公開日:
2023年5月31日、驚くべき事実が明らかになりました。人気海外FX業者、GEMFOREXがサービスを一時停止しました。
2022年12月から出金遅延の報告が相次ぎ、SNSなどでも一部では炎上状態にまで発展し、ついに2023年5月31日、休止せざるを得なくなったという深刻な事態です。
この記事では、この混乱の原因と今後の展開、一時的なサービス停止が一体何を意味するのかを詳しく解説します。また、現在の出金対応の状況や、今後新しいニュースが入ったときは、こちらの記事を追記していきます。
【注意喚起】2023年5月31日:公式から”Gemforexサービス一時停止”が発表
GEMFOREX(ゲムフォレックス)が倒産?出金遅延・サービス停止の経緯【サービス停止】
この記事で分かること
GEMFOREXの倒産危機!?取引の現状と今後の見通し
GEMFOREXは現在、一時的なサービス停止を余儀なくされています。しかし、これは「倒産」ではありません。海外FXの世界では、組織の運営に対する一時的な停止は、新たな経営体制を整えるための一手段となることがあります。
GEMFOREXも同じく、2023年5月のサービス停止以前、2022年12月から出金遅延の報告が相次いでいましたが、その背後には新たな経営陣との協議が進行していました。
現在も、M&A(合併・買収)に向けての動きが見られます。つまり、GEMFOREXは新しい船出を計画中ということなのです。
出金遅延の現状(2023年6月2日現在)
そして、炎上の引き金となった出金遅延。SNSでも未だ出金できないという声が多く、未だ心配されている方も多いと思います。
GEMFOREX公式からの発表によれば、預かり資金の出金については、遅延しているものの”M&Aによる事業継承金額”を元手に返金してもらえるようです。
お客様の預かり資金について
M&Aによる事業継承による譲渡予定を2023年8月1日とし進めております。この事業継承金額をお客様への出金に充当してまいりたいと考えております。具体的な計画内容につきましては出来るだけ早い段階で発表出来るように進めております。そのような事から先日より進めておりました定額出金ならびに分割出金につきましては停止とさせて頂きます。誠に勝手ではございますが、何卒、ご理解頂けますと幸いです。また、お待たせしている間につきましては、引き続き、遅延損害金として出金申請頂いた日から30日経過後より完了されるまでの間、年5%の利率にて月末にお財布口座に反映をさせて頂きます。
まとめるとこんな感じ。
より具体的なことは追って発表されるとのことです。当サイトも引き続き情報を追っていきます。
- 出金できるが、2023年8月1日のM&A(合併・買収)以降になる可能性も。
- 遅延損害金として利率年5%がもらえる(申請して30日経過後から出金完了まで)
※月末、お財布口座に反映 - 定額出金・分割出金は停止
お財布口座に返金された人もいるようですが、ログインできないという声もあります。
どちらにせよ、譲渡予定日である、2023年8月1日はひとまずの目安にはなりそうですね。
また、取引中の方は、2023年6月30日までの決済が必要なようなので、注意してください。
現在お取引中のお客様について
2023年5月31日(水)より新規発注停止とし、2023年6月30日(金)までに決済頂きますようお願い申し上げます。
出金遅延の原因となったGEMFOREXの資金難
海外FXの出金遅延の問題は、多くの場合、資金難が原因となります。
具体的には、業者が顧客から預かった資金を適切に管理できていない、またはその資金を別の事業に使ってしまい、顧客からの出金要求に対応できない状態を指しますが、GEMFOREXの資金難と出金遅延の要因は集団の規約違反者による被害だったようです。
出金遅延・資金難は、集団による規約違反と決済代行会社50億持ち逃げが原因
2023年の5月31日にGEMFOREX公式より、サービス停止の告知と共に、資金難と出金遅延に至った経緯と理由が公表されました。
サービス停止に至った背景
1.集団による第3者名義貸し&口座転売
2022年中頃から集団による第3者名義貸し&口座転売にて利用規約違反によるボーナスアービが横行し大きな損失が発生。決済代行会社(A社)による35,879,651 USD(約50億円)持ち逃げ
2022年後半、決済代行会社(A社)による約50億円の持ち逃げが発生。決済代行会社(B社)による1,098,709,370円 (7,996,429.18 USD)の未払い
2022年後半、決済代行会社(B社)による約10億円の未払いが発生。この3つが同時期に発生した事で資金難に陥り出金遅延が継続的に発生し、大幅な出金遅延につながりました。本件につきまして、新しい経営陣と協議の結果、このままサービスを継続させる事より、まず、この事への解決を進める事が先決と考え、2023年5月31日(水)にサービスを一時停止とさせて頂く事になりました。加えて、SNSなどのネット上で事実と異なる噂を拡散し、集団で弊社を倒産に追いやる行為に対する一時的な休止でもございます。
簡潔にまとめると、こうです。
- 2022年中頃:ボーナスを利用した集団規約違反(名義貸し・口座転売)により損害を受けた
- 決済代行会社A社が約50億を持ち逃げ
- 2022年後半:決済代行会社B社の約11億が未払い
- 資金難:出金遅延が継続的に発生
- 2023年5月31日:全サービスを一時停止(再開未定)
これらに関して、ユーザーの反応は以下のような感じです。
GEMFOREXは被害者ではあるものの、リスク管理ができていなかったという厳しい意見もあります。
出金できない側からすれば、”規約違反”ができてしまう環境であったことは体制のずさんさを感じてしまいますね。出金できたとしても、今後の不安は拭えません。
https://t.co/oi9laCB2f4
GemforexがM&Aによる事業継承の協議に伴い一時的にサービス休止に。
ログインもできない状況に。これまで「出金できない」という話があったが、
このアナウンスを見るとGemforex側には責任はない。
Gemforexはあくまでも被害者。頑張って再開してほしい。#Gemforex— こすぎ@FXトレーダー&自作EA(自動売買)開発 (@trader_kosugi) June 1, 2023
GEMFOREX
今後につきまして「運が悪かった」といえば、それまでだけど、
会社としてのリスク管理をもっと徹底して行っていればなーとは思う。額もひどいけど、
それより、・国内外で送金ができなかった
が全ての原因よね、、、、。
お金あるけど、出金できない=黒字倒産ってやつか。 pic.twitter.com/33x98qoVEA— キミロウFX裁量×EAトレーダー (@kimirou_FX) May 31, 2023

森 栄一(もりえいいち)
記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!
おすすめランキング
XM Trading(エックスエム)
超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス日本人に断トツ人気の定番で、初期口座に最適。高い信頼性・高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも高額。学習面も充実。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
取引ボーナス/期間限定ボーナスexness(エクスネス)
超おすすめ中・上級者ハイスペック無料VPS無制限レバレッジ・ロストカット率0%・スワップフリー・超低コスト・高約定。ハイレバレッジ少額取引でハイリターンを狙いたい人にもおすすめ。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし) AXIORY(アキシオリー)
超おすすめ中・上級者ハイスペック低コスト信頼性かつハイスペックの安定した環境を求めている人向け。低スプレッド・低コスト・大口取引可スキャルピングにも特化。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 最大400倍 ボーナス 年1~2回(年末年始・夏季など)に条件付き入金100%ボーナスなど