FX業者

最大レバレッジ

FBS(エフビーエス)

3000倍

XM Trading(エックスエム)

888倍

GEMFOREX(ゲムフォレックス)

1000倍

TitanFX(タイタンFX)

500倍

FXGT(エフエックスGT)

1000倍

BigBoss(ビッグボス)

999倍

HotForex(ホットフォレックス)

1000倍

iFOREX(アイフォレックス)

400倍

TradeView(トレードビュー)

500倍

IS6FX(アイエスシックス)

1000倍

Axiory(アキシオリー)

400倍

FxPro(エフエックスプロ)

200倍

IFC Markets(アイエフシーマーケッツ)

400倍

LAND-FX(ランドエフエックス)

500倍

Traders Trust(トレーダーズトラスト)

3000倍

海外FX業者は、拠点をおく国によってレバレッジの上限がなく、非常に高い倍率を提供できます。

しかし、同じ海外FX業者である他社口座とFBSで比較しても、最大3000倍レバレッジは滅多にない高倍率です。

比較対象では、唯一FBS以外に最大3000倍を提供しているのはTradersTrust(トレーダーズトラスト)のみでした。

ただし、TradersTrustで最大3000倍レバレッジが利用できるのは、3つの口座タイプの内2つのみで、低スプレッド特化の口座タイプでは最大200倍のレバレッジにまで引き下げられます。

FBSは、原則0pips固定のスプレッドを提供するゼロスプレッド口座も最大3000倍レバレッジです。

スプレッドとレバレッジのバランス

海外FX業者では、通常の口座タイプの他に低スプレッド特化の口座タイプがあるのが一般的です。

低スプレッド口座は、1ロット当たりに取引手数料が発生するか、通常の口座タイプより高い初回最低入金額になるのがデメリットになります。

また、低スプレッドと引き換えに、最大レバレッジが低くなってしまう場合が多いです。

そこで、FBSの低スプレッド特化の口座タイプ(ECN口座・ゼロスプレッド口座)と、他社口座で最大レバレッジと初回最低入金額を比較してみました。

海外FX業者

最大レバレッジ

初回最低入金額

対象の口座タイプ

FBS(エフビーエス)

3000倍/500倍

500ドル相当額/1000ドル相当額

ゼロスプレッド口座/ECN口座

XM Tradiing(エックスエム)

500倍

100ドル相当額

ゼロ口座

GEMFOREX(ゲムフォレックス)

1000倍

3000ドル相当額

ノースプレッド口座

TitanFX(タイタンFX)

500倍

200ドル相当額

ブレード口座

BigBoss(ビッグボス)

999倍

無し

プロスプレッド口座

HotForex(ホットフォレックス)

500倍

100ドル相当額/200ドル相当額

プレミアム口座/ゼロスプレッド口座

TradeView(トレードビュー)

200倍/400倍

1000ドル相当額

ILC口座/cTrader口座

IS6FX(アイエスシックス)

400倍

1000ドル相当額

プロ口座

Axiory(アキシオリー)

400倍

50ドル相当額

ナノ/テラ口座

他社口座と比べると、FBSはゼロスプレッド口座が最大3000倍レバレッジで取引ができるため、レバレッジ倍率が圧倒的に高いのが分かります。

また、ゼロスプレッド口座は500ドル相当の初回最低入金額が必要なので、高すぎず安すぎない中程度の敷居の高さです。

ただし、ゼロスプレッド口座は、取引手数料がかなり高いというデメリットがあります。

海外FX業者

1ロット片道取引手数料(スプレッド換算)

FBS(エフビーエス)

10ドル相当額から

XM Tradiing(エックスエム)

5ドル相当額

GEMFOREX(ゲムフォレックス)

取引手数料なし

TitanFX(タイタンFX)

3.5ドル相当額

BigBoss(ビッグボス)

4.5ドル相当額

HotForex(ホットフォレックス)

3ドル相当額

TradeView(トレードビュー)

2.5ドル相当額

IS6FX(アイエスシックス)

取引手数料なし

Axiory(アキシオリー)

3ドル相当額

ゼロスプレッド口座は、各銘柄ごとに1ロット片道10ドル相当額以上の取引手数料が発生します。

したがって、ゼロスプレッド口座は最大3000倍レバレッジで、証拠金は少なく済むものの、取引コストが若干高いです。

とは言え、原則固定0pipsのスプレッドは他社にはないため、自分に合った口座を選びましょう。

FBSと他社口座のスプレッド比較については、以下の記事で解説しています。

FBSのスプレッドは広い?実測データで他社と徹底比較してみた

FBSのレバレッジ制限を他社口座と比較

証拠金残高

FBS(エフビーエス)

XM Trading(エックスエム)

GEMFOREX(ゲムフォレックス)

TitanFX(タイタンFX)

BigBoss(ビッグボス)

iFOREX(アイフォレックス)

TradeView(トレードビュー)

IS6FX(アイエスシックス)

Axiory(アキシオリー)

LAND-FX(ランドエフエックス)

IFC Markerts(アイエフシーマーケッツ)

LAND-FX(ランドエフエックス)

Traders Trust(トレーダーズトラスト)

2万円未満

3000倍

888倍

1000倍

500倍

999倍

400倍

500倍

1000倍

400倍

500倍

200倍

500倍

500倍

2万円超~20万円未満

2000倍

20万円超~50万円未満

1000倍

50万円超~200万円未満

500倍

200万円~300万円未満

200倍

500倍

500倍

500倍

200倍

300万円超~500万円未満

200倍

500万円~1000万円未満

200倍

200倍

200倍

100倍

200倍

100倍

1000万円超~1500万円未満

100倍

100倍

100倍

100倍

300倍

100倍

50倍

100倍

1500万円超~2000万円未満

100倍

2000万円超~3000万円未満

200倍

3000万円超~

FBSは、他社にない高倍率なレバレッジを取り扱っているため、口座残高によるレバレッジ制限が細かいというデメリットがあります。

また、最大500倍のレバレッジに制限されるタイミングが、口座残高300万円を超えた辺りなのもデメリットです。

他社口座を見ると、概ね口座残高500万円までは、最大500倍レバレッジが使えます。

したがって、最大3000倍レバレッジは、やはり少額資金による運用に向いていると言えるでしょう。

FBSのレバレッジ まとめ

今回は「FBSのレバレッジルールを徹底解説!最大3000倍だけじゃない全銘柄一覧」のテーマでお届けしました。

FBSの最大3000倍レバレッジは、少額資金で取引したい方にとって非常に有用です。

本記事で他社と比較した通り、最大3000倍は海外FX業者の中でもめったに見ない高倍率になります。

レバレッジの取り扱い自体は、もちろんリスクを伴いますが、上手く取り入れることができれば、効率よく資金を増やすことができるでしょう。

レバレッジルールや適切な自己判断のもと、賢くFBSの最大3000倍レバレッジを活用してみて下さい。

  • twitter
  • facebook
  • LINE
このサイトのタイトルとURLをコピーする
海外FX戦士の編集長:
森 栄一(もりえいいち)

記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!

おすすめランキング
  • XM
    XM Trading(エックスエム)
    XM
    超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス

    日本人に断トツ人気の定番で、初期口座に最適。高い信頼性・高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも高額。学習面も充実。

    >>XMTrading評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
    取引ボーナス/期間限定ボーナス
  • exness
    exness(エクスネス)
    exness
    超おすすめ中・上級者ハイスペック無料VPS

    無制限レバレッジ・ロストカット率0%・スワップフリー・超低コスト・高約定。ハイレバレッジ少額取引でハイリターンを狙いたい人にもおすすめ。

    >>exness評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし)
  • AXIORY
    AXIORY(アキシオリー)
    AXIORY
    超おすすめ中・上級者ハイスペック低コスト

    信頼性かつハイスペックの安定した環境を求めている人向け。低スプレッド・低コスト・大口取引可スキャルピングにも特化。

    >>AXIORY評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大400倍 ボーナス 年1~2回(年末年始・夏季など)に条件付き入金100%ボーナスなど