【まとめ】GemForexの出金ガイドライン【方法・出金拒否・禁止事項】

この記事で分かること

GemForexはニュージーランド証券投資委員会のライセンスを持つFX業者です。
初めての海外FX口座でも安心してお使い頂けます。

今回は「GemForexの出金」がテーマです。

「GemForexの出金方法は何がある?」
「GemForexで悪質な出金拒否はない?」
「GemForexから出金する際の注意点は?」

具体的に、上記のGemForexの出金に関する疑問を解決します。
手順自体は完全日本語対応しており、GemForexの出金は非常に簡単です。

GemForexで使える出金方法とは?

出金方法 通貨 手数料 最低出金額 出金完了日数
海外銀行送金 JPY 4500円(無料にできる) 1円 3~5日
ビットコイン BTC
無料
0.1BTC 1~3日
bitwallet USD,JPY 1円 1~3日

GemForex出金方法は上記の3つです。
ただし、ビットコインとbitwalletへの対応に関して、GemForexが現在メンテナンス中としており「使える出金方法は海外銀行送金のみ」となっています。

そこで問題なのは、海外銀行送金だと出金手数料が高いのではいないか?といった点です。
海外の銀行口座から、国内の銀行への送金には国際銀行送金のため、中継銀行を利用します。

したがって、海外銀行送金ではリフティングチャージと言われる手数料が、お使いの銀行によって2000円~5000円ほどとコストが高いです。

GemForexの出金手数料を無料化

gemforex-withdrawal-2

GemForexの出金手数料は「24時間当たり1回まで」なら無料化できます。

一日1回の出金手数料は無料となり、上記の画像にあります通り、24時間に2回以上の出金は出金額2%の手数料が必要です。

とは言え、一日で複数回も出金することは滅多にありませんから、基本的に無料で出金できると考えて問題ないでしょう。

GemForexの出金手順

gemforex-withdrawal-1

冒頭でお伝えした通り、GemForexの出金方法は非常に簡単です。
GemForexの公式サイトから、会員ページにログインし「出金メニュー」から金額、出金方法を選択するだけで完結します。

ただし、出金先の情報に関しては「英語入力」です。
銀行口座の情報についてですが、基本的に海外銀行送金に対応する銀行口座なら、公式サイトに必要な情報が英語であらかじめ用意されています。

もし、公式サイトに必要な情報がない場合は窓口へ問い合わせるのが無難です。
専用の金融コード等が必須なので、正しい情報を入力しましょう。

GemForexで悪質な出金拒否はありません

GemForexでは悪質な出金拒否はありません。
海外FX業者では、金融ライセンスを持たないFX業者にて悪質な出金拒否が見られます。

しかし、最初に触れた通り、GemForexは「ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)」の認可を受けているFX業者、原則、悪質な運営ができない環境です。

GemForexでは正当な出金拒否はある

GemForexで「悪質な」出金拒否はありませんが、正当な出金拒否が行われる可能性はあります。

正当な出金拒否とは、FX業者が取り決めた利用規約、あるいは根本的に法を破る行為を行った場合の制裁措置です。

仮に、GemForexで出金拒否された情報を見かけたら、規約違反が最初に疑われます。ちなみに、悪質な出金拒否は当然ながら訴訟可能ですから、裁判に発展しない限り、その出金拒否の触れ込みは偽情報か悪質な取引をした可能性が高いでしょう。

とは言え、「まずは、FX業者の利用規約をキチンと確認」が最重要。
GemForexの禁止事項は以下の通り、利用規約は難しい専門用語が多いので、分かりやすくまとめました。

✓GemForexの禁止事項

(1)なりすましのアカウント登録 (家族・親戚の名前を使うのもNG)
(2)口座名義人以外のものが利用する行為 (本人だけがGemForexを利用)
(3)1つの口座を複数名で利用する行為
(4)利用者登録の際、申告事項に虚偽の記載・誤記・または意図して記入漏れの状態で登録する行為
(5)ひとつの登録種別につき、同一人物がアカウントを2つ以上持つ行為(ただし当社が特別に認めた場合を除く)
(6)故意・過失に関わらず、当社の営業を妨害する行為
(7)当社及び委託先企業の著作権その他の権利を侵害する行為
(8)当社または第三者を中傷し名誉を傷つけ、不利益をもたらす行為
(9)著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権、その他法律上の権利ないし保護に値する権利の侵害、あるいは関連する法規に違反する行為
(10)第三者のプライバシーを侵害する行為
(11)違法または疑わしい活動をする行為
(12)当社判断で不適切とみなすトレード行為
(13)2つの業者(または複数業者)に入金して、両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
(14)当社複数口座で両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
(15)第3者同士が同じタイミングで入金やトレードを繰り返し、同じタイミングで出金する行為
(16)提供サービスやシステムの盲点を狙った悪質とみなす取引
(17)経済指標時、アメリカ雇用統計発表時ならびに政府や中央銀行介入など相場が急激に変動するタイミングのみを狙った悪質とみなす取引。
(18)事前連絡なしで大きなロット数での取引
(19)虚偽の連絡先または第三者の連絡先で登録する行為
(20)消費者の判断に誤解を与える行為、または消費者の判断から好ましくないと当社が判断する行為
(21)準禁治産者、禁治産者のいずれかであり、申込の際に法定代理人の同意等を得ずに登録する行為
(22)18歳未満であるのに利用者として登録する行為
(23)反社会行為、法令違反行為及び弊社が適宜禁止する行為
(24)反社会勢力者、前科者、法令違反者及び弊社が適宜禁止とする者が利用者として登録する行為

GemForexの利用規約、禁止行為はかなり多い反面、具体的に明記されている為、さほど理解は難しくないでしょう。

また、同一口座内での両建てをGemForexは許可しています。
複数の口座で同じ銘柄を取引するのは、禁止取引に該当する可能性が高く控えるのが無難です。

  • 経済指標やショック相場のトレード
  • ロット制限ギリギリの大口取引
  • 複数口座を使った両建て

これら3つを控えるだけで、禁止行為による出金拒否の対象にはなりません。

意外と盲点なのが大口取引についてです。
GemForexで1度に発注できる最大ロット数は30ロットですが、10ロット以上の取引には事前連絡が必要になります。

GemForexでクレジットカードの出金はどうなる?

おそらく、海外FX口座を既にご利用中の方は「クレジットカードの入金分は返金処理にならないか?」と疑問に思ったかと思います。

前述した通り、GemForexで現在利用できる出金方法は「海外銀行送金のみ」です。
したがって、クレジットカードによる入金も海外銀行送金で出金されます。

もちろん、アンチマネーロンダリング(不正な現金化を防止)の観点からクレジットカードによる入金→取引せず即時出金は避けるべきです。

また、クレジットカード会社の多くは個人向けカードの投資資金目的の使用は禁止しており、原則、入金も同じく銀行送金を使う事を強くオススメします。

GemForexの出金はどの銀行を使うべき?

GemForexの出金については、海外銀行送金に対応する銀行口座を使いましょう。
とは言え、基本的に入金時に使った銀行口座と同じなら問題ありません。

  • みずほ銀行
  • じぶん銀行
  • ゆうちょ銀行
  • セブン銀行
  • ジャパンネット銀行

ちなみに、本記事執筆時点でGemForexの出金先に使えない、海外銀行送金が使えない銀行口座は上記の通りです。

かならず海外銀行送金に対応する、GemForexと同じ名義の銀行口座を使いましょう。

GemForexのボーナスがある場合の出金に注意

GemForexは豊富なボーナスキャンペーンが名物の1つです。
ボーナスで獲得したクレジットがある場合は出金に注意が必要になります。

クレジットはそもそも現金ではないので出金できません。ただし、出金した金額に応じてクレジットが取引口座から消失する仕組みに注意です。

他社も同じですが、「口座残高からの出金割合と同じクレジット」が消失します。

例えば、口座残高100万円+クレジット10万円相当の取引口座から、50万円の出金をおこなった場合は5万円相当のクレジットが消失する計算です。

全額出金した場合は、全てのクレジットも消失。取引口座内から出金した現金と同じ割合のクレジットが消失します。

ちなみに、GemForexのアカウント内にある追加口座間の資金移動も同じです。

まとめ

今回は「【まとめ】GemForexの出金ガイドライン【方法・出金拒否・禁止事項】」のテーマでした。

この記事をまとめると以下の通りです。

  • GemForexの出金は現在「海外銀行送金」のみ
  • 原則、1日1回まで出金手数料無料
  • 悪質な出金拒否はなく、規約違反のみ出金拒否される

GemForexは日本人スタッフが多数在籍しており、出金に限らずキチンとした日本語サポートがあります。

国内FX業者と差がない、出金手続きの簡単さは初心者にとって安心できるでしょう。

とは言え、禁止事項については確実の理解しておくのは忘れずに。
自由度の高い海外FX口座ですが、無知ゆえに気づいたら規約違反→出金拒否はあり得ます。

  • twitter
  • facebook
  • LINE
このサイトのタイトルとURLをコピーする
海外FX戦士の編集長:
森 栄一(もりえいいち)

記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!

おすすめランキング
  • XM
    XM Trading(エックスエム)
    XM
    超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス

    日本人に断トツ人気の定番で、初期口座に最適。高い信頼性・高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも高額。学習面も充実。

    >>XMTrading評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
    取引ボーナス/期間限定ボーナス
  • exness
    exness(エクスネス)
    exness
    超おすすめ中・上級者ハイスペック無料VPS

    無制限レバレッジ・ロストカット率0%・スワップフリー・超低コスト・高約定。ハイレバレッジ少額取引でハイリターンを狙いたい人にもおすすめ。

    >>exness評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし)
  • AXIORY
    AXIORY(アキシオリー)
    AXIORY
    超おすすめ中・上級者ハイスペック低コスト

    信頼性かつハイスペックの安定した環境を求めている人向け。低スプレッド・低コスト・大口取引可スキャルピングにも特化。

    >>AXIORY評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大400倍 ボーナス 年1~2回(年末年始・夏季など)に条件付き入金100%ボーナスなど