
/公開日:2020年10月6日
XMTrading(エックスエム)では、異なる通貨で構成される通貨ペアで発生する金利差「スワップポイント」で稼ぐことができます。
スワップポイントは、価格の上下による差益以外で稼ぐ、FXならではの要素です。
本記事では、スワップポイントの基礎からXMTradingのスワップポイント一覧・スワップポイント狙いの取引のコツまで徹底解説をお届けします。
新規口座開設ボーナス:13,000円
入金ボーナス:初回100%+2回目以降20%
取引ボーナス:1lotの取引あたり最大6ドル相当
※入金100%ボーナスとは…例えば10万円入金で、実質20万円の取引資金となります。
※ボーナスのみトレード可・利益出金可なので、0円から始めることもできます。
この記事で分かること
- XMのスワップポイントが詳しく分かる
- XMで上手にスワップを運用する方法
スワップポイントとは?
スワップポイントとは、異なる通貨で構成される通貨ペアで、各通貨の金利差を精算する仕組みのことです。
- 金利の高い通貨を買い・低金利の通貨を売るポジション:スワップポイントを受け取る
- 金利の高い通貨を売り・低金利の通貨を買うポジション:スワップポイントを支払う
上記の形でスワップポイントは、金利差の精算を行います。
基本的には、各FX業者で未決済ポジションの含み損・含み益としてスワップポイントは付与されることが多いです。
スワップポイントは、通貨の金利によって変動するため、同じくスワップポイントも変動します。
XMTradingのスワップポイント一覧
ここでは、XMTrading(エックスエム)のスワップポイントを一覧表でご紹介します。
- 通貨ペア
- 貴金属(ゴールド・シルバーのみ)
- 株価指数(現物のみ)
XMTradingで取り扱う銘柄でスワップポイントが発生する銘柄は上記の通りです。
それでは、XMTradingのスワップポイント一覧表で確認しましょう。
XMTradingのスワップポイント:通貨ペア
XMTradingで取り扱う56種類の通貨ペアは、全てスワップポイントが発生します。
2023年3月時点の全通貨ペアのスワップポイントは以下の通りです。
通貨ペア |
ロング スワップポイント |
ショート スワップポイント |
AUDCAD 豪ドル/カナダドル |
-6.44 |
-1.83 |
AUDCHF 豪ドル/スイスフラン |
1.01 |
-8.79 |
AUDJPY 豪ドル/日本円 |
4.85 |
-14.55 |
AUDNZD 豪ドル/NZドル |
-10.81 |
-3.61 |
AUDUSD 豪ドル/米ドル |
-4.7 |
-0.5 |
CADCHF カナダドル/スイスフラン |
3.63 |
-10.51 |
CADJPY カナダドル/日本円 |
8.8 |
-17.3 |
CHFJPY スイスフラン/日本円 |
-2.73 |
-10.93 |
CHFSGD スイスフラン/SGドル |
-27.35 |
-0.85 |
EURAUD ユーロ/豪ドル |
-13.54 |
-3.84 |
EURCAD ユーロ/カナダドル |
-14.34 |
1.96 |
EURCHF ユーロ/スイスフラン |
0.17 |
-9.73 |
EURDKK ユーロ/デンマーク・クローネ |
-51.59 |
-68.19 |
EURGBP ユーロ/ポンド |
-6.52 |
0.98 |
EURHKD ユーロ/香港ドル |
-62.3 |
-67.9 |
EURHUF ユーロ/ハンガリーフォリント |
-195.57 |
120.93 |
EURJPY ユーロ/日本円 |
6.66 |
-15.84 |
EURNOK ユーロ/ノルウェー・クローネ |
-100.28 |
-83.48 |
EURNZD ユーロ/NZドル |
-22.13 |
0.07 |
EURPLN ユーロ/ポーランド・ズロチ |
-96.66 |
18.44 |
EURSEK ユーロ/スウェーデン・クローナ |
-113.9 |
-77 |
EURSGD ユーロ/SGドル |
-24.82 |
-12.72 |
EURTRY ユーロ/トルコリラ |
-956.37 |
-156.37 |
EURUSD ユーロ/米ドル |
-9.39 |
3.41 |
EURZAR ユーロ/南アフリカランド |
-428.09 |
118.31 |
GBPAUD ポンド/豪ドル |
-6.51 |
-11.11 |
GBPCAD ポンド/カナダドル |
-9.14 |
-4.54 |
GBPCHF ポンド/スイスフラン |
3.87 |
-15.63 |
GBPDKK ポンド/デンマーク・クローネ |
-23.84 |
-113.54 |
GBPJPY ポンド/日本円 |
14.25 |
-24.95 |
GBPNOK ポンド/ノルウェー・クローネ |
-61.77 |
-149.97 |
GBPNZD ポンド/NZドル |
-16.76 |
-8.66 |
GBPSEK ポンド/スウェーデン・クローナ |
-75.65 |
-146.15 |
GBPSGD ポンド/SGドル |
-15.84 |
-16.04 |
GBPUSD ポンド/米ドル |
-5.9 |
-1.3 |
NZDCAD NZドル/カナダドル |
-4.39 |
-5.59 |
NZDCHF NZドル/スイスフラン |
2.68 |
-10.12 |
NZDJPY NZドル/日本円 |
6.29 |
-17.21 |
NZDSGD NZドル/SGドル |
-7.64 |
-11.34 |
NZDUSD NZドル/米ドル |
-2.88 |
-3.08 |
SGDJPY SGドル/日本円 |
-7.59 |
-7.73 |
USDCAD 米ドル/カナダドル |
-3.49 |
-5.09 |
USDCHF 米ドル/スイスフラン |
7.58 |
-13.12 |
USDCNH 米ドル/人民元 |
-1.73 |
-10.73 |
USDDKK 米ドル/デンマーク・クローネ |
-4.42 |
-106.22 |
USDHKD 米ドル/香港ドル |
-3.33 |
-13.49 |
USDHUF 米ドル/ハンガリー・フォリント |
-159 |
96.1 |
USDJPY 米ドル/日本円 |
14.18 |
-22.62 |
USDMXN 米ドル/メキシコペソ |
-612.39 |
56.81 |
USDNOK 米ドル/ノルウェー・クローネ |
-28.7 |
-146.5 |
USDPLN 米ドル/ポーランド・ズロチ |
-62.26 |
-9.96 |
USDSEK 米ドル/スウェーデン・クローナ |
-38.53 |
-137.93 |
USDSGD 米ドル/SGドル |
-14.77 |
-20.27 |
USDTRY 米ドル/トルコリラ |
-772.19 |
-272.19 |
USDZAR 米ドル/南アフリカランド |
-28.62 |
-0.02 |
XMTradingのスワップポイント:貴金属
XMTradingで取り扱う貴金属CFDでは、ゴールドとシルバーのみスワップポイントが発生します。
2023年3月時点のゴールドとシルバーのスワップポイントは以下の通りです。
貴金属 |
ロング スワップポイント |
ショート スワップポイント |
GOLD 金/米ドル |
-27.62 |
21.91 |
SILVER 銀/米ドル |
-3.1 |
1.36 |
XMTradingのスワップポイント:株価指数
XMTradingで取り扱う株価指数CFDでは、現物に関してのみスワップポイントが発生します。
2023年3月時点の株価指数CFD(現物)のスワップポイントは以下の通りです。
株価指数(現物) |
ロング スワップポイント |
ショート スワップポイント |
AUS200Cash オーストラリア200種株価指数 |
-1.31 |
0.11 |
EU50Cash ユーロ50種株価指数 |
-0.63 |
-0.07 |
FRA40Cash フランス40種株価指数 |
-1.1 |
-0.12 |
GER30Cash ドイツ30種株価指数 |
-2.31 |
-0.26 |
HK50Cash 香港50種株価指数 |
-2.8 |
-0.43 |
IT40Cash イタリア40種株価指数 |
-4.09 |
-0.45 |
JP225Cash 日本株価指数 |
-2.32 |
-2.33 |
NETH25Cash オランダ25種株価指数 |
-0.11 |
-0.01 |
SPAIN35Cash スペイン35種株価指数 |
-1.39 |
-0.15 |
SWI20Cash スイス20種株価指数 |
-1.19 |
-0.62 |
UK100Cash イギリス100種株価指数 |
-1.49 |
0.2 |
US100Cash ナスダック100種株価指数 |
-2.52 |
0.52 |
US30Cash NYダウ平均株価指数 |
-6.78 |
1.39 |
US500Cash S&P500種株価指数 |
-0.83 |
0.17 |
XMTradingのスワップポイントを他社と比較
ここでは、XMTrading(エックスエム)のスワップポイントを他社と比較してみましょう。
比較対象の通貨ペアは、ロングポジションとショートポジションでそれぞれ、本記事執筆時点でXMTradingの通貨ペアでスワップポイントが高いものをピックアップしています。
XMTradingのスワップポイントを他社と比較:ロングポジション
XMTradingで取り扱う通貨ペアで、ロングポジションのスワップポイントが多かった以下の通貨ペアを比較しました。
- GBPJPY(ポンド/日本円)
- USDJPY(米ドル/日本円)
- CADJPY(カナダドル/日本円)
- USDCHF(米ドル/スイスフラン)
- EURJPY(ユーロ/日本円)
- NZDJPY(NZドル/日本円)
それでは、一覧表でXMTradingのロングポジションに適用されるスワップポイントを他社と比較してみましょう。
通貨ペア |
XMTrading |
GEMFOREX |
Exness |
TitanFX |
AXIORY |
FXGT |
BigBoss |
|
GBPJPY ポンド/日本円 |
14.25 |
7.41 |
0 |
8.11 |
13.55 |
1.25 |
2.03 |
11.1 |
USDJPY 米ドル/日本円 |
14.18 |
0.87 |
0 |
4.96 |
15.81 |
-1.63 |
3.18 |
9.2 |
CADJPY カナダドル/日本円 |
8.8 |
4 |
0 |
11.04 |
11.11 |
0.13 |
6.84 |
8.9 |
USDCHF 米ドル/スイスフラン |
7.58 |
4.68 |
0 |
4.12 |
7.13 |
-1.25 |
7.97 |
4.4 |
EURJPY ユーロ/日本円 |
6.66 |
1.73 |
0 |
8.03 |
8.17 |
-0.9 |
1.24 |
5.9 |
NZDJPY NZドル/日本円 |
6.29 |
-0.9 |
0 |
9.34 |
9.25 |
-2.15 |
3.83 |
7.4 |
ロングポジションのスワップポイントを他社と比較すると「ポンド円・ドル円・米ドルスイスフラン」の通貨ペアでXMTradingのスワップポイントが高い水準となりました。特に、ポンド円に関しては、他社と比べてXMTradingが最も高いです。したがって、ポンド円でスワップポイントを狙った取引を行う場合や、スイングトレードを行う際はXMTradingが有利となるでしょう。
XMTradingのスワップポイントを他社と比較:ショートポジション
XMTradingで取り扱う通貨ペアで、ショートポジションのスワップポイントが多かった以下の通貨ペアを比較しました。
- EURHUF(ユーロ/ハンガリーフォリント)
- EURZAR(ユーロ/南アフリカランド)
- USDHUF(米ドル/ハンガリー・フォリント)
- USDMXN(米ドル/メキシコペソ)
- EURPLN(ユーロ/ポーランド・ズロチ)
それでは、一覧表でXMTradingのショートポジションに適用されるスワップポイントを他社と比較してみましょう。
通貨ペア |
XMTrading |
GEMFOREX |
Exness |
TitanFX |
AXIORY |
FXGT |
BigBoss |
HFMarkets |
EURHUF ユーロ/ハンガリーフォリント |
120.93 |
– |
0 |
50 |
155.44 |
-16.62 |
– |
70.6 |
EURZAR ユーロ/南アフリカランド |
118.31 |
107.51 |
0 |
201.54 |
96.9 |
– |
– |
100.6 |
USDHUF 米ドル/ハンガリー・フォリント |
96.1 |
– |
0 |
– |
123.01 |
-28.48 |
– |
52.1 |
USDMXN 米ドル/メキシコペソ |
56.81 |
195.62 |
0 |
19.9 |
282.498 |
90.02 |
-1.29 |
117.2 |
EURPLN ユーロ/ポーランド・ズロチ |
18.44 |
49.732 |
0 |
50 |
48.24 |
-12.87 |
– |
7.5 |
ショートポジションのスワップポイントを他社と比較すると、全体的にXMTradingは他社より劣るスワップポイントとなることが分かりました。
ショートポジションでスワップポイントを狙った取引を行う場合は、XMTradingよりAXIORYやTitanFXといった同じ通貨ペアで、より高いスワップポイントが受け取ることができる他社口座を選ぶべきでしょう。
XMTradingのスワップポイントランキング
ここでは、XMTrading(エックスエム)の2023年3月時点のスワップポイントを以下をランキング形式でご紹介します。
- ロングポジション:プラススワップが多い通貨ペア
- ロングポジション:マイナススワップが多い通貨ペア
- ショートポジション:プラススワップが多い通貨ペア
- ショートポジション:マイナススワップが多い通貨ペア
XMTradingでスワップポイントが多い通貨ペアや、支払うスワップポイントの多い通貨ペアを把握して、取引に役立てましょう。
ロングポジション:プラススワップが多い通貨ペア
2023年3月時点でXMTradingの取り扱う通貨ペアのうち「ロングポジションでプラススワップが多い通貨ペア」は以下の通りです。
通貨ペア |
ロング スワップポイント |
ショート スワップポイント |
1位:GBPJPY ポンド/日本円 |
14.25 |
-24.95 |
2位:USDJPY 米ドル/日本円 |
14.18 |
-22.62 |
3位:CADJPY カナダドル/日本円 |
8.8 |
-17.3 |
4位:USDCHF 米ドル/スイスフラン |
7.58 |
-13.12 |
5位:EURJPY ユーロ/日本円 |
6.66 |
-15.84 |
上記の「ポンド円・ドル円・カナダドル円・米ドルスイスフラン・ユーロ円」は、スイングトレードが有利、かつスワップポイントを狙った取引に向いています。
ロングポジション:マイナススワップが多い通貨ペア
2023年3月時点でXMTradingの取り扱う通貨ペアのうち「ロングポジションでマイナススワップが多い通貨ペア」は以下の通りです。
通貨ペア |
ロング スワップポイント |
ショート スワップポイント |
1位:EURTRY ユーロ/トルコリラ |
-956.37 |
-156.37 |
2位:USDTRY 米ドル/トルコリラ |
-772.19 |
-272.19 |
3位:USDMXN 米ドル/メキシコペソ |
-612.39 |
56.81 |
4位:EURZAR ユーロ/南アフリカランド |
-428.09 |
118.31 |
5位:EURHUF ユーロ/ハンガリーフォリント |
-195.57 |
120.93 |
上記の「ユーロリラ・ドルリラ・ドルペソ・ユーロランド・ユーロフォリント」は、スイングトレードが不利なので、ポジションの持ち越しコストには注意しましょう。
ショートポジション:プラススワップが多い通貨ペア
2023年3月時点でXMTradingの取り扱う通貨ペアのうち「ショートポジションでプラススワップが多い通貨ペア」は以下の通りです。
通貨ペア |
ロング スワップポイント |
ショート スワップポイント |
1位:EURHUF ユーロ/ハンガリーフォリント |
-195.57 |
120.93 |
2位:EURZAR ユーロ/南アフリカランド |
-428.09 |
118.31 |
3位:USDHUF 米ドル/ハンガリー・フォリント |
-159 |
96.1 |
4位:USDMXN 米ドル/メキシコペソ |
-612.39 |
56.81 |
5位:EURPLN ユーロ/ポーランド・ズロチ |
-96.66 |
18.44 |
上記の「ユーロフォリント・ユーロランド・ドルフォリント・ドルペソ・ユーロズロチ」は、スイングトレードが有利、かつスワップポイントを狙った取引に向いています。
ショートポジション:マイナススワップが多い通貨ペア
2023年3月時点でXMTradingの取り扱う通貨ペアのうち「ショートポジションでマイナススワップが多い通貨ペア」は以下の通りです。
通貨ペア |
ロング スワップポイント |
ショート スワップポイント |
1位:USDTRY 米ドル/トルコリラ |
-772.19 |
-272.19 |
2位:EURTRY ユーロ/トルコリラ |
-956.37 |
-156.37 |
3位:GBPNOK ポンド/ノルウェー・クローネ |
-61.77 |
-149.97 |
4位:USDNOK 米ドル/ノルウェー・クローネ |
-28.7 |
-146.5 |
5位:GBPSEK ポンド/スウェーデン・クローナ |
-75.65 |
-146.15 |
上記の「ドルリラ・ユーロリラ・ポンドクローネ・ドルクローネ・ポンドクローナ」は、スイングトレードが不利なので、ポジションの持ち越しコストには注意しましょう。
XMTradingのスワップポイントが付与される時間は?
XMTrading(エックスエム)のスワップポイントは、平日のロールオーバーが行われるタイミングでスワップポイントが付与されます。
✓ロールオーバー
冬時間(日本時間):午前7:00
夏時間(日本時間):午前6:00
ロールオーバーとは、営業日の切り替えが行われ、ポジションの持ち越しが行われる期間となります。
スワップポイントは、毎営業日で発生するため、営業日の切り替えタイミングであるロールオーバー時がスワップポイント付与のタイミングです。
XMTtradingのスワップポイント確認・計算方法
ここでは、XMTrading(エックスエム)のスワップポイントについて以下を解説します。
- XMTradingのスワップポイント確認手順
- XMTradingのスワップポイント計算方法
最新のスワップポイントを確認して、ポジションの保有によって発生するスワップポイントの具体的な計算方法を確認しましょう。
XMTradingのスワップポイント確認手順
✓XMTradingのスワップポイント確認手順
(1)XMTradingのMT4・MT5・アプリを起動する
(2)気配値一覧を開く
(3)銘柄の仕様からスワップポイントを確認する
ここでは、上記の流れに沿ってXMTradingの最新のスワップポイントを確認する手順をご紹介します。
XMTrading公式サイトよりスワップポイントを一覧表で確認することもできますが、個別に最新のスワップポイントを確認する場合は取引プラットフォームからが便利です。
(1)XMTradingのMT4・MT5・アプリを起動する
まずは、XMTradingの取引プラットフォームを起動しましょう。
基本的なスワップポイントの確認手順は、PC・スマホ向けアプリも同じです。
(2)気配値一覧を開く
XMTradingのMT4・MT5を起動しましたら、PC版の場合は上部メニューの「表示」→「気配値表示」を開きましょう。
スマホ版MT4・MT5とXMTrading アプリの場合は下部メニューの「気配値」をタップします。
(3)銘柄の仕様からスワップポイントを確認する
気配値一覧からスワップポイントを確認したい銘柄を選択し、右クリックで「仕様」を開きましょう。
「仕様」では、各銘柄に適用される取引条件が表示されます。表示されている取引条件から、それぞれ買いスワップ・売りスワップを確認しましょう。
XMTradingのスワップポイント計算方法
XMTradingでスワップポイントによって発生する具体的な金額を計算する際は「XMTradingスワップ計算機」を活用しましょう。
XMTradingのスワップ計算機では、以下の項目を入力して「計算する」をクリックするだけで、証拠金通貨に変換して自動的にスワップポイントを計算します。
✓XMTradingスワップ計算機の入力項目
- 口座の基本通貨
- 通貨ペア
- 口座タイプ
- ロット数
口座の基本通貨とは、口座で設定される証拠金として入金している通貨のことです。
口座の基本通貨を選択すると、自動的に口座の証拠金通貨でスワップポイントを算出します。
XMTradingでスワップポイント狙いの取引をするコツ
✓XMTradingでスワップポイント狙いの取引をするコツ
(1)最新のスワップポイントを常に把握する
(2)スワップ3倍デーを狙って取引する
(3)複数のポジションを建てるならMT5を使う
(4)自動売買(EA)を取り入れてみる
(5)スタンダード口座・マイクロ口座は活用する
ここでは、XMTrading(エックスエム)でスワップポイント狙い取引をする上記4つのコツをご紹介します。
スワップポイントを狙った取引は、通常の為替差益を狙う取引とは異なる要素もあるため、コツを理解して効率よく取引をしましょう。
(1)最新のスワップポイントを常に把握する
XMTradingでスワップポイント狙いの取引をするコツ1つ目は「最新のスワップポイントを常に把握する」ということです。
スワップポイントは、各通貨の金利によって変動します。
したがって、スワップポイントが多く受け取ることができる通貨ペアが変わり、逆にマイナススワップとなる可能性もあるため要注意です。
常に最新のスワップポイントを把握して、取引する通貨ペアを選びましょう。
(2)スワップ3倍デーを狙って取引する
XMTradingでスワップポイント狙いの取引をするコツ2つ目は「スワップ3倍デーを狙って取引をする」ということです。
スワップポイントは、平日だけでなく土日も発生します。
しかし、土日に関しては、市場およびFXブローカーが休みとなるため、特定の曜日に「土日分を含めた3日分のスワップポイント」が付与されるのがスワップ3倍デーです。
XMTradingでは、木曜日の早朝のロールオーバーがスワップ3倍デーとなります。
当日のロールオーバー時点のポジションが対象となるため、スワップ3倍デーを上手く活用しましょう。
(3)複数のポジションを建てるならMT5を使う
XMTradingでスワップポイント狙いの取引をするコツ3つ目は「複数のポジションを建てるならMT5を使う」ということです。
スワップポイントを狙った取引は、他の取引と同様にポジションを決済するタイミングも重要になります。
例えば、ポジションの為替差益がスワップポイントを下回った段階で決済しなければ、利益を残すことができせん。
特に複数ポジションでスワップポイントを狙う際は、一括決済の機能が搭載されているMT5を使うと良いでしょう。
(4)自動売買(EA)を取り入れてみる
XMTradingでスワップポイント狙いの取引をするコツ4つ目は「自動売買(EA)を取り入れてみる」ということです。
自動売買(EA)を活用することで、より効率よくスワップポイントを狙った取引を行うことができます。
特に多くのポジションを複数回に分けてエントリーする手法の場合は、自動的にポジションのエントリー・決済ができる自動売買(EA)が便利です。
(5)スタンダード口座・マイクロ口座は活用する
XMTradingでスワップポイント狙いの取引をするコツ5つ目は「スタンダード口座・マイクロ口座を活用する」ということです。
少なくとも営業日をまたぐロールオーバーの時間帯までポジションを保有するスワップポイント狙いの取引は、他の取引方法よりスプレッドの広さの影響は少なくなります。
したがって、スプレッドの狭いKIWAMI極口座やゼロ口座より、獲得できるボーナスの多いスタンダード口座・マイクロ口座がおすすめです。
✓XMTradingで実施中のボーナスキャンペーン
新規口座開設ボーナス:13,000円相当
2段階入金ボーナス:10,500ドル相当
ロイヤルティプログラム:取引毎に無制限
上記のXMTradingのボーナスでトレード資金を増やして、スワップポイント狙いの取引で活用しましょう。
XMTradingのスワップポイントに関する注意点
✓XMTradingのスワップポイントに関する注意点
(1)両建ては同一口座のみで可能
(2)スワップポイントが3倍になる曜日が決まっている
(3)高金利通貨ペアは最大レバレッジが制限されている
(4)スワップポイントも利益として税金が発生する
(5)現物の株価指数は配当金もある
(6)未決済ポジションのスワップポイントは出金できない
(7)スワップポイントは全口座タイプ共通
(8)KIWAMI極口座はスワップフリーが多い
(9)仮想通貨CFD・先物CFDはスワップフリー
ここでは、XMTrading(エックスエム)のスワップポイントに関する上記9つの注意点をご紹介します。
スワップポイントを狙った取引方法に関係する禁止行為など、細かな注意点を把握しておきましょう。
(1)両建ては同一口座のみで可能
XMTradingのスワップポイントに関する注意点1つ目は「両建ては同一口座のみで可能」ということです。
スワップポイントを狙った取引では、ポジションの為替差益をなくし、スワップポイントだけを残すために両建て取引が用いられることがあります。
XMTradingでは、両建てを行う際に複数口座の両建てを行わないようにしましょう。
XMTradingで許可されているのは、同一口座内の両建てのみであり、追加口座や他社口座を使った複数口座の両建ては禁止されています。
(2)スワップポイントが3倍になる曜日が決まっている
XMTradingのスワップポイントに関する注意点2つ目は「スワップポイントが3倍になる曜日が決まっている」ということです。
XMTradingでは、土日分を含めた3日分のスワップポイントを、水曜日のロールオーバー(日本時間の木曜日早朝)のポジションを対象に付与しています。
スワップポイントが3倍となるのは、プラススワップだけでなく、マイナススワップも同じです。
3倍のスワップポイントで、ポジションの持ち越しコストが高くなることに注意しましょう。
(3)高金利通貨ペアは最大レバレッジが制限されている
XMTradingのスワップポイントに関する注意点3つ目は「高金利通貨ペアは最大レバレッジが制限されている」ということです。
スワップポイント狙いの取引と相性の良い高金利通貨ペアは、基本的にメジャー通貨ペアやマイナー通貨ペアと比べて、流動性が低くなります。
流動性の低い通貨ペアは、通常とは異なる最大レバレッジが適用されるため注意しましょう。
XMTradingで取り扱う通貨ペアで、最大レバレッジが制限される通貨ペアと倍率は以下の通りです。
✓レバレッジ制限のある通貨ペアと倍率
最大50倍レバレッジ:EURDKK/EURHKD/GBPDKK/USDDKK/USDHKD/USDCNH
最大100倍レバレッジ:USDTRY/EURTRY
最大400倍レバレッジ:CHFを含む通貨ペア
最大1,000倍レバレッジ:上記以外の全通貨ペア
(4)スワップポイントも利益として税金が発生する
XMTradingのスワップポイントに関する注意点4つ目は「スワップポイントも利益として税金が発生する」ということです。
スワップポイントに関しても、通常の為替差益と同様にポジション損益の一部となります。
したがって、スワップポイントも為替差益の利益と同じく課税対象の所得となるため注意しましょう。
(5)現物の株価指数は配当金もある
XMTradingのスワップポイントに関する注意点5つ目は「現物の株価指数は配当金もある」ということです。
XMTradingで取り扱う株価指数CFDの現物では、スワップポイント以外に配当金もポジション損益の一部として付与されます。
配当金の金額と発生日については、XMTraing公式サイトの「取引」→「株価指数」→「指数配当金」から確認しましょう。
(6)未決済ポジションのスワップポイントは出金できない
XMTradingのスワップポイントに関する注意点6つ目「未決済ポジションのスワップポイントは出金できない」ということです。
スワップポイントのスワップポイントは、ポジションの含み損・含み益として付与されます。
したがって、スワップポイント付与時点では、口座残高に含まれていないため出金できません。
スワップポイントは、ポジションを決済した後に口座残高として出金が可能です。
(7)スワップポイントは全口座タイプ共通
XMTradingのスワップポイントに関する注意点7つ目は「スワップポイントは全口座共通」ということです。
XMTradingでは、口座タイプによってスワップポイントは変わりません。どの口座タイプでも同じスワップポイントが付与されます。
ただし、マイクロ口座に関しては、1ロット当たりの通貨単位が異なるため、他の口座タイプとロット当たりのスワップポイントが異なることに注意しましょう。
(8)KIWAMI極口座はスワップフリーが多い
XMTradingのスワップポイントに関する注意点8つ目は「KIWAMI極口座はスワップフリーが多い」ということです。
KIWAMI極口座は、他の口座タイプにないスワップフリー銘柄が多いという特徴があります。
以下の銘柄は、KIWAMI極口座だとスワップフリーとなるためスワップポイントを狙った取引ができません。
✓KIWAMI極口座限定のスワップフリー銘柄
通貨ペア |
AUDCAD |
AUDCHF |
|
AUDJPY |
|
AUDNZD |
|
AUDUSD |
|
CADCHF |
|
CADJPY |
|
CHFJPY |
|
EURAUD |
|
EURCHF |
|
EURGBP |
|
EURJPY |
|
EURNZD |
|
EURUSD |
|
GBPAUD |
|
GBPCAD |
|
GBPCHF |
|
GBPJPY |
|
GBPNZD |
|
GBPUSD |
|
NZDCAD |
|
NZDCHF |
|
NZDJPY |
|
NZDUSD |
|
USDCAD |
|
USDCHF |
|
USDJPY |
|
貴金属 |
GOLD |
SILVER |
(9)仮想通貨CFD・先物CFDはスワップフリー
XMTradingのスワップポイントに関する注意点9つ目は「仮想通貨CFD・先物CFDはスワップフリー」ということです。
XMTradingでは、KIWAMI極口座でスワップフリーが適用される銘柄以外にも、仮想通貨CFDおよび先物CFD(商品・株価指数先物・プラチナ・パラジウム)はスワップフリーとなります。
XMTradingのスワップポイントに関するよくある質問
✓XMTradingのスワップポイントに関するよくある質問
Q1.XMTradingのスワップポイントとは何ですか?
Q2.XMTradingではイスラム口座を提供していますか?
Q3.XMTradingのスワップフリーとは何ですか?
Q4.XMTradingはスワップポイント狙いの取引におすすめですか?
Q5.XMTradingの最新スワップポイントはどこで確認できますか?
ここでは、XMTrading(エックスエム)のスワップポイントに関する上記のよくある質問にお答えしていきます。
Q1.XMTradingのスワップポイントとは何ですか?
スワップポイントとは、異なる通貨間で発生する金利差を精算する仕組みです。
金利の高い通貨を買い・低金利の通貨を売るポジションはスワップポイントを受け取り、金利の高い通貨ペアを売り・低金利の通貨を買うポジションはスワップポイントを支払います。
Q2.XMTradingではイスラム口座を提供していますか?
2019年7月よりXMTradingはイスラム口座を廃止しています。
イスラム口座とは、イスラム教徒に提供されるスワップフリーの口座のことです。
Q3.XMTradingのスワップフリーとは何ですか?
スワップフリーとは、文字通りスワップポイントが発生しない取引条件のことです。
スワップフリーが適用されている銘柄は、スワップポイントを狙って稼ぐことができません。
しかし、マイナススワップによるポジションの持ち越しコストを気にする必要がありません。
Q4.XMTradingはスワップポイント狙いの取引におすすめですか?
通貨ペアによって向き不向きがあります。他社よりプラススワップの多い通貨ペアがある時期では、XMTradingでスワップポイントを狙った取引がおすすめです。
Q5.XMTradingの最新スワップポイントはどこで確認できますか?
XMTradingのスワップポイントは、取引プラットフォームより各銘柄の仕様(取引条件)から確認しましょう。
XMTradingのスワップポイント まとめ
本記事は「XMTradingのスワップポイント一覧|計算・確認・付与時間なども徹底解説」のテーマでお届けしました。
スワップポイントは、ポジションを持ち越すスイングトレードやポジショントレードでは無視できない存在です。
また、高金利な通貨ペアや最新のスワップポイントが有利な通貨ペアは、スワップポイント自体を利益として狙うこともできます。
今回ご紹介したXMTradingのスワップポイントや、スワップポイント狙いの取引のコツを参考に賢く取引しましょう。

森 栄一(もりえいいち)
記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!
おすすめランキング
XM Trading(エックスエム)
超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス日本人に断トツ人気の定番で、初期口座に最適。高い信頼性・高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも高額。学習面も充実。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
取引ボーナス/期間限定ボーナスexness(エクスネス)
超おすすめ中・上級者ハイスペック無料VPS無制限レバレッジ・ロストカット率0%・スワップフリー・超低コスト・高約定。ハイレバレッジ少額取引でハイリターンを狙いたい人にもおすすめ。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし) AXIORY(アキシオリー)
超おすすめ中・上級者ハイスペック低コスト信頼性かつハイスペックの安定した環境を求めている人向け。低スプレッド・低コスト・大口取引可スキャルピングにも特化。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 最大400倍 ボーナス 年1~2回(年末年始・夏季など)に条件付き入金100%ボーナスなど