【XM】1ロットでいくら?証拠金・通貨単位をまとめてみた。

  • XMは1ロットの通貨単位はいくつ?
  • 1ロットに必要な証拠金はいくら?
  • 株価指数とはの1ロットはどうなる?

XMで取引できる通貨ペア・コモディティ・株価指数では1ロットの意味が違います。

なぜなら、レバレッジや1ロット当たりの数量が違うからです。

つまり、1ロットの取引に必要な証拠金も変わってきます。

今回はXMで取引できる銘柄の1ロット当たりの証拠金、取引ルールの違いをまとめました。

【2023年3月現在:終了日未定】
新規口座開設ボーナス:通常3,000円13,000円
入金ボーナス:初回100%+2回目以降20%

ボーナスのみトレード可・利益出金可なので、0円から始めることもできます。いつ口座開設ボーナスの金額が引き下げがあるか分からないので、検討中の方はお早めに。

この記事で分かること

  • 1ロットに必要な証拠金
  • 証拠金の計算方法

XMは1ロット=10万通貨が基本

XMの1ロットとは、基本的に10万通貨の単位を指します。

なぜなら、XMポイントの計算など10万通貨の取引をベースに計算するからです。

また、スタンダード・マイクロ・ゼロの3種類の口座タイプがあります。

マイクロ口座が1000通貨ですが、他はFX取引の1ロット=10万通貨です。

1ロットの証拠金は「証拠金通貨」で計算

XMの1ロット当たりの証拠金は「証拠金通貨」で計算します。
具体的な計算式は以下の通りです。

「(1ロット当たりの通貨数×クロス円のレート)÷レバレッジ」

xm-1lot-1例えば、EURAUD(ユーロ/豪ドル)の場合は証拠金通貨が「EUR(ユーロ)」です。

EURJPY(ユーロ円)のレートが122円で計算してみましょう。
100000EUR×EURJPYの価格が122円=12,200,000円

XMでは最大1,000倍のレバレッジがあるので、約13,000円の証拠金が必要になります。

✓クロス円で1ロットの証拠金目安

通貨ペア スタンダード・ゼロ マイクロ
USDJPY 約12,000円 約120円
EURJPY 約13,000円 約130円
GBPJPY 約14,000円 約140円
AUDJPY 約7,000円 約70円
CADJPY 約8,000円 約80円
NZDJPY <約7,000円 約770円

要するに、通貨ペア名の左側と同じクロス円と同じ証拠金が目安になります。

【株価指数など】CFD取引の1ロットと証拠金

FX取引と違い、株価指数や貴金属の1ロットは個別に設定されています。
なぜなら、1つ当たりの価格が通貨より高いからです。

例えば、ゴールドなら1個単位で約1700ドルになります。したがって、FX取引の様にCFD取引も10万単位だと金額が大きすぎます。

CFD取引の1ロットをまとめました。

【現物・先物】株価指数の1ロット・証拠金

株価指数は、現物と先物共通で1ロット=1指数の単位で取引できます。
例:US30cash(ダウ平均株価)の1ロット=1ダウ平均株価

ただし、レバレッジがFXと違い証拠金率という計算方法になるので注意しましょう。

xm-1lot-2

XM公式サイトから「取引」→「株価指数」を開くと確認できます。

✓株価指数の証拠金計算式

ロット数 × オープン価格 × 証拠金=必要証拠金

上記の計算式で証拠金が決まるので、FX取引のレバレッジとは仕組みが異なります。
とは言え、毎回の取引コスト計算が面倒だと思います。

株価指数の1ロット当たりの証拠金目安をまとめました。

✓株価指数の1ロット当たり証拠金目安

株価指数 1ロット当たりの証拠金目安
AUS200Cash 約3,000円
CHI50Cash 約20,000円
EU50Cash 約3,000円
FRA40Cash 約5,000円
GER30Cash 約10,000円
HK50Cash 約5,000円
IT40Cash 約20,000円
JP225Cash 約90円
NETH25Cash 約180円
POL20Cash 約800円
SINGCash 約3,000円
SPAIN35Cash 約7,000円
SWI20Cash 約10,000円
UK100Cash 約7,000円
US100Cash 約8,000円
US30Cash 約23,000円
US500Cash 約3,000円

【商品先物】コモディティの1ロット・証拠金

ココアや砂糖など、コモディティを扱う商品先物です。
1ロット当たりの数量が銘柄によってバラつきがあります。

✓コモディティの1ロット

コモディティ 1ロット当たりの数量
COCOA 1 Metric Ton
COFFE 10000 LBS
CORN 400 Bushels
COTTO< 10000 LBS
HGCOP 2000 LBS
SBEAN 400 Bushels
SUGAR 10000 LBS
WHEAT 400 Bushels

Metric Ton(メトリックトン)など、単位がありますが1個、1枚といった言い方の問題です。
FXと同じように、その銘柄が何個で1ロットなのか?で考えましょう。

1ロット当たりの証拠金は、株価指数と同じく証拠金率の計算になります。
レバレッジと計算方法が違い、また1ロット当たりの数量が違います。

コモディティの証拠金率は、XM公式サイト「取引」→「コモディティ(商品)」を開くと確認できます。

コモディティの証拠金計算式は以下の通りです。

コモディティの証拠金計算式

ロット数 ×コントラクトサイズ×オープン価格 × 証拠金=必要証拠金

コントラクトサイズとは、1ロット当たりの数量の事です。

コモディティの1ロット当たりの証拠金目安をまとめました。
※最新の価格で計算することをオススメします。

✓コモディティの1ロット当たり証拠金目安

コモディティ 1ロット当たりの証拠金目安
COCOA 約5,000円
COFFE 約25,000円
CORN 約3,000円
COTTO 約10,000円
HGCOP 約9,000円
SBEAN 約8,000円
SUGAR 約2,500円
WHEAT 約5,000円

【原油】エネルギーの1ロット・証拠金

原油やガスなど、エネルギーを扱うCFD取引です。
1ロット当たりの数量が設定されており、証拠金率で取引コストの計算をします。

✓エネルギーの1ロット

エネルギー 1ロット当たりの数量
BRENT 100 Barrels
GSOIL 4 Tonnes
NGAS 1000 MMBtu
OIL 100 Barrels
OILMn 10 Barrels

コモディティと計算は同じです。

(ロット数 ×コントラクトサイズ×オープン価格 × 証拠金=必要証拠金)

エネルギーの証拠金率は、XM公式サイト「取引」→「エネルギー」を開くと確認できます。

✓エネルギーの1ロット当たり証拠金目安

エネルギー 1ロット当たりの証拠金目安
BRENT 約4,000円
GSOIL 約4,000円
NGAS 約5,000円
OIL 約3,000円
OILMn 約300円

エネルギーの1ロット当たりの証拠金目安は上記の通りです。

【ゴールド】貴金属の1ロット・証拠金

ゴールド・シルバーなど、貴金属を扱いCFD取引です。
1ロット当たりの数量が設定されていますが、レバレッジと証拠金率で取引コストを計算します。

  • GOLD・SILVER→最大レバレッジ1,000倍
  • PLAT・PALL→証拠金率4.5%

したがって、実際の必要証拠金は同じ貴金属でも大きく異なります。

✓貴金属の1ロット

貴金属 1ロット当たりの数量
GOLD 100 oz
SILVER 5000 oz
PALL 10 Troy ounces
PLAT 10 Troy ounces

✓貴金属の1ロット当たりの証拠金目安

貴金属 1ロット当たりの証拠金目安
GOLD 約20,000円
SILVER 約8,500円
PALL 約10,000円
PLAT 約35,000円

XM証拠金まとめ

今回は「【XM】1ロットでいくら?証拠金・通貨単位をまとめてみた。」のテーマでした。

この記事のポイントは

  • XMのFX取引は基本1ロット=10万通貨(マイクロ口座のみ1000通貨)
  • XMのCFD取引は1ロット=1単位から
  • FX取引とCFD取引で1ロット当たりの証拠金計算が違う

1ロット当たりの証拠金は取引コストの目安になります。
投資で資金管理は非常に重要です。

1つの取引に対して、自分がリスクとして許容するのが証拠金になります。
大きな利益より、同じリスクでいくらのリターンが期待できるか?常に余裕をもった資金で取引するのをオススメします。

  • twitter
  • facebook
  • LINE
このサイトのタイトルとURLをコピーする
海外FX戦士の編集長:
森 栄一(もりえいいち)

記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!

おすすめランキング
  • XM
    XM Trading(エックスエム)
    XM
    超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス

    日本人に断トツ人気の定番。高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも最高クラス。学習面も充実。

    >>XMTrading評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
    取引ボーナス
  • Gemforex
    Gemforex(ゲムフォレックス)
    Gemforex
    超おすすめ初心者OK自動売買ミラトレボーナス

    初心者向けで人気。未入金0円で豪華ボーナス2万円(期間限定)を使って資金を増やすのがおすすめ。

    >>Gemforex評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設20,000円(期間限定)/他社乗り換えの損失補填/
    誕生日入金100%/毎日取引抽選2~1,000%
  • exness
    exness(エクスネス)
    exness
    超おすすめ上級者向け環境重視無料VPS

    日本向けサービス開始で人気急上昇の環境重視上級者向け。無制限レバレッジ・スワップフリー・低コスト・高約定力

    >>exness評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし)