当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 
			
			
			/公開日:2020年7月27日
XMTrading(エックスエム)は、豊富なボーナスキャンペーンでトレード資金を増やすことができる海外FX業者です。
ボーナスを上手く活用すれば、未入金でトレードを始めたり、少額でもまとまったトレード資金を手に入れることができます。
本記事では、総額10,500ドル相当のXMTradingの全ボーナスの受け取り方から注意点まで徹底解説をまとめました。
新規口座開設ボーナス:13,000円
入金ボーナス:初回100%+2回目以降20%
取引ボーナス:1lotの取引あたり最大6ドル相当
※入金100%ボーナス例:10万円入金で、実質20万円が取引資金に。
※ボーナスのみトレード可・利益出金可で、0円から始めることができます。
【2024/3/5~29】春のラキドロ:総額$85,000賞金を抽選
この記事で分かること
- XMでボーナスを受け取る方法
- XMのボーナスを消滅させないために気を付けること
- XMのボーナスの内容
XMTradingのボーナスで現在実施中なのは3種類
| 現在実施中のボーナス | 支給されるボーナス金額 | 受け取り方 | 対象の口座タイプ | 
| 新規口座開設ボーナス | 13,000円相当 | 口座開設&口座の有効化 | 全口座タイプ | 
| 2段階入金ボーナス | 10,500ドル相当 | 対象の口座へ入金 | スタンダード口座・マイクロ口座 | 
| ロイヤルティプログラム | 取引に応じて無制限 | 対象の口座で取引 | スタンダード口座・マイクロ口座 | 
2023年現在、XMTrading(エックスエム)では上記3種類のボーナスを実施しています。
- 新規口座開設ボーナス:口座開設の手続きを完了すると未入金でもボーナスが貰える
- 2段階入金ボーナス:入金額に応じてボーナスが入金先の口座に付与される
- ロイヤルティプログラム:取引毎にボーナスと交換できる独自ポイントが貯まる
XMTradingが実施するボーナスは、基本的にトレード資金として活用できる「クレジット」として支給されます。
クレジットは、現金でないため出金できないものの、トレード資金としては同じ扱いとなるため、有利な資金力で取引でき、もちろん取引による利益は一切制限なく出金可能です。
(1)XMTradingの新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
(2)XMTradingの2段階入金ボーナス
(3)XMTradingのロイヤルティプログラム
それでは、XMTradingが実施している上記3種類のボーナスを詳しく解説していきます。
(1)XMTradingの新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
| ボーナス名 | ボーナス金額 | 受け取り方 | 対象の口座タイプ | 
| 新規口座開設ボーナス | 13,000円相当 | 口座開設&口座の有効化 | 全口座タイプ | 
XMTradingが実施しているボーナス1つ目は「新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)」です。
XMTradingの新規口座開設ボーナスは、受け取り条件が「新規でリアル口座の開設を行い、口座の有効化(本人確認)を完了すること」となります。
ボーナスの受け取り条件に入金が含まれていないことから、新規口座開設ボーナスは別名:未入金ボーナスとしても有名です。
13,000円相当のボーナスだけで行った取引に関しても、利益は自由に出金できるため、ゼロリスクでXMTradingを試すことができます。
(2)XMTradingの2段階入金ボーナス
| ボーナス名 | ボーナス金額 | 受け取り方 | 対象の口座タイプ | 
| 2段階入金ボーナス | 10,500ドル相当 | 対象の口座へ入金 | スタンダード口座・マイクロ口座 | 
XMTradingで実施しているボーナス2つ目は「2段階入金ボーナス」です。
2段階入金ボーナスは、文字通りに入金を行うと口座へボーナスクレジットが追加で支給されるといった内容になります。
- 100%入金ボーナス:初回の入金から対象となる
- 20%入金ボーナス:100%入金ボーナスを全て受け取ると対象となる
具体的にXMTradingの2段階入金ボーナスは上記の形で適用される入金ボーナスが変わります。
それぞれの入金ボーナスを詳しくみてみましょう。
100%入金ボーナス
100%入金ボーナスは、スタンダード口座もしくはマイクロ口座への初回入金から適用されます。
100%入金ボーナスの受け取り上限は、最大500ドル相当のクレジットまでです。
入金額に応じて100%相当のボーナスクレジットが支給されるため、500ドル相当の入金を行うと満額受け取ることができます。
20%入金ボーナス
20%入金ボーナスは、100%入金ボーナスを全額(500ドル相当)受け取っていると適用されます。
入金額に対して20%と、100%入金ボーナスと比べて還元率は劣るものの、総額10,000ドル相当のボーナスクレジットを受け取るまで複数回の入金で受け取ることが可能です。
(3)XMTradingのロイヤルティプログラム
| ボーナス名 | ボーナス金額 | 受け取り方 | 対象の口座タイプ | 
| ロイヤルティプログラム | 取引に応じて無制限 | 対象の口座で取引 | スタンダード口座・マイクロ口座 | 
XMTradingで実施しているボーナス3つ目は「ロイヤルティプログラム」です。
ロイヤルティプログラムとは、XMTradingが独自で行っている会員サービスです。
スタンダード口座・マイクロ口座で取引を行うと、XMポイント(XMP)が貯まり、クレジットやキャッシュバックと交換できるといった内容になります。
| ロイヤルティーステータス | 1ロット/XMP | ランクアップ条件 | 
| Executive(エグゼクティブ) | 10XMP | XMのリアル口座開設と初回取引の完了 | 
| Gold(ゴールド) | 13XMP | 初回取引から30日以上のアクティブ日数が経過 | 
| Diamond(ダイアモンド) | 16XMP | 初回取引から60日以上のアクティブ日数が経過 | 
| Elite(エリート) | 20XMP | 初回取引から100日以上のアクティブ日数が経過 | 
また、XMTradingのロイヤルティプログラムの特徴として、上記の「ロイヤルティステータス」があります。
XMTradingの初回取引から継続的に利用しているとランクが上がり、より多くのXMポイントが獲得可能です。
XMTradingの新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)の受け取り方
✓XMTrading 新規口座開設ボーナスの受け取り方
- (1)XMTradingのリアル口座を開設する
- (2)XMTradingの会員ページから口座の有効化を行う
- (3)口座の有効化が完了するとボーナスが付与される
ここでは、上記の流れでXMTrading(エックスエム)の新規口座開設ボーナスの受け取り方を解説します。
(1)XMTradingのリアル口座を開設する
まずは「XMTradingの口座開設フォーム」からリアル口座の開設手続きを行いましょう。
基本的には、日本語で表示されている案内通りに進めていけば3分程度で申し込みが完了します。
(2)XMTradingの会員ページから口座の有効化を行う
XMTradingのリアル口座開設を申し込み、メール認証まで完了させましたら次に口座有効化の手続きを進めていきます。
口座有効化とは、XMTradingへ本人確認書類を提出して認証を行う作業です。
必要な本人確認書類は、以下の中から身分証明書と現住所確認書類を各1点、XMTradingの会員ページから画像で提出します。
| 身分証明書 | 現住所確認書類(※) | 
| 運転免許証 マイナンバーカード パスポート 在留カード | 公共料金領収書 国民健康保険証 住民票 印鑑登録証書 携帯電話料金の請求書 納税通知書 クレジットカードの請求書 | 
(※)発行から3ヵ月以内のもの
上記の画像を撮影して提出したら、後はXMTradingから認証が完了することを待ちましょう。
(3)口座の有効化が完了するとボーナスが付与される
提出した本人確認書類の画像に不備がなければ、口座の有効化が完了します。
口座の有効化が完了したタイミングで13,000円相当の新規口座開設ボーナスも口座へ付与されていますので、早速確認してみましょう。
XMTradingの2段階入金ボーナスの受け取り方
✓XMTrading 2段階入金ボーナスの受け取り方
- (1)スタンダード口座・マイクロ口座を開設する
- (2)スタンダード口座・マイクロ口座へ入金する
- (3)入金先の口座へボーナスクレジットが付与される
ここでは、上記の流れでXMTrading(エックスエム)の2段階入金ボーナスの受け取り方を解説します。
(1)スタンダード口座・マイクロ口座を開設する
XMTradingの2段階入金ボーナスは、対象の口座タイプが「スタンダード口座とマイクロ口座」になります。
新規口座開設で、ゼロ口座もしくはKIWAMI極口座を開設している場合は、入金ボーナスを受け取るためにスタンダード口座・マイクロ口座を追加口座で開設しましょう。
(2)スタンダード口座・マイクロ口座へ入金する
続いて入金ボーナスの対象となるスタンダード口座もしくはマイクロ口座へ入金を行いましょう。
XMTradingが対応している入金方法と概要は以下の通りです。
| 入金方法 | 手数料 | 反映時間 | 最低入金額 | 1回当たりの入金上限額 | 1日当たりの入金上限額 | 
| 国内銀行送金(銀行入金) | 980円(※) | 即時反映 | 10,000円 | 1,000万円/回 | 無制限 | 
| クレジット/デビットカード(JCB・VISA) | 無料 | 即時反映 | 【JCB】10,000円 【VISA】500円 | 【JCB】300,000円/回 【VISA】800,000円/回 | 【JCB】100万円 【VISA】300万円 | 
| コンビニ入金 | 無料 | 即時反映 | 10,000円 | 200,000円/回 | 無制限 | 
| bitwallet | 無料 | 即時反映 | 500円 | 8,000,000円/回 | 無制限 | 
| STICPAY | 無料 | 即時反映 | 500円 | 8,000,000円/回 | 無制限 | 
| BXONE | 無料 | 即時反映 | 500円 | 8,000,000円/回 | 無制限 | 
(※)最低入金額1万円未満の入金に関しては980円~1,500円の決済代行会社の手数料が自己負担
入金方法は、基本的に利益分をまとめて出金できる国内銀行送金をおすすめします。
XMTradingの会員ページより入金を行いましょう。
(3)入金先の口座へボーナスクレジットが付与される
口座へ入金が完了すると、同じタイミングで入金ボーナスが付与されます。
入金した金額に併せて、それぞれ100%相当、20%相当の入金ボーナスがクレジットとして口座残高に反映されていることを確認しましょう。
XMTradingのロイヤルティプログラムの受け取り方
✓XMTrading ロイヤルティプログラムの受け取り方
- (1)スタンダード口座・マイクロ口座を開設&入金する
- (2)スタンダード口座・マイクロ口座で取引を行う
- (3)貯まったXMPをXMTradingの会員ページで交換する
ここでは、上記の流れでXMTrading(エックスエム)のロイヤルティプログラムの受け取り方を解説します。
(1)スタンダード口座・マイクロ口座を開設&入金する
XMTradingのロイヤルティプログラムは、スタンダード口座・マイクロ口座が対象となります。
他の口座タイプで行われた取引では、XMポイントが貯まりません。
XMポイントをためてロイヤルティプログラムを利用するには、スタンダード口座・マイクロ口座を開設してトレード資金を入金しましょう。
(2)スタンダード口座・マイクロ口座で取引を行う
スタンダード口座・マイクロ口座の開設と入金が完了しましたら、トレードを始めましょう。
XMポイントが付与されるのは「ポジションのエントリーから決済までが10分以上の取引」です。
取引頻度の高い自動売買(EA)とは相性が悪いため注意しましょう。
初期ランクのExecutiveで取引数量当たりのXMポイントは以下の通りになります。
通貨ペア:1ロット(10万通貨)当たり10XMP
✓株価指数CFD(現物)
| 銘柄 | 10XMPに相当するロット数 | 10XMP当たりの取引金額(USD) | 10XMPの基準となる銘柄の価格(USD) | 
| Australia 200 | 19 | 100,213 | 5,274 | 
| EU Stocks 50 | 21 | 101,000 | 4,810 | 
| France 40 | 14 | 105,349 | 7,525 | 
| Germany 40 | 13 | 237,886 | 18,299 | 
| Hong Kong 50 | 27 | 100,604 | 3,726 | 
| Italy 40 | 4 | 117,420 | 29,355 | 
| Japan 225 | 380 | 100,040 | 263 | 
| Netherlands 25 | 118 | 100,739 | 854 | 
| Spain 35 | 10 | 104,520 | 10,452 | 
| Switzerland 20 | 9 | 101,661 | 11,296 | 
| UK 100 | 20 | 194,674 | 9,734 | 
| US Tech 100 | 15 | 209,396 | 13,960 | 
| Wall Street 30 | 7 | 237,774 | 33,968 | 
| US 500 | 50 | 209,134 | 4,183 | 
| USDX | 110 | 100,020 | 909 | 
✓株価指数CFD(先物)
| 銘柄 | 10XMPに相当するロット数 | 10XMP当たりの取引金額(USD) | 10XMPの基準となる銘柄の価格(USD) | 
| EU Stocks 50 | 24 | 103,075 | 4,295 | 
| France 40 | 14 | 105,484 | 7,535 | 
| Germany 40 | 13 | 215,124 | 16,548 | 
| Japan 225 | 379 | 100,190 | 264 | 
| Switzerland 20 | 10 | 105,010 | 10,501 | 
| UK 100 | 12 | 107,621 | 8,968 | 
| US Tech 100 | 8 | 103,035 | 12,879 | 
| Wall Street 30 | 4 | 122,994 | 30,749 | 
| US 500 | 27 | 102,401 | 3,793 | 
✓商品先物・エネルギー・貴金属(ゴールド・シルバーを除く)CFD
| 銘柄 | 10XMPに相当するロット数 | 10XMP当たりの取引金額(USD) | 10XMPの基準となる銘柄の価格(USD) | 
| US Cocoa | 43 | 102,276 | 2,379 | 
| US Coffee | 9 | 107,550 | 11,950 | 
| US Sugar | 58 | 100,021 | 1,725 | 
| US Wheat | 42 | 100,065 | 2,383 | 
| US Cotton | 15 | 106,073 | 7,072 | 
| US Corn | 59 | 100,594 | 1,705 | 
| US Soybeans | 17 | 104,040 | 6,120 | 
| WTI Oil | 17 | 100,997 | 5,941 | 
| WTI Oil Mini | 170 | 100,997 | 594 | 
| Natural Gas Futures | 37 | 102,065 | 2,759 | 
| London Gas Oil | 50 | 100,777 | 2,016 | 
| Brent | 16 | 105,640 | 6,603 | 
| High Grade Copper | 15 | 102,077 | 6,805 | 
| Palladium | 5 | 120,250 | 24,050 | 
| Platinum | 10 | 100,900 | 10,090 | 
(3)貯まったXMPをXMTradingの会員ページで交換する
スタンダード口座とマイクロ口座の取引によって貯まったXMポイントは、XMTradingの会員ページから交換しましょう。
- キャッシュバックと交換:XMP÷20の米ドル相当と交換
- クレジットと交換:XMP÷3の米ドル相当と交換
XMポイントの交換は、クレジットの方が還元率が圧倒的に良いため、基本的にはクレジットとの交換がおすすめです。
獲得したXMポイントは、XMTradingのアカウント単位で集計されるため、複数の口座で取引を行っている際も1つにまとめられます。
交換先の口座は、交換時点でログイン中の口座となるので注意しましょう。
XMTradingのボーナスに関する注意点
ここでは、XMTrading(エックスエム)のボーナスに関する注意点8つをご紹介します。
- (1)入金ボーナスは不定期でリセットされる
- (2)XMポイントはアカウント単位で集計される
- (3)XMポイントの交換先はログイン中の口座になる
- (4)ゼロ口座・KIWAMI極口座は新規口座開設ボーナスのみが対象
- (5)クレジットは出金できない
- (6)クレジットを使った取引の利益は自由に出金できる
- (7)損失は現金残高から計上される
- (8)XMのクレジットはクッション機能がある
「せっかく入金したのにボーナスが受け取れなかった!」や「ボーナス獲得チャンスを逃してしまった」とならないために、最低限の注意点を把握しておきましょう。
(1)入金ボーナスは不定期でリセットされる
XMTradingのボーナスに関する注意点1つ目は「入金ボーナスは不定期でリセットされる」ということです。
XMTradingで実施している2段階入金ボーナスは、不定期でリセットされます。
2段階入金ボーナスのリセットとは、100%・20%の入金ボーナスの受け取り上限がそれぞれ、満額まで再度受け取れる状態になることです。
2段階入金ボーナスがリセットされたタイミングに合わせて入金することで、お得にXMTradingで取引することができます。
(2)XMポイントはアカウント単位で集計される
XMTradingのボーナスに関する注意点2つ目は「XMポイントはアカウント単位で集計される」ということです。
XMポイントのカウントは、対象の口座タイプであるスタンダード口座・マイクロ口座の取引によって行われます。
複数の口座で取引をしている場合は、XMTradingのアカウント1つにXMポイントが貯まる形となるため、無理に同じ口座だけを使い続ける必要はありません。
(3)XMポイントの交換先はログイン中の口座になる
XMTradingのボーナスに関する注意点3つ目は「XMポイントの交換先はログイン中の口座になる」ということです。
アカウント単位で集計されるXMポイントは、交換する手続きを行った際にログイン中の口座が交換先となります。
したがって、まったく取引を行っていない・未入金の口座でもスタンダード口座・マイクロ口座であれば、ログインしてXMポイントの交換先に指定することが可能です。
(4)ゼロ口座・KIWAMI極口座は新規口座開設ボーナスのみが対象
XMTradingのボーナスに関する注意点4つ目は「ゼロ口座・KIWAMI極口座は新規口座開設ボーナスのみが対象」ということです。
| 口座タイプ | マイクロ口座 | スタンダード口座 | KIWAMI極口座 | ゼロ口座 | 
| 新規口座開設ボーナス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 2段階入金ボーナス | 〇 | 〇 | – | – | 
| ロイヤルティプログラム | 〇 | 〇 | – | – | 
ゼロ口座とKIWAMI極口座は、2段階入金ボーナス・ロイヤルティプログラムは対象外となるため注意しましょう。
また、ロイヤルティプログラムでXMポイントの交換先としてゼロ口座・KIWAMI極口座を選ぶこともできません。
(5)クレジットは出金できない
XMTradingのボーナスに関する注意点5つ目は「クレジットは出金できない」ということです。
XMTradingのボーナスで付与されるクレジットは、口座で証拠金として使えるポイントになります。
したがって、クレジットは現金ではありません。現金でないクレジットは、口座残高から出金することはできないので注意しましょう。
(6)クレジットを使った取引の利益は自由に出金できる
XMTradingのボーナスに関する注意点6つ目は「クレジットを使った取引の利益は自由に出金できる」ということです。
XMTradingのボーナスで支給されるクレジット自体は出金できないものの、クレジットを使った取引で得た利益は現金で口座へ反映されます。
取引で発生した利益は、クレジット単体を証拠金として使った取引に関しても、上乗せの手数料等が一切なく自由に出金が可能です。
(7)損失は現金残高から計上される
XMTradingのボーナスに関する注意点7つ目は「損失は現金残高から計上される」ということです。
ボーナスで受け取ったクレジットと現金の両方が口座残高にある場合、損失は現金ではなく口座残高から計上されます。
クレジットは現金ではないため、現金残高から優先してクレジットから損失が計上されることはありません。
また、ゼロカットとなった場合はクレジットが損失補填として使われ口座残高は完全にゼロとなります。
(8)XMのクレジットはクッション機能がある
XMTradingのボーナスに関する注意点8つ目は「XMのクレジットはクッション機能がある」ということです。
XMTradingのボーナスで付与されるクレジットは、全てクッション機能がついています。クッション機能とは、口座の有効証拠金としてクレジットが取り扱われる機能のことです。
クッション機能付きのクレジットは、単体でもトレード資金として活用できるため、口座開設ボーナスや口座残高のない口座へXMポイントの交換先を指定した場合は、未入金の実質ゼロリスクで取引を行うことができます。
XMTradingのボーナスに関するよくある質問
✓XMTradingのボーナスに関するよくある質問
- (1)XMTradingの運営会社はどこ?
- (2)XMTradingの入金でおすすめは?
- (3)XMTradingのロイヤルティプログラムを維持するには?
- (4)XMTradingで休眠口座・口座凍結になったらクレジットはどうなる?
- (5)XMTradingのボーナスは出金できますか?
- (6)XMTradingのボーナスクレジットはクッション機能はありますか?
ここでは、上記のXMTrading(エックスエム)のボーナスに関するよくある質問にお答えしていきます。
ボーナスに関する細かな疑問は、ここで解決しましょう。
(1)XMTradingの運営会社はどこ?
XMTradingは、以下2つの運営会社による共同運営がなされています。
Tradexfin Limited:セーシェル金融庁(ライセンス番号:SD010)
Fintrade Limited:モーリシャス金融サービス委員会(ライセンス番号:GB20025835)
また、上記以外にもXMグループは世界展開しており、数多くの金融ライセンスから認可を受けてFX業者として運営されています。
(2)XMTradingの入金でおすすめは?
XMTradingの入金方法でおすすめは「国内銀行送金」です。
XMTradingでは、出金時には入金分を同じ方法で出金、そして利益分は国内銀行送金で出金するというルールがあります。
したがって、入金分・利益分をまとめて出金できる国内銀行送金を入金に使うことがおすすめです。
(3)XMTradingのロイヤルティプログラムを維持するには?
XMTradingのロイヤルティプログラムは、ランクごとにリセットされる条件が決められています。
| ロイヤルティステータス | リセット条件 | XMポイントの消滅条件 | 
| Executive(エグゼクティブ) | 初期ランクのため、リセット無し | 保有ポジション・新規取引無しが連続で30日経過 | 
| Gold(ゴールド) | 保有ポジション・新規取引無しが連続で30日経過 | 保有ポジション・新規取引無しが連続で30日経過 | 
| Diamond(ダイアモンド) | 保有ポジション・新規取引無しが連続で60日経過 | 保有ポジション・新規取引無しが連続で60日経過 | 
| Elite(エリート) | 保有ポジション・新規取引無しが連続で100日経過 | 保有ポジション・新規取引無しが連続で100日経過 | 
上記の基準でランクのリセットとXMポイントの消滅が発生するため、各日数を超えないように定期的にトレードを行うことでロイヤルティプログラムを維持することができます。
最も効率的な維持方法は、マイクロ口座で余ったXMポイントを使って、最小ロットでポジションを保有することです。
(4)XMTradingで休眠口座・口座凍結になったらクレジットはどうなる?
XMTradingで休眠口座・口座凍結となった場合は、クレジットが口座から全額消滅します。
休眠口座・口座凍結を避けるには、利用規約に違反せず、少なくとも90日間に1度は入金もしくは取引を行いましょう。
(5)XMTradingのボーナスは出金できますか?
XMTradingのボーナスは原則出金不可です。
XMTradingのボーナスで付与されるクレジットは、現金ではないため出金することができません。
ただし、ロイヤルティプログラムでXMポイントをキャッシュバックと交換した場合は、現金で口座残高に付与されるため出金可能です。
(6)XMTradingのボーナスクレジットはクッション機能はありますか?
はい、XMTradingのボーナスクレジットはクッション機能があります。
クッション機能とは、クレジットを口座の有効証拠金として扱う機能のことです。クッション機能のあるクレジットは、単体でもトレード資金として活用することができます。
XMTradingのボーナス まとめ
本記事は「【2023年最新版】XMのボーナスは3種類!受け取り方~注意点まで徹底解説。」のテーマでお届けしました。
XMTradingは、他社にない豪華なボーナスキャンペーンを常に実施している海外FX業者です。
また、ボーナス内容も積極的にアップデートがされており、口座開設ボーナスは3,000円相当→13,000円相当、入金ボーナスは5,000ドル相当→10,500ドル相当まで大幅に増額されました。
さらに、取引条件も他社に送れることなく有利に進化しているXMTradingは、ボーナスを活用してお得に・快適にトレードができます。

森 栄一(もりえいいち)
記事は税理士歴10年以上の税理士が監修。もちろん海外FXの現役トレーダー。趣味は旅行と馬。最近はドラクエウォークにはまっています!
おすすめランキング
- XM Trading(エックスエム)超おすすめ初心者OK上級者向けバランス無料VPSボーナス- 日本人に断トツ人気の定番で、初期口座に最適。高い信頼性・高約定・コスパ良し・サポート良しで、ボーナスも高額。学習面も充実。 公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:- レバレッジ - 最大1,000倍 - ボーナス - 口座開設13,000円/初回入金100%+2回目以降20%/ 
 取引ボーナス/期間限定ボーナス
  - exness(エクスネス) 超おすすめ中・上級者ハイスペック無料VPS 超おすすめ中・上級者ハイスペック無料VPS- 無制限レバレッジ・ロストカット率0%・スワップフリー・超低コスト・高約定。ハイレバレッジ少額取引でハイリターンを狙いたい人にもおすすめ。 公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:- レバレッジ - 無制限 - ボーナス - なし(環境整備重視のため、ボーナス提供なし) 
- AXIORY(アキシオリー)超おすすめ中・上級者ハイスペック低コスト- 信頼性かつハイスペックの安定した環境を求めている人向け。低スプレッド・低コスト・大口取引可スキャルピングにも特化。 公式サイトへ総合評価: 約定力: / コスト: / サービス:- レバレッジ - 最大400倍 - ボーナス - 年1~2回(年末年始・夏季など)に条件付き入金100%ボーナスなど 










