iFOREXの手数料について。安く済ませるコツもご紹介 !

この記事で分かること

今回は、iFOREXの手数料について解説します。

FX業者の手数料とは、入金手数料や口座維持手数料です。
業者側の手数料は無料でも、送金手段に応じて別途手数料が発生するケースもあります。

iFOREXの各手数料、またコストを安く抑えるコツまでまとめました。

iFOREXの手数料は6種類ある

  • 取引手数料
  • 入金手数料
  • 出金手数料
  • オーバーナイト金利(スワップポイント)
  • スプレッド
  • 口座維持手数料

iFOREXに限らず、FX業者には6つの手数料があります。

他の手数料に上乗せされているケース、あるいは使い方次第で「無料化」も
可能です。

iFOREXの各手数料の具体的な金額、安く済ませるコツを以下にまとめました。

iFOREXの取引手数料について

iFOREXの取引手数料は無料です。

また、ECN口座などの設定もないため、一部の口座タイプで取引手数料が発生といった事も有りません。

全ての銘柄で取引手数料はありませんが、株式やETFの取引には注意です。
取引手数料がない代わりに、FXと同様にスワップポイントが発生します。

iFOREXの入金手数料について

iFOREXの入金手数料は無料です。
ただし、iFOREX側の入金手数料が無料で各送金方法の手数料が別途発生します。

  • 海外銀行送金→銀行によって異なる(目安3000円ほど)
  • クレジットカード→無料
  • Bitwallet→一律100円

入金手数料を無料にするには、クレジットカードで入金すると良いでしょう。
ただし、出金時に返金処理など手間が発生します。

無難なのは、Bitwalletを使った入金です。
入金額問わず、一律100円の手数料なので、比較的安く済ませられます。

iFOREXの入金はどれを使うべき?手数料・着金日数の一覧で解説

iFOREXの出金手数料について

iFOREXの手数料面で一番コストが掛かるのは出金です。

  • 海外銀行送金による出金→2000円
  • Bitwalletによる出金→無料
  • クレジットカードによる出金→無料

1か月3回まで10万円を超える出金額だと、無料で海外銀行送金を利用できます。
ただし、無料化の対象となるのは入金と同額まで。

利益分の出金は、海外銀行送金を使う必要があり、結局は1回の出金で2000円の手数料が発生します。

出金先の銀行によって、中継銀行の手数料が別途発生するためコスパが悪いです。

したがって、入金に関する手数料をいかに安く済ませるか?が重要になります。

iFOREXのオーバーナイト金利(スワップ)について

スワップポイントは、通貨ペアに応じて貰える場合、支払う場合があります。
以下の記事で一覧表を作成しました。

【最新版】iFOREXのスワップポイント一覧【日本時間表記有り】

前述した通り、株式・ETFにもiFOREXではスワップポイントが設定されています。
実質のポジション持ち越しに必要な手数料です。

iFOREXのスプレッドについて

取引手数料が無料のFX業者でも、取引ではスプレッドが発生します。
スプレッドは、買値・売値の差です。

取引では必ずスプレッドは発生するので、実質の取引手数料になります。

また、iFOREXのスプレッドは変動制を採用しており、平均スプレッドが重要です。
以下の記事で実際の平均スプレッドを計測しました。

【よくある質問】iFOREXでスプレッド一覧表はありますか?

iFOREXの口座維持手数料について

iFOREXでは、12カ月以内に1回の取引をしていれば口座維持手数料が発生しません。

しかし、12カ月間ずっと取引がない場合、休眠口座として扱われ四半期当たり15ドル(約1500円)の口座維持手数料が発生します。

口座維持手数料は、iFOREXの口座残高より自動的に引き落されます。

長く取引しない予定があれば、一旦は全額出金するのが良いです。
口座残高がなければ、口座維持手数料は発生しません。

もちろん、後から請求される事もないため、取引休止→全額出金をしましょう。

まとめ

今回は「iFOREXの手数料について。安く済ませるコツもご紹介 !」のテーマでした。

iFOREXの手数料で気になるのは出金手数料です。
利益分は、必ず2000円の手数料が発生するの高い印象になります。

また、他社の様に後から手数料を補填するサービスはありません。
出金手数料以外で安くする工夫が必要になります。

  • twitter
  • facebook
  • LINE
このサイトのタイトルとURLをコピーする
海外FX戦士の編集長:
森 栄一(もりえいいち)

記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!

おすすめランキング
  • XM
    XM Trading(エックスエム)
    XM
    超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス

    日本人に断トツ人気の定番で、初期口座に最適。高い信頼性・高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも高額。学習面も充実。

    >>XMTrading評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
    取引ボーナス/期間限定ボーナス
  • exness
    exness(エクスネス)
    exness
    超おすすめ中・上級者ハイスペック無料VPS

    無制限レバレッジ・ロストカット率0%・スワップフリー・超低コスト・高約定。ハイレバレッジ少額取引でハイリターンを狙いたい人にもおすすめ。

    >>exness評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし)
  • AXIORY
    AXIORY(アキシオリー)
    AXIORY
    超おすすめ中・上級者ハイスペック低コスト

    信頼性かつハイスペックの安定した環境を求めている人向け。低スプレッド・低コスト・大口取引可スキャルピングにも特化。

    >>AXIORY評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大400倍 ボーナス 年1~2回(年末年始・夏季など)に条件付き入金100%ボーナスなど