【まとめ】XMのスワップポイント一覧。オススメの運用方法とは?

今回は、XMのスワップポイントについてまとめました。

・XMのスワップポイントを一覧表で見たい

・XMのスワップポイントが多い通貨ペアは?

・XMでスワップ運用するオススメ方法は?

具体的に上記の疑問3つを解決できる内容です。

スワップポイントは、外貨預金や定期預金より利回りの良い金利。

「トレードで勝てるい自信がない・・・」
「FXをする時間がない!」といった方にオススメ

高スワップ通貨を知って、効率の良い運用に活用しましょう。

【2023年3月現在:終了日未定】
新規口座開設ボーナス:通常3,000円13,000円
入金ボーナス:初回100%+2回目以降20%

ボーナスのみトレード可・利益出金可なので、0円から始めることもできます。いつ口座開設ボーナスの金額が引き下げがあるか分からないので、検討中の方はお早めに。

この記事で分かること

  • XMのスワップポイントが詳しく分かる
  • XMで上手にスワップを運用する方法

そもそも「スワップポイント」とは?

各国の通貨には「金利」があります。
FXを始めれば、政策金利という言葉を聞くはず。

異なる通貨の金利の差がスワップポイントです。

例えば、A通貨の金利が1.5%・B通貨の金利が0.3%としましょう。

  • A通貨を売って・B通貨を買う→1.2%の金利差を支払う(ネガティブロール)
  • B通貨を売って・A通貨を買う→1.2%の金利差を受け取る(ポジティブロール)

スワップポイントには、上記の2種類があります。
要するに、支払う側と貰う側があるという事です。

FX業者では、支払う→マイナス表記・受け取る→プラス表記で書かれているので簡単。

スワップポイントは、営業日に発生し、ポジションに付与されます。
つまり、対象のポジションを持っているだけで付与、決済時に利益・損失と一緒に合算される仕組みです。

トレードの勝ち負けに関係なく、必ず反映させるのである意味、最も分かりやすい投資と言えます。

【全銘柄】XMのスワップポイント一覧

スワップポイントはFX業者によって異なります。
海外大手FX業者XM(エックスエム)のスワップポイントを見てみましょう。

公式だとポイント表記で見づらいので、pips表記に換算して一覧表を作成しました。

※2020年8月時点のデータを元に算出しています。最新の情報は公式サイトから確認推奨。
※XMのスワップポイントは口座タイプ共通。(一覧表は10万通貨で換算)

通貨ペア ロングスワップ ショートスワップ
AUDCAD 豪ドル/カナダドル -0.384pips -0.404pips
AUDCHF 豪ドル/スイスフラン -0.104pips -0.434pips
AUDJPY 豪ドル/円 -0.246pips -0.376pips
AUDNZD 豪ドル/NZドル -0.488pips -0.398pips
AUDUSD 豪ドル/ドル -0.201pips -0.191pips
CADCHF カナダドル/スイスフラン -0.112pips -0.448pips
CADJPY カナダドル/円 -0.256pips -0.386pips
CHFJPY スイスフラン/円 -0.669pips -0.265pips
CHFSGD スイスフラン/シンガポールドル -1.588pips -0.678pips
EURAUD ユーロ/豪ドル -1.011pips -0.341pips
EURCAD ユーロ/カナダドル -0.938pips -0.368pips
EURCHF ユーロ/スイスフラン -0.367pips -0.507pips
EURDKK ユーロ/デンマーククローネ -5.654pips -5.584pips
EURGBP ユーロ/ポンド -0.405pips -0.095pips
EURHKD ユーロ/香港ドル -8.588pips -5.248pips
EURHUF ユーロ/ハンガリーフォリント -3.629pips -1.569pips
EURJPY ユーロ/円 -0.453pips -0.223pips
EURNOK ユーロ/ノルウェークローネ -9.598pips -6.698pips
EURNZD ユーロ/NZドル -1.189pips -0.279pips
EURPLN ユーロ/ポーランドズロチ -3.971pips -2.771pips
EURRUB ユーロ/ロシアルーブル -22.823pips -0.997pips
EURSEK ユーロ/スウェーデンクローナ -8.918pips -6.758pips
EURSGD ユーロ/シンガポールドル -1.539pips -0.909pips
EURTRY ユーロ/トルコリラ -31.068pips 8.442pips
EURUSD ユーロ/ドル -0.558pips -0.078pips
EURZAR ユーロ/南アフリカランド -41.179pips 9.891pips
GBPAUD ポンド/豪ドル -0.824pips -0.674pips
GBPCAD ポンド/カナダドル -0.74pips -0.71pips
GBPCHF ポンド/スイスフラン -0.23pips -0.75pips
GBPDKK ポンド/デンマーククローネ -4.894pips -7.654pips
GBPJPY ポンド/円 -0.294pips -0.464pips
GBPNOK ポンド/ノルウェークローネ -8.342pips -9.192pips
GBPNZD ポンド/NZドル -0.997pips -0.627pips
GBPSEK ポンド/スウェーデンクローナ -8.103pips -9.653pips
GBPSGD ポンド/シンガポールドル -1.404pips -1.314pips
GBPUSD ポンド/ドル -0.405pips -0.315pips
NZDCAD NZドル/カナダドル -0.308pips -0.418pips
NZDCHF NZドル/スイスフラン -0.063pips -0.433pips
NZDJPY NZドル/円 -0.197pips -0.377pips
NZDSGD NZドル/シンガポールドル -0.692pips -0.662pips
NZDUSD NZドル/ドル -0.151pips -0.211pips
SGDJPY シンガポールドル/円 -0.567pips -0.57pips
USDCAD ドル/カナダドル -0.338pips -0.398pips
USDCHF ドル/スイスフラン -0.009pips -0.491pips
USDCNH ドル/人民元 -0.995pips -0.055pips
USDDKK ドル/デンマーククローネ -3.453pips -6.493pips
USDHKD ドル/香港ドル -0.568pips -0.6pips
USDHUF ドル/ハンガリーフォリント -2.574pips -1.814pips
USDJPY ドル/円 -0.175pips -0.415pips
USDMXN ドル/メキシコペソ -46.216pips 12.784pips
USDNOK ドル/ノルウェークローネ -6.224pips -7.424pips
USDPLN ドル/ポーランドズロチ -2.55pips -3.05pips
USDRUB ドル/ロシアルーブル -18.14pips -2.14pips
USDSEK ドル/スウェーデンクローナ -5.88pips -7.46pips
USDSGD ドル/シンガポールドル -1.023pips -1.043pips
USDTRY ドル/トルコリラ -24.869pips 5.771pips
USDZAR ドル/南アフリカランド -3.278pips 0.722pips
現物株価指数 ロングスワップ ショートスワップ
AUS200Cash ASX 200 -0.055pips -0.046pips
CHI50Cash CHINA 50 -0.13pips -0.123pips
EU50Cash EURO STOXX 50 -0.023pips -0.033pips
FRA40Cash CAC 40 -0.033pips -0.049pips
GER30Cash DAX -0.084pips -0.124pips
HK50Cash HSI -0.011pips -0.016pips
IT40Cash FTSE MIB -0.221pips -0.186pips
JP225Cash NIKKEI225 -0.13pips -0.193pips
NETH25Cash AEX -0.176pips -0.188pips
POL20Cash WIG20 -0.004pips -0.006pips
SINGCash SING BLUE CHIP -0.016pips -0.014pips
SPAIN35Cash IBEX -0.003pips -0.002pips
SWI20Cash SMI 20 -0.047pips -0.069pips
UK100Cash FTSE 100 -0.062pips -0.106pips
US100Cash NASAQ -0.051pips -0.05pips
US30Cash DOW JONES -0.092pips -0.087pips
US500Cash SPX 500 -0.226pips -0.214pips
貴金属 ロングスワップ ショートスワップ
GOLD -1.001pips -0.658pips
SILVER -0.149pips -0.077pips

先物にはスワップがない→決済期日に注意

ここまで、XMのスワップポイント一覧表をお届けしました。
先物取引にはスワップポイントがない仕様です。

  • 商品先物(コモディティ)
  • 株価指数の先物

しかし、スワップポイントのある現物取引と違い「決済期日」に注意しましょう。

xm-swap-point-1

例えば「COFFE-SEP20」なら、September→9月の20日が決済期日となります。

同日にポジションを保有していると自動的に決済されるのが先物取引です。

XMのスワップポイント多い順ランキング

XMスワップポイント ランキング 【2020年8月時点】
通貨ペア ロングスワップ ショートスワップ
【第1位】USDMXN ドル/メキシコペソ -46.216 12.784
【第2位】EURZAR ユーロ/南アフリカランド -41.179 9.891
【第3位】EURTRY ユーロ/トルコリラ -31.068 8.442
【第4位】USDTRY ドル/トルコリラ -24.869 5.771
【第5位】USDZAR ドル/南アフリカランド -3.278 0.722

XMで現時点のスワップポイントをランキング化しました。
現状の金利では上記5つ、これらの通貨ペアのロングポジションだけがポジティブロールです。

スワップ運用をXMで行う場合、かなり通貨ペアが限定されます。
具体的に1年間運用したシュミレーションを見てみましょう。

USDMXN(ドル/メキシコペソ)を1年間運用した場合 ※換算レート22.45305USD

  • 1ロット(10万通貨)の必要証拠金11,918.71円
  • 1ロット一日当たりのスワップポイント602.58円
  • 1年間で得られるスワップポイント→2,199,41円

実際には証拠金維持率の関係上、資金は若干の上乗せが必要です。

とは言え、約1万円のコストで1年間1ロット持ち続けるだけで約22万円の利益となります。
単純に元手の22倍なので、相当コスパは良いです。

もちろん、金利が高い=それだけ下がりやすい通貨ペアとも言えます。
完全に手放しではなく、実際にチャートや経済情報を分析し、正しく投資するのが常識です。

【少額資金】XMでオススメのスワップ運用術

XMでスワップを運用するならマイクロ口座がオススメです。
海外FX業者を使うなら、レバレッジが利かせられます。

つまり、あえて大きな資金でスワップを運用するはナンセンス。
最小限の資金(リスク)で、最大限の利益(リワード)を引き出しましょう。

XMのマイクロ口座は、スタンダード口座の取引サイズを小さくした口座です。
→スタンダード口座=1ロット10万通貨
→マイクロ口座=1ロット1000通貨

レバレッジは同じ1,000倍で、取引サイズが小さい仕様なので「少額資金に特化した口座」と言えます。

ゼロカット&1,000倍レバレッジのXMは、短期トレードに優れた環境です。
なので、マイクロ口座で毎月少しずつ、高金利通貨のポジションを増やしていくのが良いでしょう。

短期トレードで稼ぎ、スワップ運用はマイクロ口座でコツコツ稼ぐといった使い分けがベスト。

XMのスワップ計算機を活用すべき

xm-swap-point-2

XMでスワップを運用するなら、公式の「スワップ計算機」を活用しましょう。
各項目を入力&選択するだけで一日当たりのスワップポイントを自動計算します。

スワップ投資は、短期トレードと比較して結果が出るのに時間が掛ります。
なので、間違った戦略でも気づくのに時間も必要です。

おおよそのシュミレーションは、スワップ計算機を使って想定しておくと便利です。

ちなみに、XMのスワップ計算機は口座をお持ちでなくても誰でも使えます。

土日分が付与「三日分ロールオーバー」を狙う

スワップポイントで稼ぐ有名なテクニックとして、「三日分ロールオーバー」があります。

ロールオーバーとは、曜日の切り替えタイミングでスワップポイントなどが計算される時間です。

XMのロールオーバー

→サマータイム期間 5時59分から6時00分までの1分間
→サマータイム以外 6時59分から7時00分までの1分間
※XMのサマータイム【3月の最終週日曜日午前1時~10月の最終週日曜日午前1時】

上記の1分間に対象のポジションを保有していればスワップポイントは反映される。
(スワップポイントを貰うために24時間持ち続けるのは不要)

そして、「三日分のロールオーバー」は木曜日の早朝に行われます。
土日分と当日分が一度に付与されるのでお得です。

スワップポイントは毎日発生しますが、土日は為替市場が休場なので三日分のロールオーバーで補填されます。

XMのスワップポイントまとめ

今回は「【まとめ】XMのスワップポイント一覧。オススメの運用方法とは?」のテーマでした。

海外FX業者は国内と比較してスワップが低いイメージが持たれます。
しかし、実際には通貨ペア次第で十分な還元率です。

国内FX業者にはない、高いレバレッジや外貨同士の通貨ペアで効率よく運用しましょう。

  • twitter
  • facebook
  • LINE
このサイトのタイトルとURLをコピーする
海外FX戦士の編集長:
森 栄一(もりえいいち)

記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!

おすすめランキング
  • XM
    XM Trading(エックスエム)
    XM
    超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス

    日本人に断トツ人気の定番。高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも最高クラス。学習面も充実。

    >>XMTrading評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
    取引ボーナス
  • Gemforex
    Gemforex(ゲムフォレックス)
    Gemforex
    超おすすめ初心者OK自動売買ミラトレボーナス

    初心者向けで人気。未入金0円で豪華ボーナス2万円(期間限定)を使って資金を増やすのがおすすめ。

    >>Gemforex評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設20,000円(期間限定)/他社乗り換えの損失補填/
    誕生日入金100%/毎日取引抽選2~1,000%
  • exness
    exness(エクスネス)
    exness
    超おすすめ上級者向け環境重視無料VPS

    日本向けサービス開始で人気急上昇の環境重視上級者向け。無制限レバレッジ・スワップフリー・低コスト・高約定力

    >>exness評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし)