
/公開日:2020年10月29日
この記事で分かること
「iFOREXでスキャルピングがしたい」こんな考えを持っている人は多いと思います。
ロスカット水準が証拠金維持率0%、取り扱い銘柄も豊富なのでハイレバレッジでスキャルピングはiFOREXと相性が良いです。
とは言え、iFOREX=スキャルピング禁止、iFOREXでもスキャルピングは可能。いろんな意見がメディアで分かれます。
今回は「iFOREXでスキャルピングはできるのか?」こんな疑問を解決します。
原則「iFOREXでスキャルピングは禁止」
先に結論から言ってしまうと「iFOREXでスキャルピングは禁止」になります。
なぜなら、iFOREXの取引ルールには明確にスキャルピング禁止と記載されているからです。
公式サイトのガイドラインなどにも、同様のスキャルピング禁止との記載を確認できます。
禁止事項の欄に「スキャルピング、他のすべての不法行為、お客様に不当な利益をもたらす行為、もしくは当社が本契約の範囲外で独自の裁量により不適切、もしくは不公正とみなした行為が含まれます。」と不正行為と同じく記載されています。
スキャルピングができるか否かを問わず、iFOREX公式の見解ではスキャルピング禁止と言う事を十分に理解しておきましょう。
iFOREXにおける「スキャルピングの定義」とは?
iFOREXにおける「スキャルピングの定義」とは1日に10回以上の取引です。
これは、スキャルピングに関する問い合わせから得られる回答がありました。
同じくiFOREXのスキャルピングに対して疑問を持つ人は多くいます。どんなトレードがスキャルピングとiFOREXが判断するのか問い合わせは過去に何度かあるようです。
スキャルピングは、あくまでiFOREXの裁量で判断されますが、公式のガイドラインには「一日に10回以上の取引をスキャルピング」と書いてあります。
なので、一日10回未満の取引回数ならiFOREXでもスキャルピングは可能です。
とは言え、先に申し上げた通りスキャルピング禁止が基本なので無理にiFOREXでスキャルピングをするのはオススメしません。
まとめ
今回は「【よくある質問】iFOREXでスキャルピングはできますか?」のテーマでした。
この記事をまとめると以下の通りです。
- iFOREXの取引規約では「スキャルピング禁止」
- iFOREXにおけるスキャルピングの定義は「一日10回以上の取引」
- iFOREXで無理にスキャルピングをする必要はない
ようするに、iFOREXではスキャルピングをしないのが正解です。
スキャルピング公認のXM(エックスエム)など他社口座を使うほうが、規約違反→口座凍結と言ったトラブルを避けられます。

森 栄一(もりえいいち)
記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!
おすすめランキング
XM Trading(エックスエム)
超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス日本人に断トツ人気の定番。高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも最高クラス。学習面も充実。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
取引ボーナス- 総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設20,000円(期間限定)/他社乗り換えの損失補填/
誕生日入金100%/毎日取引抽選2~1,000% - 総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし)