TradeViewのスプレッドは狭い?平均と他社比較をまとめました

TradeView(トレードビュー)は、業界最狭水準のスプレッドと最安値の取引手数料のILC口座が人気です。

スプレッドは、毎回の取引で必ず発生するコストであり、低スプレッドを実現するには取引手数料が必要になることが多々あります。

とは言え、実際に他社と比べてTradeViewのスプレッドはどのぐらい狭いのでしょうか?

本記事では、TradeViewのスプレッドを実際に調査し、他社との比較までまとめました。

この記事で分かること

TradeViewのスプレッド一覧表【銘柄・口座タイプ別】

✓TradeViewの取り扱い銘柄
【FX/通貨ペア】62種類
【CFD/貴金属】4種類
【CFD/株価指数】10種類
【CFD/エネルギー】3種類
【CFD/仮想通貨】18種類

TradeView(トレードビュー)で取り扱う97種類の取り扱い銘柄を対象に、以下の条件で平均スプレッドを計測しました。

  • 東京市場・ロンドン市場・NY市場で各1回スプレッドを計測
  • 上記3回の数値から平均スプレッドを算出
  • 口座タイプ別に平均スプレッドは算出

TradeViewは、Xレバレッジ口座ではNDD STP方式、ILC口座はNDD ECN方式を約定方式に採用しています。

約定方式の違いから平均スプレッドに差が発生するため口座タイプ別に平均スプレッド一覧表を作成しました。

TradeViewの通貨ペアのスプレッド

TradeViewでは、メジャー通貨ペアからエキゾチック通貨ペアまで全62種類の通貨ペアを取り扱っています。

本スプレッド検証では、NDD STP方式を採用し、最大500倍のレバレッジが使えるXレバレッジ口座は最小1.8pipsからとやや広い結果となりました。


一方で、NDD ECN方式を採用し、最大200倍のレバレッジで取引ができるILC口座は、最小0.2pipsからの非常に狭いスプレッドを提示しています。

通貨ペアのスプレッド【Xレバレッジ口座】

通貨ペア

平均スプレッド

AUDCAD

3.1pips

AUDCHF

2.9pips

AUDJPY

2.9pips

AUDNZD

3.3pips

AUDUSD

2.2pips

CADCHF

3.5pips

CADJPY

3.2pips

CHFJPY

3.3pips

EURAUD

3.2pips

EURCAD

3.3pips

EURCHF

2.9pips

EURCZK

13.8pips

EURDKK

28.7pips

EURGBP

2.6pips

EURHKD

31.3pips

EURHUF

44.1pips

EURJPY

2.2pips

EURMXN

93.9pips

EURNOK

66.7pips

EURNZD

4.9pips

EURPLN

45.1pips

EURSEK

55.3pips

EURSGD

13.6pips

EURTRY

111.1pips

EURUSD

1.8pips

EURZAR

116.1pips

GBPAUD

3.7pips

GBPCAD

3.5pips

GBPCHF

3.3pips

GBPDKK

39.8pips

GBPHKD

33.9pips

GBPJPY

2.8pips

GBPNOK

58.4pips

GBPNZD

4.7pips

GBPSEK

41.0pips

GBPSGD

14.8pips

GBPUSD

2.3pips

GBPZAR

125.9pips

NOKJPY

12.9pips

NOKSEK

18.4pips

NZDCAD

3.6pips

NZDCHF

3.4pips

NZDJPY

3.3pips

NZDUSD

2.9pips

USDCAD

2.8pips

USDCHF

2.3pips

USDCNH

10.0pips

USDCZK

13.4pips

USDDKK

27.4pips

USDHKD

26.8pips

USDHUF

36.4pips

USDILS

37.1pips

USDJPY

2.2pips

USDMXN

53.5pips

USDNOK

48.6pips

USDPLN

35.3pips

USDRUB

1006.3pips

USDSEK

34.3pips

USDSGD

13.4pips

USDTRY

99.1pips

USDZAR

67.2pips

通貨ペアのスプレッド【ILC口座】

通貨ペア

平均スプレッド

AUDCAD

0.7pips

AUDCHF

0.7pips

AUDJPY

0.8pips

AUDNZD

0.9pips

AUDUSD

0.6pips

CADCHF

1.3pips

CADJPY

1.0pips

CHFJPY

1.1pips

EURAUD

1.2pips

EURCAD

1.0pips

EURCHF

0.7pips

EURCZK

1.4pips

EURDKK

27.0pips

EURGBP

0.2pips

EURHKD

29.0pips

EURHUF

37.4pips

EURJPY

0.5pips

EURMXN

6.1pips

EURNOK

59.1pips

EURNZD

2.8pips

EURPLN

39.4pips

EURSEK

61.1pips

EURSGD

11.1pips

EURTRY

124.3pips

EURUSD

0.2pips

EURZAR

79.8pips

GBPAUD

1.4pips

GBPCAD

1.0pips

GBPCHF

1.0pips

GBPDKK

26.7pips

GBPHKD

29.8pips

GBPJPY

0.9pips

GBPNOK

62.4pips

GBPNZD

2.2pips

GBPSEK

46.2pips

GBPSGD

12.0pips

GBPUSD

0.4pips

GBPZAR

98.9pips

NOKJPY

12.1pips

NOKSEK

15.8pips

NZDCAD

1.3pips

NZDCHF

1.1pips

NZDJPY

1.0pips

NZDUSD

0.6pips

USDCAD

0.5pips

USDCHF

0.6pips

USDCNH

0.9pips

USDCZK

1.0pips

USDDKK

15.2pips

USDHKD

14.4pips

USDHUF

18.6pips

USDILS

70.2pips

USDJPY

0.3pips

USDMXN

46.4pips

USDNOK

31.9pips

USDPLN

21.6pips

USDRUB

94.6pips

USDSEK

35.1pips

USDSGD

10.7pips

USDTRY

130.8pips

USDZAR

54.8pips

XAUEUR

1.9pips

TradeViewの貴金属CFDのスプレッド

TradeViewでは、以下4種類の貴金属CFDを取り扱っています。

  • XAUUSD(ゴールド)
  • XAGUSD(シルバー)
  • PALTINUM(プラチナ)
  • PALLADIUM(パラジウム)

NDD ECN方式を採用する口座タイプでも、貴金属CFDまで低スプレッドを実現している業者は少ないです。

TradeViewのILC口座は貴金属CFDに関しても低スプレッドを実現しており、少なくともXレバレッジ口座の半分以下の低スプレッドを本検証では提示していました。

貴金属CFDの【Xレバレッジ口座】

貴金属CFD

平均スプレッド

XAUUSD

4.2pips

XAGUSD

3.3pips

PLATINUM

351.8pips

PALLADIUM

1755.2pips

貴金属CFDの【ILC口座】

貴金属CFD

平均スプレッド

XAUUSD

2.0pips

XAGUSD

1.3pips

PLATINUM

47.8pips

PALLADIUM

208.2pips

TradeViewの株価指数CFDのスプレッド

TradeViewでは、10種類の株価指数CFDを取り扱っています。

貴金属CFDと同様にILC口座では株価指数CFDも低スプレッドを提示していました。

本検証結果では、概ねどの株価指数CFDでもXレバレッジ口座の10分の1程度の低スプレッドとなっています。

株価指数CFDのスプレッド【Xレバレッジ口座】

株価指数CFD

平均スプレッド

AUS200

308.7pips

FCHI

145.8pips

GDAXI

266.3pips

HSI

700.4pips

J225

471.2pips

NDX

182.1pips

STOXX50E

116.7pips

SPXm

8.7pips

UK100

237.3pips

WS30

278.8pips

株価指数CFDのスプレッド【ILC口座】

株価指数CFD

平均スプレッド

AUS200

32.2pips

FCHI

18.7pips

GDAXI

22.0pips

HSI

73.3pips

J225

46.7pips

NDX

18.7pips

STOXX50E

17.0pips

SPXm

1.0pips

UK100

16.0pips

WS30

30.0pips

TradeViewのエネルギーCFDのスプレッド

TradeViewでは、3種類のエネルギーCFDを取り扱っています。他のCFD銘柄と同様にILC口座とXレバレッジ口座とのスプレッド差が大きく、銘柄によってバラつきはあるものの概ねXレバレッジ口座の半分以下がILC口座の平均スプレッドとなりました。

エネルギーCFDのスプレッド【Xレバレッジ口座】

エネルギー

平均スプレッド

CRUDEOIL

1.0pips

NGAS

163.0pips

UKOIL

1.0pips

エネルギーCFDのスプレッド【ILC口座】

エネルギーCFD

平均スプレッド

CRUDEOIL

1.9pips

NGAS

15.0pips

UKOIL

2.0pips

TradeViewの仮想通貨CFDのスプレッド

TradeViewでは、全18種類の仮想通貨CFDを取り扱っています。

仮想通貨CFDのスプレッドは、仮想通貨市場のボラティリティが非常に大きいことから、他の取り扱い銘柄より広がりやすい傾向があります。

しかし、ILC口座に関しては仮想通貨CFDのスプレッドがかなり狭く抑えられており、値動きが極端に小さい銘柄に関しては、本検証で最小値である0pipsも確認できました。

仮想通貨CFDのスプレッド【Xレバレッジ口座】

仮想通貨FX

平均スプレッド

BTCUSD

787.4pips

ETHUSD

54.3pips

LTCUSD

54.2pips

BTCJPY

21464.0pips

USDCET

1585.3pips

XRPUSD

39.1pips

USDETH10T

9.1pips

USDEBC

7.2pips

ADAUSD

3.8pips

BCHUSD

19.3pips

DOGUSD

2.0pips

DOTUSD

3.0pips

EOSUSD

2.0pips

LNKUSD

1.8pips

RPLUSD

2.0pips

XLMUSD

34.5pips

仮想通貨CFDのスプレッド【ILC口座】

仮想通貨FX

平均スプレッド

BTCUSD

43.1pips

ETHUSD

7.0pips

LTCUSD

21.7pips

BTCJPY

1077.2pips

ETHUSD.i

6.9pips

USDCET

1585.3pips

XRPUSD

38.8pips

USDEBC

7.0pips

ADAUSD

3.3pips

BCHUSD

18.7pips

DOGUSD

0pips

DOTUSD

2.7pips

EOSUSD

0pips

LNKUSD

1.3

RPLUSD

0pips

XLMUSD

33.3pips

TradeViewのスプレッドを他社と比較

TradeView(トレードビュー)のスプレッドを他の海外FX業者と比較してみましょう。

Xレバレッジ口座、ILC口座と同等の他社口座を平均スプレッドで比較を行いました。

✓Xレバレッジの比較対象
【XM Trading(エックスエム)】スタンダード口座
【AXIORY(アキシオリー)】スタンダード口座
【iFOREX(アイフォレックス)】個人口座
【FXGT(エフエックスジーティー)】スタンダード口座
【GEMFOREX(ゲムフォレックス)】オールインワン口座
【TitanFX(タイタンFX)】スタンダード口座
【HotForex(ホットフォレックス)】スタンダード口座
【FBS(エフビーエス)】スタンダード口座
【IS6FX(アイエスシックスFX)】スタンダード口座
【LAND FX(ランドFX)】スタンダード口座
【IFC Markets(アイエフシーマーケッツ)】スタンダード口座
【FxPro(エフエックスプロ)】MT4 マーケット口座
【BigBoss(ビッグボス)】スタンダード口座
【TradersTrust(トレーダーズトラスト)】クラシック口座

✓ILC口座の比較対象
【TradeView(トレードビュー)】ILC口座
【XM Trading(エックスエム)】ゼロ口座
【AXIORY(アキシオリー)】ナノスプレッド口座
【TitanFX(タイタンFX)】ブレード口座
【HotForex(ホットフォレックス)】ゼロスプレッド口座
【FBS(エフビーエス)】ECN口座
【LAND FX(ランドFX)】ECN口座
【BigBoss(ビッグボス)】プロスプレッド口座
【TradersTrust(トレーダーズトラスト)】プロ口座

Xレバレッジ口座と他社のスプレッド比較

海外FX業者

EUR/USD

USD/JPY

GBP/USD

AUD/USD

USD/CAD

TradeView(トレードビュー)

1.8pips

3.3pips

2.3pips

2.2pips

2.8pips

XM Trading(エックスエム)

1.8pips

1.6pips

2.6pips

1.9pips

2.3pips

AXIORY(アキシオリー)

1.2pips

1.3pips

1.4pips

1.6pips

1.8pips

iFOREX(アイフォレックス)

0.7pips

1.0pips

1.1pips

0.8pips

2.0pips

FXGT(エフエックスGT)

1.5pips

1.6pips

2.2pips

2.0pips

2.5pips

GEMFOREX(ゲムフォレックス)

1.7pips

1.4pips

2.4pips

1.5pips

2.0pips

TitanFX(タイタンFX)

1.2pips

1.3pips

1.8pips

1.5pips

2.3pips

HotForex(ホットフォレックス)

1.3pips

1.7pips

1.7pips

1.5pips

取り扱い無し

FBS(エフビーエス)

1.2pips

1.3pips

1.8pips

1.5pips

2.3pips

IS6FX(アイエスシックスFX)

2.0pips

1.6pips

2.4pips

2.0pips

2.2pips

LAND FX(ランドFX)

0.9pips

0.9pips

1.3pips

1.4pips

1.3pips

IFC Markets(アイエフシーマーケッツ)

1.4pips

1.5pips

2.9pips

1.6pips

3.0pips

FxPro(エフエックスプロ)

1.5pips

1.3pips

1.8pips

1.7pips

1.8pips

BigBoss(ビッグボス)

1.8pips

1.6pips

2.3pips

1.7pips

2.6pips

Traders Trust(トレーダーズトラスト)

1.4pips

1.6pips

2.2pips

1.8pips

2.6pips

TradeViewのXレバレッジ口座を同等の他社口座と比較しました。主要通貨ペアのスプレッドを他社口座と比較した結果、全体的にスプレッドが広いと言えます。また、Xレバレッジ口座は、TradeViewの口座タイプの中ではレバレッジが高いものの、最大500倍は他社と比べても低い水準です。レバレッジとスプレッドを両立したい方には、TradeViewのXレバレッジ口座をあえて選ぶ必要はないでしょう。レバレッジも重視しつつ、スプレッドもある程度低く使いたい場合は、GEMFOREXのナノスプレッド口座がおすすめです。

【GemForex評判(ゲムフォレックス)】怪しい?危険?噂の口コミからメリット・デメリットまで総合評価

海外FX業者

XAU/USD

JP225

US30

US100

TradeView(トレードビュー)

4.2pips

471.1pips

278.8pips

1.2pips

XM Trading(エックスエム)

3.8pips

12.0pips

2.9pips

2.1pips

AXIORY(アキシオリー)

5.6pips

1.1pips

4.1pips

2.3pips

iFOREX(アイフォレックス)

8.0pips

1.3pips

4.1pips

2.2pips

FXGT(エフエックスGT)

4.5pips

1.1pips

82.2pips

58.7pips

GEMFOREX(ゲムフォレックス)

3.3pips

27.0pips

49.0pips

20.0pips

TitanFX(タイタンFX)

1.7pips

10.2pips

3.4pips

2.2pips

HotForex(ホットフォレックス)

2.9pips

9.3pips

3.6pips

2.2pips

FBS(エフビーエス)

3.8pips

取り扱い無し

取り扱い無し

取り扱い無し

IS6FX(アイエスシックスFX)

3.5pips

29.0pips

5.4pips

2.4pips

LAND FX(ランドFX)

5.3pips

18.7pips

17.1pips

1.9pips

IFC Markets(アイエフシーマーケッツ)

4.4pips

30.0pips

12.0pips

4.0pips

FxPro(エフエックスプロ)

3.1pips

10.0pips

2.7pips

1.5pips

BigBoss(ビッグボス)

11.3pips

15.2pips

10.1pips

5.8pips

Traders Trust(トレーダーズトラスト)

6.5pips

20.0pips

3.6pips

1.7pips

CFD銘柄に関しては、FXの通貨ペア以上にスプレッドが広く、他社の平均的なスプレッドより大幅に乖離しています。

ILC口座と他社のスプレッド比較

海外FX業者

EUR/USD

USD/JPY

GBP/USD

AUD/USD

USD/CAD

TradeView(トレードビュー)

0.2pips

0.3pips

0.4pips

0.6pips

0.5pips

XM Trading(エックスエム)

0.1pips

0.2pips

0.5pips

0.6pips

0.6pips

AXIORY(アキシオリー)

0.2pips

0.4pips

0.3pips

0.5pips

0.7pips

TitanFX(タイタンFX)

0.3pips

0.4pips

0.8pips

0.3pips

0.8pips

HotForex(ホットフォレックス)

0.5pips

0.4pips

1.6pips

0.9pips

1.4pips

FBS(エフビーエス)

0.3pips

0.4pips

0.8pips

0.8pips

1.2pips

LAND FX(ランドFX)

0.5pips

0.5pips

1.5pips

0.8pips

1.1pips

BigBoss(ビッグボス)

0.9pips

0.7pips

2.0pips

0.8pips

1.9pips

Traders Trust(トレーダーズトラスト)

0.4pips

0.6pips

1.2pips

0.9pips

1.4pips

TradeViewのILC口座を他社口座とスプレッド比較を行いました。

主要通貨ペアのスプレッドは、Xレバレッジ口座とは打って変わり、全体的に低スプレッド水準となります。

低スプレッドを生かした短期トレードや自動売買を快適に行うことができるでしょう。

海外FX業者

XAU/USD

JP225

US30

US100

TradeView(トレードビュー)

2.0pips

46.7pips

30.0pips

1.2pips

XM Trading(エックスエム)

2.1pips

12.0pi.0

2.9pips

2.2pips

AXIORY(アキシオリー)

3.6pips

0.9pips

4pips

0.7pips

TitanFX(タイタンFX)

1.6pips

9.0pips

2.2pips

1.0pips

HotForex(ホットフォレックス)

2.9pips

9.3pips

3.6pips

3.2pips

FBS(エフビーエス)

0.4pips

取り扱い無し

取り扱い無し

取り扱い無し

LAND FX(ランドFX)

4.3pips

取り扱い無し

取り扱い無し

取り扱い無し

BigBoss(ビッグボス)

10.4pips

13.2pips

10.1pips

4.9pips

Traders Trust(トレーダーズトラスト)

3.8pips

20.0pips

3.6pips

1.7pips

ILC口座のCFD銘柄については、通貨ペアと比べて他社より広い傾向が見られました。

したがって、TradeViewはCFDを対象としない純粋なFXトレードに向いています。

海外FX業者

1ロット片道取引手数料(スプレッド換算)

TradeView(トレードビュー)

2.5ドル相当額(0.25pips)

XM Trading(エックスエム)

5ドル相当額(0.5pips)

AXIORY(アキシオリー)

3ドル相当額(0.3pips)

TitanFX(タイタンFX)

3.5ドル相当額(0.35pips)

HotForex(ホットフォレックス)

3ドル相当額(0.3pips)

FBS(エフビーエス)

3ドル相当額(0.3pips)

LAND FX(ランドFX)

3.5ドル相当額(0.35pips)

BigBoss(ビッグボス)

4.5ドル相当額(0.45pips)

Traders Trust(トレーダーズトラスト)

3ドル相当額(0.3pips)

ILC口座と同様に、低スプレッドに特化した口座タイプでは、他社でも取引手数料が発生します。

ILC口座の取引手数料は、他社と比べてかなり安く、スプレッドだけでなく取引手数料を含めた実質コストが優れています。

 

TradeViewのスプレッド まとめ

今回は「TradeViewのスプレッドは狭い?平均と他社比較をまとめました」のテーマでお届けしました。

低スプレッドと低取引手数料で有名なTradeView。実際にILC口座に関しては取引手数料を含め、他社よりスプレッドが狭い好条件で取引できます。

とは言え、CFD銘柄のスプレッドが全体的に狭いことが本検証で分かりました。あくまで、FXを中心とした低スプレッドなので、FXの取引とCFDで他社口座と使い分けると良いでしょう。

  • twitter
  • facebook
  • LINE
このサイトのタイトルとURLをコピーする
海外FX戦士の編集長:
森 栄一(もりえいいち)

記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!

おすすめランキング
  • XM
    XM Trading(エックスエム)
    XM
    超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス

    日本人に断トツ人気の定番で、初期口座に最適。高い信頼性・高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも高額。学習面も充実。

    >>XMTrading評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
    取引ボーナス/期間限定ボーナス
  • exness
    exness(エクスネス)
    exness
    超おすすめ中・上級者ハイスペック無料VPS

    無制限レバレッジ・ロストカット率0%・スワップフリー・超低コスト・高約定。ハイレバレッジ少額取引でハイリターンを狙いたい人にもおすすめ。

    >>exness評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし)
  • AXIORY
    AXIORY(アキシオリー)
    AXIORY
    超おすすめ中・上級者ハイスペック低コスト

    信頼性かつハイスペックの安定した環境を求めている人向け。低スプレッド・低コスト・大口取引可スキャルピングにも特化。

    >>AXIORY評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大400倍 ボーナス 年1~2回(年末年始・夏季など)に条件付き入金100%ボーナスなど