
/公開日:2021年8月6日
「FXGTはスプレッドが広い」こんな噂を聞きました。
海外FX業者は一般的に、国内FX業者と比較してスプレッドが広いデメリットがあります。
そこで気になるのは、FXGTのスプレッドは実際どのぐらい広いのか?です。
高いレバレッジ、借金のないゼロカット。
スプレッドの替わりに、メリットの多いのが海外FX業者になります。
トレードに支障が出るほどFXGTのスプレッドは広いのでしょうか?
他社と比較してみました。
この記事で分かること
- FXGTのFXでのスプレッドは広いのか?
- FXGTと他社とのスプレッドはどれくらい違うのか?
- FXGTのCFDのスプレッドは他社とどれくらい違うのか?
FXGTの為替(FX)でスプレッドを他社比較
外国為替(FX) | FXGT | XM | TitanFX | GemForex | FBS | Exness | Axiory | iFOREX |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AUDCAD | 3.1pips | 2.9pips | 2.4pips | 3.1pips | 2.2pips | 2.5pips | 2.0pips | 5.0pips |
AUDCHF | 2.9pips | 2.8pips | 2.2pips | 2.8pips | 2.1pips | 1.5pips | 1.9pips | 4.0pips |
AUDJPY | 3.1pips | 3.1pips | 2.2pips | 1.6pips | 2.4pips | 1.3pips | 1.7pips | 3.0pips |
AUDNZD | 4.1pips | 3.7pips | 2.1pips | 2.3pips | 3.0pips | 2.3pips | 2.5pips | 11.0pips |
AUDUSD | 2.0pips | 1.9pips | 1.5pips | 1.5pips | 1.5pips | 1.5pips | 1.6pips | 0.8pips |
CADCHF | 3.2pips | 3.4pips | 2.0pips | 取り扱い無し | 2.5pips | 0.8pips | 2.2pips | 4.0pips |
CADJPY | 3.0pips | 3.1pips | 2.2pips | 2.4pips | 2.9pips | 2.4pips | 1.9pips | 2.0pips |
CHFJPY | 2.8pips | 3.2pips | 2.1pips | 2.6pips | 2.8pips | 1.5pips | 2.0pips | 2.0pips |
EURAUD | 3.3pips | 3.4pips | 2.9pips | 2.4pips | 2.9pips | 2.3pips | 2.1pips | 1.3pips |
EURCAD | 4.7pips | 3.8pips | 2.7pips | 2.4pips | 3.2pips | 2.0pips | 2.3pips | 4.0pips |
EURCHF | 2.8pips | 3.4pips | 1.7pips | 2.2pips | 2.4pips | 2.9pips | 1.9pips | 2.4pips |
EURDKK | 29.2pips | 32.3pips | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 62.3pips | 取り扱い無し | 18.0pips |
EURGBP | 1.8pips | 2.1pips | 1.5pips | 2.0pips | 3.2pips | 1.6pips | 1.4pips | 1.3pips |
EURHUF | 52.4pips | 61.1pips | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 47.8pips | 17.3pips | 40.0pips |
EURJPY | 2.0pips | 2.3pips | 1.4pips | 1.6pips | 2.5pips | 1.9pips | 1.4pips | 1.2pips |
EURNOK | 39.1pips | 94.6pips | 28.9pips | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 617.6pips | 22.3pips | 35.3pips |
EURNZD | 5.2pips | 3.9pips | 3.7pips | 3.7pips | 3.9pips | 3.6pips | 3.1pips | 6.0pips |
EURPLN | 47.0pips | 64.8pips | 12.8pips | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 186.2pips | 12.2pips | 28.4pip |
EURSEK | 54.9pips | 70.6pips | 21.4pips | 904.3pips | 34.0pips | 37.7pip | ||
EURTRY | 223.0pips | 140.3pips | 25.0pips | 33.3pips | 371.1pips | 34.0pips | 156.0pip | |
EURUSD | 1.6pips | 1.8pips | 1.2pips | 1.7pips | 0.7pips | 1.0pips | 84.0pips | 0.7pip |
GBPAUD | 4.5pips | 5.6pips | 3.5pips | 3.4pips | 3.4pips | 2.8pips | 2.7pips | 8.0pip |
GBPCAD | 5.1pips | 5.9pips | 2.7pips | 4.0pips | 3.9pips | 3.5pips | 2.6pips | 4.5pip |
GBPCHF | 3.9pips | 4.9pips | 2.8pips | 3.6pips | 4.1pips | 2.7pips | 2.4pips | 2.3pip |
GBPJPY | 3.6pips | 3.8pips | 2.2pips | 2.4pips | 5.2pips | 2.0pips | 1.7pips | 2.3pip |
GBPNZD | 6.8pips | 7.0pips | 3.8pips | 4.2pips | 7.1pips | 6.6pips | 3.5pips | 11.0pip |
GBPUSD | 2.2pips | 2.6pips | 1.8pips | 2.4pips | 0.9pips | 1.5pips | 1.4pips | 1.1pip |
NZDCAD | 4.1pips | 3.8pips | 3.4pips | 取り扱い無し | 3.9pips | 2.5pips | 2.2pips | 6.0pip |
NZDCHF | 3.1pips | 3.5pips | 2.5pips | 4.0pips | 取り扱い無し | 2.1pips | 4.0pip | |
NZDJPY | 3.1pips | 2.9pips | 2.4pips | 2.1pips | 3.8pips | 2.9pips | 2.1pips | 3.0pip |
NZDUSD | 2.3pips | 2.7pips | 2.0pips | 2.4pips | 2.2pips | 2.0pips | 2.0pips | 2.0pip |
TRYJPY | 3.2pips | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 2.7pips | 7.8pips | 7.5pips | 2.0pip |
USDCAD | 2.5pips | 2.3pips | 2.3pips | 2.0pips | 2.0pips | 2.2pips | 1.8pips | 1.5pip |
USDCHF | 2.4pips | 2.1pips | 1.4pips | 2.1pips | 取り扱い無し | 1.5pips | 1.6pips | 1.5pip |
USDCZK | 26.7pips | 取り扱い無し | 162.0pips | 取り扱い無し | 4.8pips | 11.5pips | 取り扱い無し | |
USDDKK | 40.1pips | 35.9pips | 取り扱い無し | 63.2pips | 取り扱い無し | 25.0pip | ||
USDHKD | 16.0pips | 2.7pips | 15.4pips | 38.7pips | 39.2pips | 25.0pip | ||
USDHUF | 27.9pips | 53.3pips | 15.4pips | 28.7pips | 15.8pips | 35.0pip | ||
USDJPY | 1.6pips | 1.6pips | 1.3pips | 1.5pips | 2.2pips | 1.1pips | 1.3pips | 1.0pip |
USDMXN | 106.4pips | 218.7pips | 10.4pips | 96.5pips | 17.1pips | 442.8pips | 126.7pips | 52.7pip |
USDNOK | 34.6pips | 84.2pips | 25.6pips | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 1028.0pips | 24.3pips | 26.0pip |
USDPLN | 33.9pips | 56.7pips | 13.9pips | 342.7pips | 11.5pips | 17.5pip | ||
USDRUB | 30.5pips | 1668.7pips | 562.2pips | 100.0pips | 373.5pips | 724.2pips | 221.0pip | |
USDSEK | 43.0pips | 82.3pips | 15.7pips | 取り扱い無し | 1243.2pips | 27.1pips | 取り扱い無し | |
USDSGD | 19.5pips | 20.5pips | 2.5pips | 3.8pips | 4.7pips | 13.4pips | 10.0pips | 4.0pip |
USDTRY | 112.7pips | 111.7pips | 20.1pips | 64.0pips | 15.7pips | 399.3pips | 39.4pips | 116.5pip |
USDZAR | 98.1pips | 13.2pips | 60.5pips | 取り扱い無し | 16.1pips | 287.8pips | 132.9pips | 112.7pip |
人気の海外FX業者7社とFXGTのスプレッドを比較してみました。
いずれも、公式の最小スプレッドではなく、実際に計測した1日の平均スプレッドを使っています。
結論から言うと「FXGTの平均スプレッドは高め。とは言え、問題があるレベルではない」と言えるでしょう。
なぜなら、メジャー通貨ペアは他社より少し広く、大きく差があるのはマイナー通貨ペアのみだからです。
例えば、メジャー通貨ペアドル円、FXGTの平均スプレッドは1.6pipsになります。
他社比較すると、最も低いのがiFOREXの1.0pips。
最も高いFBSが2.2pipsなので、FXGTの平均スプレッドが実はそこまで高くないと言えます。
FXGTの仮想通貨のスプレッドは?
仮想通貨 | 平均スプレッド |
---|---|
BTCUSD | 58.6pips |
BCHUSD | 7.5pips |
XRPUSD | 15.7pips |
ETHUSD | 10.1pips |
LTCUSD | 20.0pips |
BTCJPY | 70.2pips |
XRPJPY | 16.6pips |
ETHJPY | 10.7pips |
BCHJPY | 7.8pips |
LTCJPY | 2.1pips |
XRPBTC | 0.7pips |
ETHBTC | 2.0pips |
LTCBTC | 0.6pips |
FXGTと言えば、唯一仮想通貨を500倍のレバレッジで取引できる海外FX業者です。
仮想通貨の平均スプレッドに関しては、やはり悪くない結果になりました。
FXの基準でスプレッドを見ると、仮想通貨のスプレッドは高く感じるかも知れません。
例えば、BTCUSD(ビットコイン/ドル)の平均スプレッドは58.6pipsになります。
実は、仮想通貨の取引所と比較しても狭いです。
板取引になるので前提条件に差はありますが、買い値と売り値で1万円以上の価格差がひらくのも珍しくありません。
つまり、FXGTの仮想通貨取引は、低スプレッドと言えるでしょう。
そもそも、海外FX業者では現役で仮想通貨の新規注文を受け付けているのが貴重です。
2018年以降、大手のXM(エックスエム)を含むFX業者が仮想通貨市場から一時撤退しています。
FXGTのCFD取引の平均スプレッドはどのぐらい?
ここまで、FXGTの為替と仮想通貨の平均スプレッドをお伝えしました。
FXGTでは、48種類の通貨ペアと、13種類の仮想通貨ペア以外にも取り扱い銘柄があります。
- 貴金属 4種類
- 株価指数 8種類
- エネルギー 3種類
- 株式 54種類
上記のCFD取引を扱っています。
株式を取り扱っているFX業者は珍しいですが、貴金属や株価指数に関しては定番です。
同条件で計測した平均スプレッドで、他社比較と一緒にどうぞ。
FXGTの貴金属CFDの平均スプレッド
貴金属 | FXGT | XM | TitanFX | GemForex | FBS | Exness | Axiory | iFOREX |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XAUUSD | 5.4pips | 1.0pips | 2.2pips | 4.5pips | 18.2pips | 30.0pips | 4.3pips | 0.8pips |
XAGUSD | 3.5pips | 取り扱い無し | 2.2pips | 取り扱い無し | 6.50pips | 5.4pips | 3.4pips | 0.2pips |
XPTUSD | 30.9pips | 60.9pips | 90.0pips | 49.4pips | 16.6pips | 7.0pips | ||
XPDUSD | 85.3pips | 154.0pips | 115.0pips | 416.7pips | 58.1pips | 15.6pips |
貴金属のスプレッドでは、FXGTのスプレッドは他社と比較しても狭い水準にあります。
CFD取引を得意とするiFOREXには劣るものの、海外FX業者では狭いと言えるでしょう。
近年では、実物資産である金とデジタル資産である仮想通貨の入れ替わりといった意見もあります。
相関関係の分析にも活用できそうです。
FXGTの株価指数CFDの平均スプレッド
株価指数 | FXGT | XM | TitanFX | GemForex | FBS | Exness | Axiory | iFOREX |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AUD200 | 57.1pips | 30pips | 4.2pips | 40.0pips | 取り扱い無し | 40.7pips | 4.9pips | 2.8pips |
FRA40 | 54.0pips | 18pips | 2.2pips | 27.0pips | 17.2pips | 10.1pips | 1.7pips | |
GER30 | 43.6pips | 20pips | 3.9pips | 取り扱い無し | 16.20pips | 3.9pips | 1.4pips | 3.0pips |
JP225 | 1.2pips | 1.2pips | 11.9pips | 2.7pips | 取り扱い無し | 6.2pips | 取り扱い無し | 13.5pips |
UK100 | 35.4pips | 15pips | 3.2pips | 取り扱い無し | 45.0pips | 2.1pips | ||
US100 | 47.3pips | 20pips | 3.2pips | 49.0pips | 32.5pips | 2.2pips | ||
US30 | 85.8pips | 28pips | 4.7pips | 20.0pips | 1.25pips | 5.1pips | 4.1pips | |
US500 | 13.4pips | 7pips | 1.7pips | 20.0pips | 45.00pips | 8.6pips | 0.7pips |
FXGTで株価指数の取引はメリットがなさそうです。
他社と比較すると、ほぼ全ての株価指数はスプレッドが他社の倍かかります。
株価指数の取引だけでも、他社と使い分けて取引するとコスト削減できるでしょう。
FXGTのエネルギーCFDの平均スプレッド
エネルギー | 平均スプレッド |
---|---|
NGAS | 3.1pips |
USOil | 2.0pips |
UKOil | 0.9pips |
エネルギーに関しては標準的な平均スプレッドとなっています。
エネルギー銘柄は、カバー銀行によって取引する銘柄が細かく違い、提示元が複数あるため非公開です。
他社との比較をしても、根本的に同じ銘柄ではないケースがあるため対象外としました。
FXGTの株式CFDの平均スプレッド
株式 | 平均スプレッド |
---|---|
#AAPL | 1.9pips |
#AIG | 2.7pips |
#AMZN | 6.4pips |
#AXP | 2.8pips |
#BAC | 3.1pips |
#BABA | 3.4pips |
#BBBY | 0.6pips |
#BIDU | 4.2pips |
#BP | 0.2pips |
#BX | 0.3pips |
#C | 2.5pips |
#CAT | 3.8pips |
#COST | 1.4pips |
#CSCO | 1.1pips |
#CVX | 1.7pips |
#DAL | 0.9pips |
#DIS | 3.0pips |
#DVN | 1.1pips |
#EA | 2.5pips |
#EBAY | 0.8pips |
#F | 1.1pips |
#FB | 3.0pips |
#FSLR | 2.3pips |
#GE | 1.9pips |
#GM | 2.1pips |
#GOOGL | 16.9pips |
#GPS | 1.6pips |
#HPQ | 0.6pips |
#INTC | 1.6pips |
#JNJ | 1.6pips |
#JPM | 2.1pips |
#KO | 2.1pips |
#LYFT | 1.9pips |
#MCD | 3.8pips |
#MRK | 2.5pips |
#MS | 2.2pips |
#MSFT | 2.0pips |
#NFLX | 3.2pips |
#NKE | 1.9pips |
#NVDA | 2.3pips |
#ORCL | 2.1pips |
#PFE | 3.6pips |
#PYPL | 3.0pips |
#SBUX | 2.5pips |
#SNAP | 5.0pips |
#T | 2.2pips |
#TSLA | 3.5pips |
#TWTR | 2.4pips |
#V | 0.9pips |
#VOD | 0.3pips |
#WFC | 2.1pips |
#WMT | 3.1pips |
#XOM | 2.9pips |
#YNDX | 2.7pips |
FXGTでは株式の取引にも対応しています。
CFD取引なので、レバレッジを掛けて取引が可能です。
米国株中心ですが、別途手数料はなく同じ口座で取引できるのは魅力です。
FXGTの株式の平均スプレッドは上記の通りになります。
FXGTのスプレッドまとめ
今回は「FXGTのスプレッドは本当に広い?他社比較してみた。」のテーマでした。
FXGTのスプレッドは広いと言われていますが、為替と仮想通貨に関しては実は気になるほどではありません。
とは言え、株価指数などCFD銘柄のスプレッドは他社より広く、為替・仮想通貨の取引だけに使うのがオススメと言えるでしょう。

森 栄一(もりえいいち)
記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!
おすすめランキング
XM Trading(エックスエム)
超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス日本人に断トツ人気の定番。高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも最高クラス。学習面も充実。
公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/
取引ボーナス- 総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
レバレッジ 最大1,000倍 ボーナス 口座開設20,000円(期間限定)/他社乗り換えの損失補填/
誕生日入金100%/毎日取引抽選2~1,000% - 総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:
レバレッジ 無制限 ボーナス なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし)