【徹底検証】AXIORYのナノスプレッド口座は使える?他社口座と完全比較

【2023年2月28日まで】お年玉ボーナスキャンペーン2023
★Step1:入金100%ボーナス(最大10万円)(利用にはStep2必須)※2/24まで
★Step2:取引ロット数に応じたチェックポイントをクリアでStep1ボーナスを取引・出金できる

アキシオリー史上、最もクリアしやすいチェックポイント!

この記事で分かること

AXIORY(アキシオリー)のナノスプレッド口座は、NDD ECN方式を採用した低スプレッド特化型の口座タイプです。

海外FX業者では、低スプレッドに特化した口座タイプがあるのが一般的になります。とは言え、取引手数料や、レバレッジなど業者間で取引ルールが異なり、トレードスタイルに合っているか確認すべきです。

今回は実際に検証した結果を元に「AXIORYのナノスプレッド口座」を他社と比較。他社と比べて、どんなメリット・デメリットがあるのかまとめました。

【結論】AXIORYのナノスプレッド口座は「短期トレーダーにおすすめ」

メリット デメリット
  • 極小スプレッド
  • 取引手数料が安い
  • 最大ポジションが大きい
  • スワップポイントが標準的
  • 最大レバレッジが低い

結論からお伝えすると「ナノスプレッド口座は短期トレーダーにおすすめ」です。特に、優れたECN方式のFX口座を探す、本格派の短期トレードには最適と言えるでしょう。

なぜなら、ナノスプレッド口座は、AXIORYの特徴である「低スプレッド・高約定力」が最大限に発揮できる口座タイプだからです。

ナノスプレッド口座では、ECN方式が安定したスプレッドと、約定力を実現するのに重要な流動性を確保しています。大手金融機関やLP(リクイディティプロバイダー)と提携することで、約定率99.99%を実現しました。

AXIORYのナノスプレッド口座の概要

口座タイプ ナノスプレッド口座
発注方式 NDD ECN方式
取引手数料 1ロット往復6ドル
最大レバレッジ 最大400倍
証拠金通貨 USD/EUR/JPY
PC:取引プラットフォーム MetaTrader4/cTrader
スマートフォン・タブレット MetaTrader4/Axiory cTrader
1ロットの単位 10万通貨
最大ロット数 1000ロット
最小取引数量 0.01ロット(1000通貨)
取り扱い銘柄 合計:158種類

FX(通貨ペア数):61種類

株価指数CFD:10種類

エネルギーCFD:5種類

貴金属CFD:4種類

株式CFD:78種類

マージンコール 証拠金維持率50%以下
ロスカット 証拠金維持率20%以下
追証 なし(ゼロカット)
デモ口座 あり

AXIORYのナノスプレッド口座は、上記の仕様です。2020年から株式CFDの取り扱いも開始し、ナノスプレッド口座のデメリットであった銘柄の少なさを改善しました。

残念ながら、常時開催ボーナスはなく、優れた取引環境の整備にコストを当てる運用体制の印象を受けます。

ただし、例外的にシーズン毎に期間限定のボーナスは、毎年開催です。

以下の記事でボーナス開催時期・内容をまとめました。

AXIORY(アキシオリー)でも「ボーナス」はある。開催時期と注意点まとめ

AXIORYのナノスプレッド口座を他社と比較

冒頭でも触れましたが、AXIORYのナノスプレッド口座の様に、低スプレッド特化型の口座タイプが他社にもあります。

とは言え、実際のスプレッドやその他の取引ルールが異なりますから、他社との比較もすべきです。ここでは、AXIORYのナノスプレッド口座と他社口座の比較を以下のポイントに絞ってまとめました。

  • 最大レバレッジ
  • 初回最低入金額
  • スプレッド(+取引手数料)
  • 取り扱い銘柄数
  • 最大ポジション/ロット数
  • スワップポイント

ナノスプレッド口座の場合、スタンダード口座と比べて、特殊な制限ルールはありません。しかし、他社口座では、低スプレッドに特化する半面、制限ルールがある場合が多いです。

【他社比較】ナノスプレッド口座・最大レバレッジ

FX業者 AXIORY(アキシオリー) XM(エックスエム) GemForex(ゲムフォレックス) iFOREX(アイフォレックス) FXGT(エフエックスGT)
最大レバレッジ 400倍 500倍 1000倍 400倍 500倍

AXIORYのナノスプレッド口座は、ECN方式を採用するFX口座としては標準的なレバレッジです。

他社より優れているのは、スタンダード口座と同じレバレッジ水準が利用できる点にあります。例えば、ECN方式を採用するXM(エックスエム)のゼロ口座では、1,000倍→500倍へとレバレッジがスタンダード口座より低いです。

また、ナノスプレッド口座より高いレバレッジの他社は、ECN方式を採用していません。やはり、高いレバレッジと低スプレッドを両立するのは難しい印象です。

【他社比較】ナノスプレッド口座・初回最低入金額

FX業者 AXIORY(アキシオリー) XM(エックスエム) GemForex(ゲムフォレックス) iFOREX(アイフォレックス) FXGT(エフエックスGT)
初回最低入金額 200ドル相当 100ドル相当額 3000ドル相当額 100ドル相当額 1ドル相当額

ナノスプレッド口座の初回最低入金額は200ドル相当、約2万円から使えます。初回入金額の敷居が低く、はじめてのECN口座としても良いでしょう。

一方で、GemForexが低スプレッド特化型としてリリースしているノースプレッド口座は、初回入金額で約30万円が必要です。

【他社比較】ナノスプレッド口座・スプレッドと取引手数料

通貨ペア AXIORY(アキシオリー)  XM(エックスエム) iFOREX(アイフォレックス) FXGT(エフエックスGT) GemForex(ゲムフォレックス)
EUR/USD 0.2pips 0.1pips 0.7pips 1.5pips 0.4pips
USD/JPY 0.4pips 0.2pips 1.0pips 1.6pips 0.4pips
GBP/USD 0.3pips 0.5pips 1.1pips 2.2pips 1.6pips
AUD/CAD 0.9pips 1.1pips 0.8pips 2.0pips 3.1pips
USD/CAD 0.7pips 0.6pips 2.0pips 2.4pips 0.8pips

最初にお伝えした通り、AXIORYのナノスプレッド口座はスプレッドの狭さが強みです。

スプレッドの比較対象は以下の通り。他社と比べても非常にタイトなスプレッドだと言えます。

  • 【AXIORY(アキシオリー)】ナノスプレッド口座 (NDD ECN方式)
  • 【XM(エックスエム)】ゼロ口座 (NDD ECN方式)
  • 【iFOREX(アイフォレックス)】DD方式
  • 【FXGT(エフエックスGT)】NDD STP方式
  • 【GemForex(ゲムフォレックス)】ノースプレッド口座 (NDD STP方式)

ナノスプレッド口座と同じ発注方式を採用しているのは、XMのゼロ口座です。主要通貨ペアで比較すると、ナノスプレッド口座とゼロ口座は、若干ナノスプレッド口座が狭い結果になります。

また、そもそも低スプレッド特化の口座タイプがなく、ECN方式を採用していない他社口座では、ナノスプレッド口座が圧倒的に狭いスプレッドです。

FX業者/取引手数料 AXIORY XM GEMFOREX
取引手数料 往復6ドル(約600円) 往復10ドル(約1000円) 無料

ECN方式の口座を比較する場合は、取引手数料も重要です。

ナノスプレッド口座の取引手数料は、XMのゼロ口座と比べておおよそ半額になります。ちなみに、GemForexのノースプレッド口座は、取引手数料がない半面、純粋なECN方式ではないので個人的には安定感に欠ける印象です。

【他社比較】ナノスプレッド口座・取り扱い銘柄数

FX業者/口座タイプ AXIORY/ナノスプレッド口座 XM/ゼロ口座 GemForex/ノースプレッド口座
FX(通貨ペア数) 61 56 33
株価指数CFD 10 28 取り扱い無し
エネルギーCFD 5 5 取り扱い無し
貴金属CFD 4 4 2
株式CFD 78 取り扱い無し 取り扱い無し
合計 158 101 35

ナノスプレッド口座の魅力は「取り扱い銘柄の豊富さ」です。

ECN方式を採用する、あるいは低スプレッドを実現するには、コスト面などを踏まえて通常の口座タイプより銘柄数が減りやすくなります。

前述した通り、ナノスプレッド口座は株式CFDの取り扱いも始め、ライバルの他社口座と差を付けました。

上記の比較表は、ナノスプレッド口座と同様に低スプレッド特化型の他社口座です。ナノスプレッド口座の商品合計数は、XMの1.5倍、GemForexの6倍に相当します。

【他社比較】ナノスプレッド口座・最大ポジション/ロット数

FX業者 AXIORY(アキシオリー) XM(エックスエム) GemForex(ゲムフォレックス)※1 iFOREX(アイフォレックス)※2 FXGT(エフエックスGT)
最大ロット数 1000ロット 50ロット 30ロット 1000ロット 50ロット
最小ロット数 0.01ロット 0.01ロット 0.01ロット 0.01ロット 0.01ロット
合計最大ロット数 1000ロット 10000ロット 30ロット 1000ロット 200ロット

※1 GemForexは10ロットを超える取引は事前連絡が必要です。
※2 iFOREXは通貨ペア毎に取引できる通貨数が決まっています。

AXIORYは、LPや金融機関との提携に力を入れることで、プロトレーダーでも納得できる約定力を実現しました。

スタンダード口座と同様に、ナノスプレッド口座でも上限である1000ロットを一度に発注できるのが特徴です。他社と最大ロット数、合計最大ロット数を比較すると、ナノスプレッド口座が対応できるロット数はトップ水準と言えます。

【他社比較】ナノスプレッド口座・スワップポイント

通貨ペア/ショートスワップ AXIORY(アキシオリー) XM(エックスエム) GemForex(ゲムフォレックス) FXGT(エフエックスGT)
EUR/USD 0.436pips -1.03pips 0.253pips -1.0pips
USD/CHF -4.79pips -4.88pips -7.58pips -6.25pips
USD/JPY -5.41pips -3.93pips 0.287pips -5.8pips
USD/ZAR 98.93pips 6.16pips 1.14pips 35.2pips
ZAR/JPY -1.671pips 取り扱い無し -2.3pips 取り扱い無し

ナノスプレッド口座は、スタンダード口座と同等のスワップポイントが発生します。基本的に、口座タイプでスワップポイントが変わらないのは他社も同じです。

ただし、ナノスプレッド口座はスプレッドが狭いため、ポジション損益がスワップポイントへ影響する度合は小さくなります。

主要通貨及び、高金利通貨ペアで他社と比べると、EUR/USD、ZAR(南アフリカランド)の通貨ペアが優れており、特にUSD/ZARのスワップポイントは、他社の10倍以上です。

通貨ペア/ロングスワップ AXIORY(アキシオリー) XM(エックスエム) GemForex(ゲムフォレックス) FXGT(エフエックスGT)
EUR/USD -4.99pips -5.53pips 0.247pips -7.4pips
USD/CHF 0.802pips -0.16pips -1.28pips 1.12pips
USD/JPY -2.21pips -2.13pips 0.213pips 0.16pips
USD/ZAR -234.403pips -27.71pips -6.72pips -142.01pips
ZAR/JPY 0.839pips 取り扱い無し -2.3pips 取り扱い無し

ロングポジションへのスワップポイントは、ショートポジションが優れている反動として、他社より大きい印象を受けます。ナノスプレッド口座でスワップポイントを狙った取引をする場合は、ショートポジションを前提に組み立てるのが良いでしょう。

まとめ

今回は「【徹底検証】AXIORYのナノスプレッド口座は使える?他社口座と完全比較」のテーマでした。

この記事をまとめると以下の通りです。

  • ナノスプレッド口座は「本格派の短期トレーダー」にオススメ
  • 他社と比べて、低スプレッド・取引手数料が安い
  • 約定力や最大ロット数の大きさからプロトレーダーから人気

スプレッドは、FXの取引において低いに越したことはありません。スプレッドが狭いと、含み益までの値幅も狭くなりますから、スプレッドが狭い=勝ちやすいとも言えるでしょう。AXIORYのナノスプレッド口座は、スプレッドが狭く、約定力に優れており、取引手数料も比較的安く抑えられているのが魅力です。デモ口座にも対応していますから、一度試してみてはいかがでしょうか。

  • twitter
  • facebook
  • LINE
このサイトのタイトルとURLをコピーする
海外FX戦士の編集長:
森 栄一(もりえいいち)

記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!

おすすめランキング
  • XM
    XM Trading(エックスエム)
    XM
    超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス

    日本人に断トツ人気の定番。高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも最高クラス。学習面も充実。

    >>XMTrading評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
    取引ボーナス
  • Gemforex
    Gemforex(ゲムフォレックス)
    Gemforex
    超おすすめ初心者OK自動売買ミラトレボーナス

    初心者向けで人気。未入金0円で豪華ボーナス2万円(期間限定)を使って資金を増やすのがおすすめ。

    >>Gemforex評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設20,000円(期間限定)/他社乗り換えの損失補填/
    誕生日入金100%/毎日取引抽選2~1,000%
  • exness
    exness(エクスネス)
    exness
    超おすすめ上級者向け環境重視無料VPS

    日本向けサービス開始で人気急上昇の環境重視上級者向け。無制限レバレッジ・スワップフリー・低コスト・高約定力

    >>exness評判をチェック

    公式サイトへ
    総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
    レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし)